BOUSOU・ゆるゆる~雑記帳

千葉県館山市と千葉市との二重生活です♪子育てとか日々感じた事とか。かなりの不定期更新。

U-3でもまだまだ楽しい

2011-04-29 | 徒然日記

ゴールデンウィーク初日の今日は、天候にも恵まれ、絶好の行楽日和です。

ながらく着手出来ずにいた衣替えを、朝一番に済ませてから、ひょんを連れて 富津市のショッピングセンターまで「アンパンマンショー」を 観に行くことにしました。

           

さすがにゴールデンウィーク初日だけあって、見事に賑わってました。

客層はunder-3yrsのチビッ子達と、その保護者ばっかりでしたが。 

最近戦隊モノに夢中のひょんには、ちょっと退屈なんじゃ?と思ったけど、かぶり付きでショーに見入ってました。

ヒーローと悪役がハッキリ分かれてて、単純明快な内容が良かったのかしら。

 

・・・そういえば、バイキンマンもドキンちゃんも、カワイイ顔していながら、実は「戦隊モノ」ばりのダークキャラだもんなぁ。

 

 


ベンチでどうぞひと休み

2011-04-27 | エクステリア

ヨガをした後は、必ずといっていいほど頭痛がでるんですが、いわゆる好転反応ってやつでしょうか。

うぅ~~~頭がズキズキする

 

自宅のバイク置場の前に、いつの間にか、おしゃれなベンチが置かれてました。

ホームセンターで安く購入したものに、旦那さんが色を塗り替えたり、ニスを重ねたりして、「お値段以上」に仕上がってます。

            

座り心地も悪くないです。

何でもこのベンチで愛の告白をしたカップルは、必ず幸せになるんだとか

・・・な~んてウワサ流して、新名所にしちゃおうかしら。

 

 


海辺で瞑想中

2011-04-22 | 南房総ライフ

館山市大賀の海岸沿いにある「ファミリーオ館山」。

JR東日本が運営するこの施設は、自然の中でスポーツを楽しむ、というコンセプトのリゾートホテルだそうで、アクティビティのメニューがとても充実しています。

宿泊客以外の参加が可能で、当日の一回限りの申し込みOKなんです。

しかも参加費が一回300円スポーツ施設が少ない館山では、本当に貴重な存在なんですよ。

 

・・・という訳で、今日は昼ヨガのクラスに参加する事にしました。

          

内房の海を眺めながら、世俗のストレスでコリ固まった体をほぐす事約一時間。

お陰で心まで、スッキリしたような気がします。

 

体を動かした後は、当然お腹も空いちゃうわけでして。

でも施設内には、美味しいお料理を提供してくれる「海山レストラン ぼーの!」があるので心配御無用。

 

旦那さんを誘って、別日ランチに行ったんですが、旬の食材をふんだんに使ったメニューは、とっても美味しくて、良心的なお値段でした。

            

過ごしやすい季節でもありますし、南房総の風を感じながら、自然の中で体を動かしてみるのは如何でしょうか

 

 

 


癒しのジェリーフィッシュ

2011-04-16 | おでかけ

震災後の自粛ムードと景気の冷え込み、原油価格の高等から、観光地が深刻な打撃を受けているようですね。

南房総も例外ではないようで。

地元の観光スポットを盛り上げたい一心から、今日は家族で「鴨川シーワールド」へ行くことに。

            

            

朝方は生憎の天気だったけど、あっという間に雨は上がり、暑い位の陽気です。

 

絶好の行楽日和だというのに、場内は物足りない位に空いてました。

スタッフさん曰く、お客さんは同時期 10分の1の入りなんだとか。

お陰で水族館ではクラゲに癒されて、海生動物達のショーをゆっくりと堪能出来ましたが、ちょっぴり寂しいです。

          

思わず普段は見向きもしない、来場記念のキャンドルなんか作っちゃたりして・・・停電対策?

来週放映予定のテレビ(出没!アド街ック天国)が呼び水になって、観光客が南房総に来てくれるのを、秘かに期待しています。

 

 

 

 


南房総のおしゃれ基地

2011-04-15 | 南房総ライフ

今日は久しぶりに、南房総市白浜にある美容院で、ヘアカットしてもらいました。

なかなか予約がとれない素敵なお店なんですが、いつのまにかスタッフが増員。

そしてフロアを広げるんだとかで、増築の基礎工事中でした。

うんやっぱり、人気は伊達じゃなかったんだな

 

4月23日(土)にテレビ東京の「出没!アド街ック天国」が 南房総特集だそうで、お店も取り上げられる予定らしいです。

確実に追い風が吹いてますね。

 

今日は小ざっぱりとキレイにして貰っただけではなくて、パワーの源を分けて頂きました。

海と砂原美容室さん、本当にどうもありがとう