先日、家内が吉祥寺に買い物に行った時のこと。
「これが売ってたから、懐かしくって買っちゃった。」って

結婚25周年の記念に京都に旅行したのですが。
京都から足を伸ばして、PATさん肉団子さんに会いに姫路まで
姫路城、改装直ぐで綺麗だったなぁ。
姫路城を見学した後、PATさんと合流して、
ブログの友達はミンナ招待されるというお好み屋さんへ
そこで肉団子さんとも合流。
あの夜のお好み焼きの味が忘れられない。
また、行きたいなぁ。
お好み焼きも美味しかったけど、
これ、食べて
って、
紹介されたのが、この御座候。
東京で言えば今川焼き?
あまり、この手のお菓子は食べないのですが、
上品な甘さって言うのでしょうか。
スッキリした甘さで、あっという間に食べてしまった。
今回は電子レンジでチンしたので、
ほんのり温かく、クドくない甘さが美味しかった。
京都、姫路の事を食べながら思いを馳せると、
そういえば、5年後30周年になったら、
また、旅行にいこうって。
今度は奈良?平泉?って言ってたけど。
結婚したのは1991年。
今は2021年。30周年って去年だったって事?
まぁコロナで行けなかったって事にしておこう
「これが売ってたから、懐かしくって買っちゃった。」って

結婚25周年の記念に京都に旅行したのですが。
京都から足を伸ばして、PATさん肉団子さんに会いに姫路まで
姫路城、改装直ぐで綺麗だったなぁ。
姫路城を見学した後、PATさんと合流して、
ブログの友達はミンナ招待されるというお好み屋さんへ
そこで肉団子さんとも合流。
あの夜のお好み焼きの味が忘れられない。
また、行きたいなぁ。
お好み焼きも美味しかったけど、
これ、食べて

紹介されたのが、この御座候。
東京で言えば今川焼き?
あまり、この手のお菓子は食べないのですが、
上品な甘さって言うのでしょうか。
スッキリした甘さで、あっという間に食べてしまった。
今回は電子レンジでチンしたので、
ほんのり温かく、クドくない甘さが美味しかった。
京都、姫路の事を食べながら思いを馳せると、
そういえば、5年後30周年になったら、
また、旅行にいこうって。
今度は奈良?平泉?って言ってたけど。
結婚したのは1991年。
今は2021年。30周年って去年だったって事?
まぁコロナで行けなかったって事にしておこう
