
モルカーボールはアビーでした。
モルカーキャラクター図鑑を見てるんで、モブのモルカーの名前もだいぶわかるようになりました。
が、ごましおがどこで出てるのかわからんかった・・

で、草薙駅前通りかかったら、

駅前の『考える犬』の像が鎖付きに!
なんか悪戯でもされた!?と思ったらイベントのためらしい。
良かった良かった。
で、伊豆シャボテン動物公園。
ここの中央には細長い感じの池があり、その池の所々に小さな島がありそこで中型サル類が飼育されています。
で、その池をボートで巡るツアーがありまして、


・・これ、船頭?役園長さんじゃないか??
別にボート乗らなくても池の脇の通路から見られるは見られるんだが、今までボート乗った事ないんで乗ってみた。
天候により出ない日もあるしね。
コースは3種類。ぐるっと一周回るコースと、該当の島に上陸しておやつあげられるコース。
リスザル島コースとワオキツネザルコース。
私はぐるっと一周コース(上陸無し)にしました。
ワオキツネザルコースが一番人気かな?

いつもは入った事ないゲートの内側。

このボートでいきます。エンジン付きです。

出発!です。

暑いねぇ・・

フラミンゴは地上?からだと死角になっててよく見えない。
ボートだからよく見える、だな。

ジェフロイクモザル

赤さんがいました!


ブラウンキツネザル。
水に囲まれてるのと電柵で脱走防止してるそうな。

エサ場で待機のペリカンs

ワオキツネザル。
意味としては輪尾キツネザルだが、
結構WAO!キツネザルだと思ってる人もいるようだ(同乗したご家族のお父さんとか)
いつもは高い位置から見下ろす感じで見ていたわけだが、ボートだと反対に低い位置から眺める事になるんだよね。
かなり近い位置になるし、ナマ解説付きだし。
なかなか面白かったです。
お一人様だと敷居がちょっと高くて今までやらなかったけど、やってみたらそれなりの価値はありましたです。