goo blog サービス終了のお知らせ 

マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

八高線のDD51牽引 貨物列車(春篇)

2010-03-16 01:11:00 | 国鉄・JR機関車(ディーゼル)
こんばんわ。
昨日も沢山のアクセスありがとうございます。


改正ネタも手持ちはありませんので、今日は久し振りにディーゼル車にしようかと思いました。そんなんで、久し振りにDD51でも登場していただきましょうか。

過去ログでは何回か登場いたしましたが、八高線のDD51の春篇です。









以上3点、昭和62年3月28日。

何と、国鉄をクビになる3日前ですね。良くも撮影なんか行ってましたね。
でも、退職が既に決まっていて、相当不安だった筈です。何せ、自分の人生がどう転ぶか全く想像が付きませんでしたから。

場所を全然覚えていないのですが、箱根ヶ崎とか南部の方だったように思います。この区間は電化されてしまい、今では209系や205系が走っていますね、当時としてはそのようになるとは想像も出来ませんでした。



昭和62年4月5日

これは北部の方でしたね。転職して初めての休み、なんと、もう撮影に行っているし。この頃は随分活発に動いていたんですね。
4月に梅が咲いているなんて、かなり遅かったようですね。


まあ、撮った時期が春だったと言うことですが、全然春らしさが伝わってきませんね。多分、本当に暖かくない年だったのでしょう。その辺は全然覚えていませんけど。

これで八高線のDD51も最終回かな?撮影にはそこそこ通ったのですが、あまり良い写真は撮れていない路線でしたね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする