上州漁協 某河川。
先週に、親魚山女魚の放流場所選定視察。
数日後に、その場所の産卵床作り!!
今週になって、親魚山女魚の放流に!!
親魚山女魚を中継で、オトリ缶に移し・・・
3ポイントへ。7ペア放流してきました。
翌日、作業した場所にペアになった山女魚を確認!!
すでに、川底掘ったり、産卵行動の気配です。
その後、烏川本流へ。
26日のマスの放流前に、河原の草刈りに!!
若いメンバーが朝からやってくれていたので!!
今年は、暑いせいか、鮎シーズン中に、何度も、刈っているのに、
草が多い
半日作業でも終わらず・・・・なにせ、2箇所担当になってる地区なので。
翌日も違うメンバーに託すことに。
さらに、近くに、地元の方も草刈りをやってくれて、助かります。
ほんとに、ボランティアですから!!ありがたい!!
石にペンキ!!
これは、なにをするのか????
わかる人は、つー!!ですね!!
つりピット!オリジナル純正仕掛けのNEWタイプ発売開始
「金渋り袖」6本バリ&7本バリ
オーナーの極小袖型金バリ使用「金渋り袖」
1号でも、他のハリと比べれば0.3号レベルの小ささ。
マイクロワカサギ、当歳魚などに!!
今年の榛名湖の小さいやつ掛けるにも、ベストでしょう!!
松原湖なんかにも、絶対いいと思います。
アイテムは、1号-6本。1号ー7本。
1.5号-6本、1.5号ー7本。
幹糸フロロ0.25号枝ス0.2号。変則間隔仕様。
⇊こちらは、2年前に発売して、完売してました。
オーナー製特注つりピット!オリジナル仕掛け。
「タフ金渋りワイドレンジ」再入荷!!
赤城大沼。ボート・氷上などにも十分使えると思います。