「写真送ったからね」
日曜日の娘の引退試合。
折角だから、スライドショーにする事に。
当初の予定では、娘にも内緒で完成したら
ホラ
って見せるつもりだったのが、
写真が圧倒的に足りない。
3年生が6人。で、2試合。
2試合とも二つのダブルス、一つのシングルスの3組で終わりで、
全て2-0のセットカウントの計6セット。
その6セット、勝っても負けても結構あっさりした内容でアッと言う間に終了。
接戦だった娘の試合は、撮影どころじゃ無かったし
会場に成った高校の体育館にコートを6面取っているので、
コート間は人一人通るのがやっと、
移動も応援も狭くて大変で、
コートチェンジしても応援団は移動出来ず、
体育館の照明で暗いけどフラッシュも焚けず。
反対側のコートは遠くて暗くてほぼ撮影無理。
しかも、撮影可能なコッチ側は背中ばかりの陣地
そして何よりバドミントンの動作?フォーム?
あまり変わり映えしないんですよね。
ほぼ同じ写真に成ってしまう
さらに、名前と顔が一致しない程度しか
会っていない選手と保護者。
相手は年頃のお嬢さん。
「ハイ、何とかチャン」
とは言えず、
等々の悪条件で、思ったように撮影出来ず。
一曲程度の長さを考えていたけど、
とても写真が足りない。
で、娘に写真をくれ
って
(内緒にしておきたかったなぁ
)
今どきの高校生ですから、写真はスマホの中にドッサリ。
プリクラもデータとして有るんですね
前半は引退試合、後半は一年生の頃からの合宿や文化祭。
曲も前半と後半でそれなりの選曲
前半は「ミンナ上手く見えるね
」
家内は「カッコ良過ぎて、引いちゃう」って。
後半はしんみりと落ち着いた雰囲気で
「ヤバ
泣きそうになった」らしい。
「毎年、合宿のスライドショーを良いなぁ。って思ってたんだ。
私の時は未だ初期の頃で、それが毎年、毎年上手になって
チームの子供達が羨ましかったもん。」
そうなんです。今や恒例になっている合宿のスライドショー。
最初の年は娘が6年生の時。
一眼のデジカメを購入した年で、家内も部長として合宿に参加。
で、写真を撮りまくったわけですよ。
東京に帰って来て、この莫大な量の写真をどうしよう?って。
全員に印刷配布はちょっと大変
で、考えついたのがスライドショー。
最初の年は写真を見せる事しか考えてなかったから、
今みたいにトリミングなど加工とかなしで
至ってシンプルな出来。
「自分が写っているのは良いね
」
ミンナには金曜日に全員集合の予定があるので、
その時に渡す。そうです。
仲の良い先生のパソコンを借りて、
全員で観るそうで、
「早く、金曜にならないかなぁ」
ミンナが喜ぶかどうかは分からないけど、
娘が喜んでくれたから、それで良いや

日曜日の娘の引退試合。
折角だから、スライドショーにする事に。
当初の予定では、娘にも内緒で完成したら
ホラ

写真が圧倒的に足りない。
3年生が6人。で、2試合。
2試合とも二つのダブルス、一つのシングルスの3組で終わりで、
全て2-0のセットカウントの計6セット。
その6セット、勝っても負けても結構あっさりした内容でアッと言う間に終了。
接戦だった娘の試合は、撮影どころじゃ無かったし

会場に成った高校の体育館にコートを6面取っているので、
コート間は人一人通るのがやっと、
移動も応援も狭くて大変で、
コートチェンジしても応援団は移動出来ず、
体育館の照明で暗いけどフラッシュも焚けず。
反対側のコートは遠くて暗くてほぼ撮影無理。
しかも、撮影可能なコッチ側は背中ばかりの陣地

そして何よりバドミントンの動作?フォーム?
あまり変わり映えしないんですよね。
ほぼ同じ写真に成ってしまう

さらに、名前と顔が一致しない程度しか
会っていない選手と保護者。
相手は年頃のお嬢さん。
「ハイ、何とかチャン」

等々の悪条件で、思ったように撮影出来ず。
一曲程度の長さを考えていたけど、
とても写真が足りない。
で、娘に写真をくれ

(内緒にしておきたかったなぁ

今どきの高校生ですから、写真はスマホの中にドッサリ。
プリクラもデータとして有るんですね

前半は引退試合、後半は一年生の頃からの合宿や文化祭。
曲も前半と後半でそれなりの選曲

前半は「ミンナ上手く見えるね

家内は「カッコ良過ぎて、引いちゃう」って。
後半はしんみりと落ち着いた雰囲気で
「ヤバ

「毎年、合宿のスライドショーを良いなぁ。って思ってたんだ。
私の時は未だ初期の頃で、それが毎年、毎年上手になって
チームの子供達が羨ましかったもん。」
そうなんです。今や恒例になっている合宿のスライドショー。
最初の年は娘が6年生の時。
一眼のデジカメを購入した年で、家内も部長として合宿に参加。
で、写真を撮りまくったわけですよ。
東京に帰って来て、この莫大な量の写真をどうしよう?って。
全員に印刷配布はちょっと大変

で、考えついたのがスライドショー。
最初の年は写真を見せる事しか考えてなかったから、
今みたいにトリミングなど加工とかなしで
至ってシンプルな出来。
「自分が写っているのは良いね

ミンナには金曜日に全員集合の予定があるので、
その時に渡す。そうです。
仲の良い先生のパソコンを借りて、
全員で観るそうで、
「早く、金曜にならないかなぁ」
ミンナが喜ぶかどうかは分からないけど、
娘が喜んでくれたから、それで良いや
