BOUSOU・ゆるゆる~雑記帳

千葉県館山市と千葉市との二重生活です♪子育てとか日々感じた事とか。かなりの不定期更新。

最強のライバルは

2016-01-11 | 近所の人

お菓子作りが趣味のご近所さんから、ひょん君達に食べさせてね~と、手作りケーキを頂きました

箱の中身の見た瞬間、びっくりしましたよ!

デコレーションが美しくて

       

実際に食べてみて、さらに驚愕・・・素人の域を超えてます。

お、美味しい・・・美味しすぎる 

しっとりしたスポンジといい、甘すぎない生クリームといい、イチゴの酸味との絶妙なバランスも完璧。

 

以前テレビで、某有名パティシエが、「洋菓子屋の敵は意外にコンビニ(スイーツ)なんですよ~」と、言ってましたが。

もしかして最強の敵は、センスと確かな腕を持った、素人さんかも知れませんね~

 


芸術家と呼ぶにふさわしい人

2012-04-13 | 近所の人

自宅を建てるときにお世話になった建具屋のSさんが、個人で陶芸展を開くとのことなので、富浦の道の駅まで行ってきました。          

なかなか、どうして!

ご本人は「ただの趣味レベルだからねぇ」なんて言ってたけど、完全に趣味の域を超えているじゃありませんか

何点かの作品は受賞もされて、意欲的に創作されていたんですね。

・・・全然知らなかったヨ

 

笹子 三喜男 陶芸展

4月13日~4月22日まで「道の駅 とみうら 枇杷倶楽部 ギャラリー」で開催中です。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。

 


おすそ分け出来ないなんて

2011-02-19 | 近所の人

我が家のお隣 Y邸には、とても素敵なお庭があります。

広い敷地には四季折々の草花はあるし、何より、果実のなる大木が生い茂ってて、いつも離れた所から、羨望の眼差しで見てるんです。

そんなYさんから、夏みかんを 沢山分けて頂きました

          

完全自家製、無農薬なので、せっかくなので 皮ごとジャムを作る事に。

柑橘系のジャムは初めて作るんですが、意外に時間と手間がかかるんですね~

時間とやる気、そして気持ちの余裕がないと、ちょっと大変かもしれないな・・・

          

途中、息子にも手伝ってもらいました。

          

どうにかこうにか出来上がり♪ 

 

一口食べてみると・・・

皮のあく抜き(下茹で)が 適当だったせいか、想像以上にニガイ  

う~ん・・・もしかして 失敗かなぁ? 上手に出来たら、友人・知人にも「おすそ分け」したかったんだけどなぁ。

 


緑色のコサージュ

2010-02-05 | 近所の人
 
以前住んでいた家のご近所さんから、家庭菜園で採れた野菜を頂きました。

今日は長ネギと 中国野菜のターツァイ。
何だか綺麗だな

          
          

ところで、ターツァイは どのように調理するのかしら??

嬉しいような寂しいような

2009-08-12 | 近所の人

日頃ひょんの面倒を見てくれる ご近所Tさんの娘さん一家が、お盆休みを利用して、横浜から遊びに来ています。

仕事で不在の私の代わりに、今日はひょんを 鴨川シーワールドへ連れて行ってくれました。

親が同伴せず 大丈夫か・・・?
と思いましたが、本人はとても楽しんでいたそうです。

私の心配をよそに、ひょんは 帰宅早々爆睡で、暫らく起きそうにありません。

着々と「親離れ」しているのかな 


一家水入らずに、とんだジャマ者が・・・Tさん家ご一同様、大変お世話になりました。どうもありがとうございます。