goo blog サービス終了のお知らせ 

MARVIE’S

思い出の音楽と趣味の生活

AliExpressの闇

2025年03月21日 | PC

AliExpresは何度か利用していたが、今回初めて詐欺らしきショップにであった。

二か月以上商品が届かないのでカスタマーセンターに連絡したが、まったく支離滅裂、AliExpresという会社の正体を見た感じだった。

一番残念なことはカスタマーセンターの対応です。ショップの詐欺的な商法をまったく認識せず、ただ責任逃れというか消費者に早くあきらめてもらいたい、そんな考えの対応です。

結果的にあまりのひどい対応に返金はあきらめました。

 

最初に予定日が大幅に遅れていることを連絡したら、現在輸送中なのでまってくれというメールがあった。

その時点で、かってに配達完了と表示になった。

二か月以上になったので返金を要求したら、意味不明のメールのくりかえしでまったく進展なしでついにあきらめてしまった。

運送会社の連絡もないし、一応郵便局にも行ったが、記載の追跡番号はまったくでたらめ。

ショップに連絡しろと言うので連絡するとサイトは閉鎖で連絡とれない。

最後はどこの運送会社も知らせないで運送会社に対して補償請求しろというとんでもないメールでもうあきらめた。

AliExpresを利用する人の参考になればと思って開示します。

数少ない経験だろうが、こうゆうこともあることを知ってほしい。

 

下記の表示は未届けのメールを送ったら即、配達完了になった。            下記のメールでは届いていないことは認識しているようすである。

 

最初のメールに従い、一応郵便局に行ったが、追跡番号もまったく意味不明で相手にされなかった。

 

最初に問い合わせした時の返送メールです。              下記のメールは最後のメールで配送会社に損害の請求せよという的外れというしかない。                               

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Natsuki)
2025-03-25 10:55:18
なんと酷い目にあいましたね私はこのショップ知らなかったのですが中華系のお店みたいですね・・・便利で店頭より安く購入でき自宅まで届けてくれるとても便利なネットショッピングですが、このようなリスクもあるので怖いです
返信する
Unknown (マービー)
2025-03-26 06:18:33
中国のアリババグループのネット通販ですが、詐欺的ショップは必ずあるらしいので、信頼できそうなショップを選ばなければならないようです。
あとで、コメント欄を見たら複数の人が詐欺師だと書いてありました。
問題はカスタマーセンターの対応です。
配達の確認もとれていないのにかってに配達完了の表示にはびっくりしました。
結局返金はなりませんでした。
返信する
Unknown (マービー)
2025-04-20 20:01:10
Natsukiさんへ、この度Gooブログが閉鎖になるそうです。今までの記録がもったいないので、はてなブログに引っ越そうと思っています。
返信する
Unknown (マービー)
2025-04-20 20:04:10
https://colokaku92.hatenablog.com/?_gl=1*zoo2r*_gcl_au*MTU4NzkzMDg4Mi4xNzQ1MTQ1MjYx新しいブログです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。