昨年まで自作のリースを飾ってましたが、さすがに劣化が著しく、引っ越しを機会に処分し、今年は雑貨屋さんで購入した NEWクリスマスリースを、表玄関に飾ってみました。
過去記事はコチラ
館山湾を臨む形になる 西玄関の我が家。
「おおにし」(注:海から吹く強烈な季節風・館山の冬の風物詩)に、間違いなく飛ばされそうだわ、我が家のクリスマスリース・・・
入居して半年が経ち、やっと我が家の門柱に 表札がつきました。

取り付けは、もちろん旦那サン
私の希望は、ロートアイアンかアルミの艶消しブラック。
旦那さんの希望は、字体は漢字(ローマ字 表記は 嫌)・・・
だったんですが、なかなか 両者の条件にあったタイプを ホームセンター等では 見かけないので、ネットで注文する事に。
ショップは コチラ
レイアウトを何度も練り直した為、作成までに かなり時間を要しました。
お陰さまで、大変満足のいく仕上がりです。
これで、郵便屋さんも 配達しやすくなるかしら
飛び込みセールスも 増えたりして。

取り付けは、もちろん旦那サン

私の希望は、ロートアイアンかアルミの艶消しブラック。
旦那さんの希望は、字体は漢字(ローマ字 表記は 嫌)・・・
だったんですが、なかなか 両者の条件にあったタイプを ホームセンター等では 見かけないので、ネットで注文する事に。
ショップは コチラ
レイアウトを何度も練り直した為、作成までに かなり時間を要しました。
お陰さまで、大変満足のいく仕上がりです。
これで、郵便屋さんも 配達しやすくなるかしら

飛び込みセールスも 増えたりして。
車の進入路を コンクリートで覆った為に、排水が悪くなった我が家のお庭。
依頼した業者の社長と相談した末に、中間辺りに 新たに排水溝を設置する事になりました。
関連記事は コチラ

お庭で優雅にティータイム
とか、夏の夜長に 自宅でビアガーデン
とか、お友達を誘ってのバーベキューパーティとか・・・etc
色々夢があるんですけど、しばらく叶いそうにありません。
そうこうする間に、裏庭の雑草が茂ってきました。
今度の給料日に、草刈機を買おうかな~
テンションが 全く上がらない 買い物だけどね

土いじり放題で、↑大喜びしてるヒト
依頼した業者の社長と相談した末に、中間辺りに 新たに排水溝を設置する事になりました。
関連記事は コチラ

お庭で優雅にティータイム


色々夢があるんですけど、しばらく叶いそうにありません。
そうこうする間に、裏庭の雑草が茂ってきました。
今度の給料日に、草刈機を買おうかな~
テンションが 全く上がらない 買い物だけどね


土いじり放題で、↑大喜びしてるヒト