ちかちゃんの・・前を向いて行こう!

39歳、まさかの乳がん発覚。その時の自分の気持ち、そして戻って来た普通の日々・・思いつくまま書き記しておこうと思います。

社交界デビュー?!

2009-07-24 | 日々の日記
この前、下のお嬢が、ストリートダンスのお披露目会だった。

・・・と、言っても、いつも練習してるスタジオが社交ダンスの教室のスタジオで、そのパーティで一曲デモンストレーションで踊ってみない?と言われたからで。

私は社交ダンスのパーティと聞いてちょっと引いたが、先生と2人で踊れるとあって、お嬢は踊る気満々。

ちょっと出演料は高かったけど、こんな機会もなかなかないかと、参加することになったのだ。

でも、社交ダンスって、めっちゃ華やかな世界じゃないの?

一体どんな格好で行けばいいの??・・とか、わからんことだらけ。

それにストリートダンスを人前で踊るのって、どんな髪型???

私は女の子の母親なのに、かわいい髪のアレンジとか、全然出来ないダメダメちゃんなので、近所のお友達のお母さんにお願いした

(近所のOちゃんにはこんな時いつもお世話になりっぱなし七五三の時も、近所のお祭りで浴衣を着る時も・・・ほんまにいつもありがとう

お姉がどこかで見てきた「編みこみ」をいっぱい入れた髪形がそれっぽいという情報を仕入れ、そんな感じにしてもらった。



こんなにかっこよくしてもらったよ~


会場に着いてリハを終えると、パーティの始まり始まり~。




あら?若いお兄さんもいるのね?と思ったら「リボンさん」と呼ばれるバイトのお兄さん達だった。
パーティにはリードしてくれる「リボンさん」が欠かせないのだそう・・。
そんなシステム初めて知ったぞ


デモンストレーションの中で2人の社交ダンスを踊る小学生の子がいたけど・・。服装も髪型もお化粧もばっちり
キラキララメ入りのスプレーとか、ビューラーとかばりばり使ってて、横で見てるだけのうちのお嬢はカワイそうだったな

やっぱ、女の子のお母さんって、こんなこと得意なんだ~。

私は苦手だから・・・なんて言ってないで、ちゃんと努力しないといけないのかな反省


デモンストレーションの中で唯一異色のストリートダンスを踊ったお嬢。

ビデオ撮ってたので、残念ながら写真はございませんが

終わってから、ほろ酔いのおば様たちに

「とっても良かったよ~ずっと続けてね

と言われて、まんざらではない様子だった。



終わってから、先生と2ショットでパチリ

この先生がまたかっこ良すぎ~~で、私とお嬢の憧れの人でもある



社交ダンス界は思ったとおりとても華やかな世界だった

衣装も靴もピカピカだったけど・・・・それ以上に踊ってる人の生き生きした顔・・・終わって拍手を浴びる時の嬉しそうな笑顔・・・みんなキラキラ輝いてた。

年齢とか、上手下手は関係なし

みんなダンスをとても好きで、楽しんでるそれだけ・・。

そんな気持ちが伝わってきて、とっても嬉しかったな。


ちょっと違う世界を垣間見てみるのも、たまにはいいもんだ





そんな下のお嬢はただ今臨海学校の真っ最中。

うちの小学校、泳ぎにはとても厳しくて、夏休みも毎日ステップ別に別れて練習。

その集大成として、6年生の臨海学校で、1キロの遠泳をするのだ。

親が縫った命綱をつけて・・・(←いつの時代やねん・・・あ、私は相変わらず宗教上の理由で針が持てませんので、作ってませんけど


でも毎年、臨海を終えて、真っ黒になって帰って来た子供達は、ひとまわりもふたまわりも大きくなってるように感じる。

さ~うちのお嬢も、明日どんな顔で帰ってくるのか楽しみだ





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジンジャー)
2009-07-24 22:57:48
ダンスって、楽しいよね
お嬢ちゃん、ダンス上手なんだろうね。今度見たいわ。へアスタイル、服装も、決まってるやん
華やかな社交ダンスパーティーも参加したんだね。今からいろんな経験して素敵
話変るけど、社交ダンス、私も昔少しだけ習ったのよ。そのリボンさんの存在とっても大きいの。リードしてくれる男性がなかなかいないので、一人の男性を、4~5人の女性で奪いあったわ。華やかなはずの舞踏会が、なんともおぞましい想い出
返信する
いいやん!いいやん! (くりりん)
2009-07-25 16:41:39
娘ちゃん、かっこいいやん!
よかったね~憧れの先生と踊れて。

髪もばっちりよん。
ダンスは体にもよくて、気持ちもUPするからいいよね。
私ももうちょっと若かったらストリートダンスやりたかった~←どんだけ若がえらなあかん

そちらの学校は臨海があるんやね。
きっと真っ黒くろすけで帰ってくるね。
返信する
ジンジャーちゃんへ (ちかこ)
2009-07-25 20:20:33
ジンジャーちゃん、こんばんは

へ~さすが~
いろいろやってるね~

リボンさんって、そんなに大事な存在やってんね。
そう言えば、控え室も「リボン」って一室あったし、去って行く時も、みんなすごい拍手。
リードするより、リードして欲しい人の方が、圧倒的に多いから、「リボンさん待ち」のいすもあったわ
こんな機会だもん、みんな上手なリードで踊りたいよね~

社交ダンスも、出来たら楽しいだろうな~って思ったよ~
返信する
くりりんちゃんへ (ちかこ)
2009-07-25 20:29:01
エエよ~ストリートダンス。

実は私も学生時代にジャズダンスなんてやってたもんだから、いけそうな気がして、ちょこっとHIPHOPの講座に行ったりしたのよ・・。

だけど・・・こりゃ全く違ったね
カウントのとり方が全く違うし(一昔前のエイトビートじゃないねん)なんたって、途中で息が上がる(涙)
もちょっと若い時にやっとくんだった~

下のお嬢は、予想通り真っ黒クロすけになって(わぉ~今「真っ黒くそすけ」って打って焦ったえらいこっちゃ)帰ってきました
1キロなんてあっという間だったっていうから、たいしたもんだ
返信する
ダンスは楽し~♪♪ (スイムみちこ)
2009-07-27 08:35:25
ホンマ ダンスは何でも楽しいよね♪
ヒップホップもエアロもフラもそれぞれ楽しいわあ♪
社交ダンスも、あ、それとフラメンコもいつかやってみたいな思ってんねん♪

それにしてもお嬢ちゃん、先生と二人でみんなの前で~~て凄いやん(^_^)

それに遠泳1キロ、あっという間!…てすご~い!!
十年位前、淡路島のオープンウォーター1キロに出たけど、波高いし~プールで泳ぐ倍以上の時間かかって、もうホンマ大変やったわあ!
(;_;)

お嬢さん、たくましいなぁ!私らも負けてられへんでぇ!
\(^O^)/
返信する
Unknown (猿渡りりこ)
2009-07-27 10:01:24
お嬢ちゃん、先生と踊るなんてすごいわあ
しかも遠泳1キロですって
運動音痴娘を持つ身としては羨ましい限りです

私も髪の毛のアレンジとかは超苦手で
普通の三つ編みも途中でボロボロ崩れます・・・
なのに今年は、秋祭りで浴衣着せてくれと言われ、
どうしよーーーかと悩み中です。
返信する
みちこさんへ (ちかこ)
2009-07-27 23:15:44
みちこさ~ん♪
踊るのって楽しいよね

私も、小学校のフォークダンスで、
「な、なんや?この楽しさは・・・
って思ってから、音楽に合わせて体を動かすのが、すごく好きになったのよ・・。
先生にも
「ほんとに楽しそうに踊ってますね~」
と言われたもんだ


フラメンコに社交ダンス・・・どれも出来たらかっこいいし、楽しいだろうな~

ステップミドルに、エアロミドルジョグ・・・出来ないながらも、がんばってます
絶対出来るようになってやる~(←相変わらずの負けず嫌い

お嬢は真っ黒になって帰ってきたよ。
25メートル泳ぐのが精一杯だった私は、もう尊敬の眼差しです・・・
返信する
りりこさんへ (ちかこ)
2009-07-27 23:23:39
うちのお嬢も、決して運動神経いい子じゃないんだけど・・・
泳ぐのとダンスだけは、なかなか頑張ってます
そうそう・・・私の子供だから、運動神経いいはずないのよ~ははは


よかった~りりこさんも髪型アレンジ苦手?
浴衣に合う髪型にしてと言われても、ほんと困るよね~

自分も小さい時はラクが一番!と男の子に間違われるくらい髪短くしてて、七五三の時なんかは、大きなリボンくっつけてもらっただけだったな

ちょこちょこっと上手に髪アレンジできる人、いいな~
どうやったら、うまくなるかな~?
今後の課題だ・・
(多分お嬢たちはあきらめてるから、自分で出来る人になると思うけど
返信する