BOUSOU・ゆるゆる~雑記帳

千葉県館山市と千葉市との二重生活です♪子育てとか日々感じた事とか。かなりの不定期更新。

ドメスティック・アクティビティー日和

2011-09-25 | 南房総ライフ

今日は朝から、近所の神社で地区の防災訓練があり、親子で参加しました。

今年初めての参加ですが、意外と本格的だったのでチョットびっくり。

ほぼ全戸から出席したであろう 参加者も、かなりの大人数でした。

やはり昨今、皆の防災意識が、一段と高まっているせいかな。

身近にある物、毛布で担架を作ったり、サランラップを使って応急処置をする方法を教わったり、とても為になりました。

お土産に、アルファ米で作ったカレーピラフを貰いまして。

そのまま食べるより、カレー味にすると、数段美味しくなるんですね~

 

その後は、幼稚園のバザー打ち合わせがあり、ひょんを連れて会場へ。

来月中旬にまた、バザーという一大イベントが控えているんですよ

 

昼過ぎからは、夜勤明けの旦那と愛犬2匹を引き連れて、「田のくろ秋の収穫祭」へ行ってきました。

昨年の記事は コチラ

夫婦コラボで 頑張って作った我が家の案山子、今年も入賞まで至りませんでした

最初はインパクトを考えて、R-15のスプラッタとかホラーとか、悪趣味なカカシにしたかったんですが、周りにドン引きされても・・・ということで、

テーマは癒しのハワイアン です

         

ちなみに今年の最優秀作品は、某教育番組の人気キャラ「はなか○ぱくん」

         

時事ネタが多かった今年の案山子コンテスト、そして、年々レベルアップしているような気がするな~

そうそう、会場には館山市のマスコットキャラクター「だっぺぇ君」も 駆け付けてくれました。

               

 

 

 

 

 

 

 

 


秋の連休再び

2011-09-23 | おでかけ

台風15号が過ぎ去ってから、めっきり朝晩冷え込んできましたね。

今日からまた3連休が始まります。

旦那さんもひょんも ようやく夏バテから回復したようで、無理は禁物。

ですが せっかくなので、ドライブがてら「イケア船橋」まで、買い物に付き合ってもらう事に。

            

父子とワンコの親娘は、途中の市原サービスエリア(SA)にあるドッグランと食堂メシで、けっこう盛り上がってました。

SAの中だけで、この人達はもう満足らしいです。

安上がりな行楽で楽しめて、ヨカッタわ

 

 


久しぶりの炎天下で危うく熱中症

2011-09-19 | ガーデニング

秋の3連休最終日の今日は、「たのくろ大学校」の第3回目が開催されました。

1回目2回目の記事は、コチラ と コチラ

残暑が厳しい中、皆さん汗だくになって、サツマイモを収穫したり、初夏に植えた稲の収穫をしたりしました。

その後、地元でとれた新米のもち米で、餅つきやらあんころ餅を作って、その場で皆で試食会をしました。

             

            

君たち、ストリートチルドレンかい?

お昼ゴハンは、これまた地元の新鮮野菜や つきたて餅のお雑煮やら、お赤飯やら、美味しいご馳走を準備して貰いました。

食後は、来たる9月25日(日)に開催される「お米の里の秋まつり」の 案山子コンテストへ出品する かかしを作って修了となります。

~~~~~

本日も、作業的には楽しかったんです。が、炎天下のアウトドア・ワークで、午前中危うく熱中症になりかけた私・・・

うぅ~頭痛が、めまいが~吐き気もする

エアコンの効いた部屋で暫く休んだら、具合が良くなりましたが・・・すっかり、軟弱になっちゃたよ

案山子も最後まで完成せず、自宅に持ち帰って仕上げる事に相成りました。

続きは旦那さんに、手伝ってもらおうっと 


親子で夏バテらしい

2011-09-17 | 南房総ライフ

今年も秋の3連休が始まりましたね♪

そして、連休初日の今日は、地元のお祭り「やわたんまち」の初日でもあるんです。

しかし、旦那さんもひょんも、あいにく体調を崩してて、おまけに厳しい残暑と来たもんだから、極めてテンションは

去年は親子揃って、すごく盛り上がっていたのに・・・

過去記事は コチラ と コチラ

お神輿を担ぐどころか、日中は外出一つせず、ずっとリビングでゴロゴロしていました。

 

ですが、お祭りをスルーするのも不本意なので、陽が落ちて 辺りが涼しくなった頃、参拝を兼ねて皆で八幡神社へ行く事に。

             

             

あらかじめひょんに、「夜店で何も買わないよ!」宣言した甲斐あって、玩具をねだられる事も無く、今回は無駄な(?)出費がありませんでした。

彼も分別がついてきたね~

 

「やわたんまち」は、また明日へと続きます。

 

 


二人の女子会

2011-09-11 | おでかけ

今日は久しぶりに旧友と、ランチをご一緒することになりまして。

二人の希望がイタリアンだったので、丸ビル36階の 「アンティカ オステリア デル ポンテ」の予約を とってみました。

本日付き合ってくれるのは、アラフォーながら、益々美しくパワフルな女性Rin

もうね、アンタは「食べて、祈って、恋をして」に出てくる ジュリア・ロバーツか!っていうくらい仕事に趣味に、そして恋愛に貪欲な 独身女性でしてしかも、素敵に食いしん坊なんですよ。

彼女につられて、私も思いっきり飲み食いしちゃったよ。

高級店なのに、思いっきり飲みまくり、喋りまくりで、店員さんの料理の説明とか、真面目に聞いちゃいないし(スミマセン・・・)

            

            

ウワサに違わず、素材も調理法もこだわってて、あたかも芸術作品のような料理の数々でした。

あまりにも美味しくって楽しくて、時が経つのも忘れ、ついつい長居しちゃいました。

気心のしれた女友達と楽しく食事するのもまた、今後のモチベーションアップにつながるんだなぁ~

また明日からお仕事頑張ろう(一応、主婦業もがんばるわよ・・・