goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

CSも引退試合もいらない

2015-10-02 | プロ野球
やっぱりヤクルトかなぁ
帰宅しながら、ラジオでヤクルトー阪神を聞いたました。
盛り上がってましたねぇ、神宮球場
畠山選手のタイムリーであっさり先制。

するとアナウンサーが、
「三塁側までビニール傘が開いてます。
今日の神宮はヤクルトファンが阪神ファンより多いです。」って
神宮はヤクルトのホームなのに

ヤクルト先制で盛り上がっているのが
ラジオからでも十分伝わってくる。

続けて「横浜ではDeNA対巨人が行われて、DeNAの先発は高橋尚成投手が先発して、
立岡選手一人に投げて降板したようですね。」って

いつからからだろう。
前は順位が決まってからの消化試合でやってませんでした?
引退試合。

高橋尚成投手が決めた事じゃないと思うけど、
もし、先頭打者ホームランであと両軍無得点。
(立岡選手は一発が無いから。大丈夫ってのは無しね
ヤクルト負けました
なんて、なったらジャイアンツがオイシイじゃない

そうじゃなくって、順位が決まってからやって欲しいなぁ。
CSがあるから無理?
じゃ、CSもいらない。

さっきも書きましたが、神宮が盛り上がってる。
この盛り上がりをもって、日本シリーズに行って欲しい。

まぁCSはCSで盛り上がるけど、
盛り上がりが違う気がする。
本物の盛り上がりじゃない気がする
やっぱり、優勝チーム同士でやって欲しいなぁ、日本シリーズ。

仮にですよ、ヤクルトが負け続け、巨人が勝ち続け、
最終戦、勝った方が優勝って事に成ってごらんなさい。
で、で、仮に巨人が勝ったら、逆転優勝って
スゴイ盛り上がる訳ですよ。

でも、日本シリーズに進出するのは、凌ぎを削った巨人でも無くヤクルトでも無く
三位のチームになったら

CSはCSで面白いけど、
日本シリーズの権威(?)が落ちる感じがするんだよな。

この試合は面白かった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする