BOUSOU・ゆるゆる~雑記帳

千葉県館山市と千葉市との二重生活です♪子育てとか日々感じた事とか。かなりの不定期更新。

三井アウトレットパーク木更津へ

2012-04-27 | おでかけ

木更津市にあるバイト先の親しいスタッフの過半数以上が、すでにアウトレットパークへ行ったそうで。

2週間前にオープンしたばかりなのに・・・さすが地元っ娘!!

そんな彼女達の「有給休暇をとってでも、平日に行った方がいい」との助言を受けて、私も旦那さんを誘って行ってきました!

ちなみに、夫婦二人とも休暇は取ってませんよ

           

土砂降りの平日、しかも午前の早い時間帯、さすがに空いてるな~なんて油断していたら、みるみる客足が増えてしまい、お昼時に至っては、フードコートで座席難民になってしまいました

しかも、お目当ての「とみ田」(松戸富田製麺)の特製つけ麺をゲットするまで、30~40分並んじゃいましたよ・・・

とっても美味しかったケド

           

それでも今日は休日に比べて、まだ空いてるんだろうなぁ。

久しぶりの人混みで、購買意欲がすっかり削がれてしまい、結局私は息子の靴下だけ買って帰ってきました。

・・・

そういえば、ゴールデンウイークが始まりますね~

連休中に三井アウトレットパーク木更津 でショッピングに講じたい方は、昼食など食べ物持ち込みを強くお勧めします。

 

 


金谷の大漁祭

2012-04-22 | おでかけ

今日は日曜日です。

お昼ご飯に東京湾フェリー乗り場前にある 本格台湾料理を食べようと、富津市金谷まで出向いた所、ザ・フィッシュの特設会場で、またまたイベントやってました。

「港町金谷 春の大漁祭』Vol.2 4月21日(土)・22日(日)両日開催

本日は2日目です。

            

おなじみの物産展やら、マグロの解体ショーもあったようですね。

各サークルのフラダンスの披露やら、そうそうお笑い芸人さんも営業にきてましたよ。

それにしても、楽しく賑やかな場所って、いいもんですね~

何だかパワーを分けてもらいました


決してカラスを侮るなかれ

2012-04-19 | 徒然日記

庭で放し飼いにしてるカメの「シゲル」ですが、甲羅干しをしてたところ、カラスにつつかれ絶命しました・・・

関連記事は コチラ

そういえば以前も、カラスがちょっかい出してるのを見かけまして。

その時はすぐに追い払ったし、何より硬い甲羅が盾になるから、つつかれても大丈夫かな~と思ったんです。

が、しかし読みが甘かった・・・ 

知能犯ガラスは、カメをひっくり返したうえで、腹側をつつき臓器を食べちゃった模様 (グロ描写でゴメンナサイ)

遺体第一発見者の旦那さんは、かなりショックを受けていました・・・

          

恐るべしカラス!!

いつまでも悔恨と悲嘆に暮れてる訳にはいかないので、梅の木の根元に、カメを埋葬することにしました。 

献花は「シゲル」の大好物だったシロツメクサで。

鳥害対策を怠って、本当にゴメン・・・怖かったろうね、痛かったろうね~

本日の教訓 決してカラスを侮るなかれ

         

 

 


交配の旅へ再び

2012-04-14 | わんこネタ

愛犬ルナ・ミミーちゃんが、いい具合にヒート中

前回の交配は失敗に終わったので、改めてチャレンジです。

関連記事は コチラ と コチラ

確か半年前は、飼い主の「想像妊娠」で終わっちゃったんだよな・・・

仕事から戻ったばかりの旦那さんの運転で、息子をご近所さん宅へ預けて、二人で埼玉県久喜市までゴー 

生憎の雨降りでしたが、交通渋滞も無くスムーズに到着しましたよ。

前回のお見合いは、始めミミーがパニックになったそうですが、このたびは順調にコトが進みました

          

時間にして15分位かな、固唾を飲みながら 交配の一部始終を見守る私達夫婦 

ちょっと、コメントしづらいですね~

余韻に浸る間もなく、行為終了後はそそくさと帰路に着きました。

今度こそ、可愛い子犬が授かるといいな

・・・ 

 ところで、本日4月14日は旦那さんの3〇回目の誕生日です

自分の誕生日なのに、しかも夜勤明けで疲れているハズなのに、埼玉まで車を飛ばしてくれて、本当にどうもありがとう

館山へ帰ってきたのが、だいぶ遅い時間になってしまったので、今夜はお祝いも兼ねて台湾料理のお店でディナー にしました。

         

一度来たかったんだよね~「福亭」さん。

館山では珍しい本場の庶民派中華&刀削麺が食べられるし・・・って、思いっきり私の希望でお店を選んでるケド。

食後の支払いは、勿論、旦那さんのフトコロからです。

フフフ、すまないね~我ながら鬼嫁度がアップしている今日この頃

 

 


芸術家と呼ぶにふさわしい人

2012-04-13 | 近所の人

自宅を建てるときにお世話になった建具屋のSさんが、個人で陶芸展を開くとのことなので、富浦の道の駅まで行ってきました。          

なかなか、どうして!

ご本人は「ただの趣味レベルだからねぇ」なんて言ってたけど、完全に趣味の域を超えているじゃありませんか

何点かの作品は受賞もされて、意欲的に創作されていたんですね。

・・・全然知らなかったヨ

 

笹子 三喜男 陶芸展

4月13日~4月22日まで「道の駅 とみうら 枇杷倶楽部 ギャラリー」で開催中です。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。