goo blog サービス終了のお知らせ 

УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

日本平動物園のキュルキュル

2022-09-07 21:46:04 | 日記
今日はジムに行って、歩いて自転車漕いで、300calくらいは消費したんだが、ついついベルちゃんに会いたくてガストでご飯と追加でデザートまで頼んだ、もちろん軽く300cal以上だ(笑)

で、日本平動物園にはカピバラが4頭いまして、



暑そうなのに、誰もプールに入ってない模様。
入ってれば、○○が浮いてるから・・




ここのは全頭オス!です。
多分、メスが入るとナワバリ争いとかになるし、なにせネズミだから増えそうだし、ってとこかな?
そのせいか、オスの特徴の鼻の上にあるモリージョがあんまり目立たないような気がした。
伊豆シャボのオスカピはモリージョが隆々としてる感じだからな。

お部屋に帰りたい・・

夜間は室内に入れるようですが、その室内側からもちょこっと入れます。
そっち側から見るとこんな感じ。

ごはんが見せびらかし状態・・

で、こんな展示が。
カピバラの見分け方!


多分奥がちゃんこ、手前がなめこ。
ご飯待機してるのはさくらだな、多分。


伊豆シャボ、と言えばこちらのインドクジャクは伊豆シャボ出身、名前はポチだそうだ。
お嫁さんも一緒に来てくれたら良かったのにねー、個体数かなり余裕あるし伊豆シャボのクジャクは。


動物園内のレストランで食べた、カピバラのお風呂をイメージしたハッシュドビーフ+ライス。
そーいや、前回もこれ食べたよーな。

こちらはアザラシトンネルをイメージしたパフェ。
ゴマフアザラシをイメージしとるんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ序の口

2022-09-06 21:14:29 | 日記

【独自】安倍元首相「国葬」総費用16.5億円程度 警備費など含め 政府が国会に伝達(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

【独自】安倍元首相「国葬」総費用16.5億円程度 警備費など含め 政府が国会に伝達(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

政府は6日、安倍元首相の国葬の費用について、警備費などを含めた全体の規模を国会に示した。関係者によると、現時点での総額の見込みは16億5千万円程度となることが分かっ...

Yahoo!ニュース

 
あれー?2億5000万円だったんでは?
東京オリンピック方式が上手く(?)行ったんで(今のところ)同じ手を使おうとしたらしいが、そうは問屋はおろしません。
同じ手、って言うのは、決まる前はこのくらい、と言っておいといて、始まった後から、あアレもコレも追加で、とどんどん後出しで必要な金を膨らませていく方法。
始めちゃったからやめられないでしょ?と、まさにインパール作戦だよね。
大阪のIRもそうだしなあ。
こんな日本に誰がした??
しかも16億だってそれで確定じゃないしょ?
それ、税金使うんでしょ??
国民の半数以上が反対を訴えてる事業に、税金使うわけ?
弔問外交とか言ってるが、実際来るのは現在その国での外交や政策とかに影響力発言力が大きい、ってほどでもないしょ?
元大統領、とかのレベルだろーに、外交というより儀礼以上の効果は無いだろーに。
自民党と有志の皆さんと壺教による葬儀の会にすりゃーいーじゃん、で、税金使わないなら反対しないよ、
黙ってますよ、北海道議の道見やすひろさん!

「国葬に反対する方々」「もう黙ってろ」自民北海道議ツイート話題に「また逸材でてきた」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

「国葬に反対する方々」「もう黙ってろ」自民北海道議ツイート話題に「また逸材でてきた」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

 自民党の道見泰憲北海道議が8月28日にツイッターに投稿した書き込みが話題になっている。

Yahoo!ニュース

 
と、嫌な話題ばかりで何なんで・・
今日は休みで、久々に日本平動物園に行ってきました〜
前回はコロナ影響で、室内施設には入れなかったりしましたが、もうほとんど通常な感じになってました。
ポニー乗馬とかのイベントはお休みしてましたが。

で、ふれあい動物コーナーも再開してたんで、プイプイをお触りしてきました。

ここのプイプイは無抵抗状態^_^;;
伊豆シャボだと、完全逃走モードですが、ここのは動かない、というかピクとも反応しない、って方が正しいかも。

なんか、全てを諦めたような虚無の目・・


でも、セーフティエリアもちゃんとあるよ

触れるのはプイプイとウサのみ。




出番じゃないモルはガラス越しに見られます。
さらには室内で個室っぽく暮らしてるモルもいるようだが、詳しくは見られず。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありしゃん

2022-09-05 18:22:34 | 日記
『さかなのこ』かなり評判いいみたい。
キワモノ系?と思ってしまい、すいません。
テレビとかでさかなクンが出てくると、うるさい、わざとらしい、って苦手、嫌がる人が一定層いるからさ。
あ、そうか、そーいう人はそもそもこの映画見ないよな^_^;;
私はさかなクン凄いと思うし、応援したい!と思う方ですが。
あと、ロケ地で淡島マリンパークも使ってるそうで。
あー言われてみれば確かに。
みー坊が水族館の研修生として働いた時、こけてバットの中の魚をぶちまけてたシーンだな。
さかなクン・トークショーに行ってきました - УРАЧКА!!

さかなクン・トークショーに行ってきました - УРАЧКА!!

静岡市では、今度の日曜日が市議会選挙の投票日です。いやぁ、もう早速選挙カーが走り回ってます。で、この選挙カー、結局は候補者の名前を連呼と「よろしくお願いします」...

goo blog

 
で、なんかタコが食べたくなって、ついつい回転寿司に行ってしまいました^_^;;
あ、今考えたらアオリイカも食べてくれば良かった・・

で、先月末に伊豆シャボテン動物公園に行きまして、↑は、伊豆シャボのミナミコアリクイ。


末っ子・次女のつむちゃんは別部屋暮らしでしたが、もうすっかり大きくなってました。

で、隣の部屋のお兄ちゃんたち、なんですが、なんか泥だらけ^_^;;;
ここの飼育場、床が土で、かなりドロドロなんだよね。
多分、アリクイの肉球を痛ませないためにあえて掃除しやすいコンクリではなく、土にしてるんだと思うが。
と、思ったらその後、ありしゃんされたらしい。

使用前→使用後、の差がすごい!
が、多分すぐ使用前に戻るのであろう・・
イク君、9Kg越え、だそうで・・
兄さんのケイ君もかなりのわがままボディでしたが、さらにその上を行ってる・・


キタコアリクイの子も、かなり大きくなってましたが、未だに母にべったりです。
前の子はバックヤードにいるのかなー?



ハゲコウ、みっけ!



水鳥広場はかなり広いのに、なぜか同じ種の鳥同士で集まってる。
上からガチョウ、ヒシクイ、バリケンです。


キンメアナホリフクロウ

シロムネオオハシ。
おやつをおねだり中。


バードパラダイスにはホオジロカンムリヅルの雛が。
近くだと攻撃されるんで、遠景になるんだが、そーなるとなんだかわからん状態、

今回もサボテンの赤い実ソフト。


ギボン亭がいっぱいだったんで、他の店でサボテングリーンカレー。


ウラジロの自生地、とありました。
ウラジロってシダの一種だったかなー?

これ??


今回購入したのは猩々丸。
棘が赤いのが特徴的。
毎回一鉢だけ、と自分ルールがあるんだが毎回迷う迷うわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡雪・・

2022-09-04 13:46:56 | グルメ
↑ ごろんごろん、がいなくなっている!
また、その勇姿(?)を見せてくれ!


で、日曜討論。
何故かNHK党がいない、まあ社民党もいないけど。
国会議員5人以上ルールかな?
で、自民の茂木氏はなんか話し方がイライラするなあ、まあ先入観バリバリだから?
なんか自民の問題ではなく、個人の問題にすり替え、調査中だからまだわからんばっかり。
スピード感を持って取り組んでいただきたいもんです。
あと、結局安倍晋三の調査はやるの??
共産党が過激左派と関係してる、って前に自分達・壺党をどうにかしろよ!
見苦しいなー、全く。
岸田総理会見と同じく、質問に答えず自分達のぼやーんとした主張を繰り返すだけ。

で、話変わって、昨日もジム行ってきて帰りに蕎麦を食べました。

お店外見撮り忘れたんで、食べログから借用。
昔からのお店で、前はよく通るがなかなか開いてる時に当たらない。
が、昨日は当たった!

ここの名物メニューは、淡雪蕎麦。
ランチメニューもあるが、ここはソレっしょ!
と、頼んだらまずきたのが、蕎麦寿司、しじみの味噌汁、そして赤ワイン!

蕎麦寿司は寿司のタマゴ、その酢飯部分が短くカットした蕎麦になった感じ。
蕎麦は蕎麦だが、タマゴがほんのり酢+砂糖。


で、蕎麦キター!
この皿の圧倒的存在感!
テーブルほぼ皿で埋まります^_^;;
蕎麦は普通のとヨモギ?

お汁がこちら!
かき揚げ乗ってますが、海老や貝柱、そして溶き卵!
なんだか具沢山のかき卵、つうか天津飯のアレをかき揚げにしました、って感じかな?
お汁はやや甘め。
最初に出てきた赤ワインは、実は薬味としてこのお汁に入れるらしい。
食べログで読んでなきゃ、まんま飲んでたワイ。

さらに蕎麦湯がコレ!
一リットルくらい入りそうな、謎な粋な容器で柄杓で飲むらしい。
なんとなく、結構なお手前で、って言いたくなるねー。


さらに、デザート付き!
蕎麦粉のホットケーキにお抹茶!
パンケーキじゃなくてあくまでホットケーキだよね。
子供の頃、父親が作ってくれたぺちゃんこのホットケーキを思い出す・・

さらに、締めにコーヒーまで!
蕎麦ってうどんに比べると、トッピングとかのバラエティに欠けるなー、とか思ってたが、いろいろあるねー思っていた以上に。

一休さん的な張り紙。
いや、スフィンクスかな??
ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『さかなのこ』

2022-09-03 17:53:00 | 映画
台風、もう来ないのかなー?大丈夫かなー?
静岡県では、磐田浜松限定の豪雨がありました。大きな被害はなかったみたいだけど。
 
で、今日はこれ見ました。




原作?は読んだ事あるけど、原作はあくまでリアルにさかなクン視点でさかなクン人生(魚生)を語る、って感じでしたが、映画版はフィクション部分がかなり多め。
そのフィクション部分がけっこうチープでカオスなんで評価はわかれそうです。
多分、邦吉が好きそうな映画(爆)

物心ついた子供の頃から、魚大好きなみー坊。
毎週水族館に連れて行ってもらい、魚の図鑑が愛読書、暇さえあれば魚の絵を描いている。
しかし、大人になると魚が好きだけではなかなか世の中に適応するのが難しい。
決められたルチーンな仕事を黙々とこなせばいい、的な事ができないみー坊。
魚が好きなのは変わりないんだけど・・
一方、普通?に大人になったかっての同級生たちはリアルに大人のシビアな問題にあたりつつもなんとか毎日毎日を流していく、変わっていく変わらなければならなかった彼らに対し、子供時代と変わらぬ(ように彼らには見える)みー坊。
彼らとのひさしぶりな邂逅が、互いの生きる道の糧となる・・
と、いうよーな映画のような気もするが、けっこうみー坊の子供時代の尺が長いんだよね。
で、みー坊のお父さんがなんと偶然さんだった!(byサ道)
で、みー坊演じてるのはのんさんなんで、まあ不思議ちゃんキャラに向いてるのんさんではあるが、見た目は完全に女性。
で、みー坊は男性設定らしいんでなんか頭が時々バグるのだ。
まあ、確かに展開的に男優さんが演じるとあの天然さは出ないような気もする。
冒頭にテロップ出てくるが、男でも女でもいーじゃないか、ってそういう目で見んとな。
原作由来のエピソード、カブトガニ人口繁殖に日本で初めて成功!とか、母の教育方針(好きなよーにやらせる)があんまり描かれてなくて、その分同級生たちによる『偶然』展開が主になってて。
&ベタ傾向のギャグ。
で、さかなクンだから水族館シーンもあり、三保の水族館こと東海大の海の博物館がロケ地になってました!
3月で閉館だから行かねば・・
途中でネコザメも出てきたぞ。
しかし、カブトガニを放置はどうかなー?
とも思う。
しかし、本人が本人役(?)で出てくるんだが、不審人物で警察に任意同行される役柄って言うのがなんともリアル・・かもしれない。
のんさんのさかなクン喋りは違和感なかったです。
まあ、シュール系に抵抗があんまりなくて、魚好きならおすすめ?かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする