BOUSOU・ゆるゆる~雑記帳

千葉県館山市と千葉市との二重生活です♪子育てとか日々感じた事とか。かなりの不定期更新。

ゆく年来る年

2014-12-31 | 徒然日記

旅行から帰ってきて、クリスマスツリーをしまったり、大量の洗濯したり掃除したり。

あっという間の大晦日、今日はおせち料理の仕込みに追われています。

 ~~~

今年も当ブログへご訪問下さいまして、誠にありがとうございました。

皆様どうぞ、良いお年をお過ごしください


伊豆の爬虫類パラダイス

2014-12-28 | おでかけ

年の瀬ですが、冬休みの家族旅行は続きます。

さて、本日の目的地は体感型動物園「izoo イズー」です。

なんでも日本でもここでしかお目にかかれない、爬虫類がいるんだとか。

蛇とかトカゲとか、かなり苦手なんだけども。

我が家の男子の、嬉しそうな顔を見ると、ついイヤとは言えず。

         

でも沢山の生体を見て触れているうちに、随分慣れてきました。

最終的には、大蛇と記念撮影まで撮れるようになったし。

         

アラフィフにして苦手な爬虫類を克服出来たかも・・・ちょっと嬉しいかな。

爬虫類好きには、かなりおススメのスポットです。


富士のふもとで雪遊びデビュー

2014-12-27 | ベビー

昨日は神奈川県平塚市の親戚宅に、家族4人で泊まらせて頂きました。

そして今日は、朝から静岡県にあるスキー場「スノータウン・イェティ」へ遊びにきましたよ。

バルちゃん、1歳4か月にして雪遊びデビュー

         

生まれて初めての雪をみて興奮したのか、始めはイケイケだったんです。

が、雪は冷たいし寒いし歩きづらいしで、バルちゃんあっという間に心が折れてしまった模様。

         

お父さんとソリ遊びして、バルちゃん益々疲れてしまったのか、眠気も手伝って不機嫌マックスに

・・・

イェティにはベビーベッドにオモチャやプチ遊具が置いてある、キッズルームがあるので、こんな時大助かりです。

午後はずっ~と母子二人、キッズルームで過ごしました。

昼寝もたっぷり出来たお陰で、娘の機嫌は随分よくなったし。

 

その間、ひょんと旦那さんは、二人でスキーを堪能したようです。


クリスマス・イブ2014

2014-12-24 | 徒然日記

年の瀬慌ただしく過ぎていきますね。

気が付けば今日はクリスマス・イブです

我が家にも一足早く、サンタさんがやって来ましたよ

ひょんは本格的なヘリコプターラジコンを貰えて結構嬉しそう。

         

第一希望はニンテンドー3DS、ゲーム機本体が欲しかったらしいですが(軽くスルー)

息子独りで、取扱説明書読みながら、着々とヘリコプターを飛ばす準備を始めてました。

「対象年齢15歳以上」なのに、やるな7歳児!

一方で、ダメダメ4〇歳の私は、取説読んでもさっぱりワカリマセン トホホ・・・

 

クリスマスディナーは、今年もローストチキンレッグを焼きましたよ

         

36時間位鶏肉をマリネ液に漬け込んで、オーブンで焼いただけのローストチキンです。

隠し味のナンプラーのせいなのか、息子にはかなり不評。

なのに一歳児のバルちゃんが、狂ったようにガツガツ食べてました。

赤ん坊ながら肉食獣を彷彿させます。

つけ合わせは、賞味期限の関係から、湯豆腐になりました。

我ながらミスマッチにも程があると思いつつ。

クリスマスケーキは、昨年同様「オーパヴィラージュ」さんのケーキを予約しました

トッピングのフルーツがたっぷりで甘酸っぱくて、カラメルムースが甘すぎず、ワインと一緒に頂ける位なんだそう。

確かに、大人向けでとても美味しかった

今年も平和にクリスマスを迎える事が出来て、何よりでした。

 

 


至福のひととき

2014-12-16 | お菓子作り

今日は月に一回のパン教室の日でした。

本日のメニューは、チョコクリームたっぷりのコロネとレーズンチーズバンズ。

おまけにクリスマス・ツリーパン

焼き立てをその場で試食出来るのですが、これがまた美味しいのなんの

もうねパンから、ホカホカ~と湯気が上がってるんですよ!

教室でコーヒーと一緒に頂くんですが、日頃の育児と仕事から解放されての、至福のひとときです。