goo blog サービス終了のお知らせ 

マリーのおひとりさまへの道

な~んの取り柄もない
50代のオバサマの日記です

福岡ソフトバンクホークス優勝おめでとうございます!

2015-11-06 19:26:22 | ホークス


遅くなりましたが……

福岡ソフトバンクホークス、日本一おめでとうーーーー‼︎‼︎‼︎‼︎
まだ1週間しか経っていないんですね~
なんか、ずい分前の出来事のような気がします。

いや~、今年のホークスは強かった!
でもね、シーズン終了時期に大失速したから心配していたんですよ~。
ギータはトリプルスリー確実だったけど、怪我をして出場できない日が続いていたし、中継ぎピッチャー陣は疲れが出たのか逆転される試合が多かったし…。
でもでも、CSに入ったら3連勝!
ひょっとしたら工藤監督が公言していたように、ひとつも負けなしで優勝⁇とか思ってしまうような勢いでした。
結局は江川さんの予言通り4勝1敗でしたね。

実は私、第3戦を神宮球場へ観に行ったんです。



10月27日火曜日。
そうです!その唯一負けた日です‼︎(泣)

「もし明日と明後日勝って優勝を決めたら、私達疫病神かもね。笑」
なんて娘と話していたのですが、本当にそうなってしまいました。
あ、疫病神かどうかは分かりませんよ。試合結果がそうなってしまったという事です。

でも…疫病神かな~??
あんなに勝ったホークスなのに、私達が観に行った試合の勝率は5割くらいなんです。
しかも私達がお弁当を買いに行ったりトイレに行ったりしている間に得点している事が多くて、ホークスの豪快な得点シーンを見たのは1~2度です。

とはいえ、もちろん来年も観に行きますよ~!
疫病神に、負けないくらいに熱い闘いをして、3連覇して下さい!!

ホークスには疫病神でも、山田くんには福の神かも!?
この第3戦は、ヤクルトの山田哲人選手が3打席連続ホームランを打った日なんです。
過去に1度だけ、長嶋茂雄さんが日本シリーズで3打席連続ホームランを打ったそうなんですけど、その時は2試合にわたってだったので、1試合で3打席連続ホームランというのは、史上初だそうです。
そんな歴史的な瞬間に立ち会えたという事は、私達ある意味幸運の持ち主かも!?←どっちなんだい!(笑)








福岡ソフトバンクホークス、パ・リーグ優勝おめでとう!

2015-09-21 23:43:56 | ホークス

2015年9月17日、福岡ソフトバンクホークス、2年連続パ・リーグ優勝決定ーー‼︎‼︎


おめでとうございます!ありがとうございます!

いや~、去年はね、最終戦でやっと決まったんですよ。
しかもサヨナラで。
結局マジックは一度も点灯しなかったんじゃないかな~。
それがですよ、今年は早い時期にマジック点灯!
調子良く減らしていって、気が付けばパ・リーグ最速記録で優勝を決めました‼︎
あとはクライマックス・シリーズと日本シリーズ。出来ることならあと2回、ビールかけを見たいです!

そんな高揚感のなか、行って来ましたよ~
ヤフオクドーム!

9月20日(日)対千葉ロッテ戦を観てきました。

席はA指定1塁側54列283番。

この辺でした。

先発は武田とイ・デウン。
両投手の好投でなかなか点が入らなかったんですけど、ヒットとエラーが絡んで
1対0でホークスが勝ちました。
勝利の花火と屋根のオープンまで見られて、とっても楽しかったです。

お昼は今宮選手プロデュースの焼きそばを食べました。

娘は豚骨ラーメンを食べました。
私も食べたかったんだけど、豚骨ラーメンは他でも食べられるけど、今宮くんプロデュースはここでしか食べられないと思って、これにしました。
かつお節と唐揚げと目玉焼きが乗っているだけの、普通の焼きそばなんですけどね(笑)
あ、でも美味しかったですよ♪

応援グッズです。

選手メガホンは今やメジャーリーガーの和田投手です。
懐かしい~♪
懐かしいといえば、バッグは NO MORE PAIN の残念な麻袋です。
握手会かなんかに外れた人に送られてきた残念賞なんですよね~。
あ、残念って、そういう意味です(笑)

4年ぶりのヤフオクドームでの野球観戦は、全てが懐かしくて、全てが楽しかったです!
マリンスタジアムや西武ドームで試合は観られても、ビジターだから肩身が狭いんですよね~。
やっぱりホークス戦はヤフオクドーム!!

野菜を頂きました~♪♪

2015-08-20 16:34:38 | ホークス

亀友ちゃんから野菜が届きました~♪
トウモロコシにトマトにナス。キュウリとシシトウも入っていました。
Rちゃん、毎年ありがとうございます!
実は今年もそろそろかな~って期待していました(笑)
トウモロコシは、めっちゃ甘くて美味しかったです‼︎
トマトもキュウリもナスもシシトウも最高!
沢山だったので職場の人におすそ分けしようかな~とか思ったのですが、結局娘と二人で食べてしまいました。


娘が東京ドームのチケットを貰って来たので、行ってきました~♪
巨人vs広島戦です。
ローテーションから考えると、娘の好きなマエケンが先発かなと期待していたのですが、残念ながら1日違いでした。

試合は、なかなかヒットが出なくて、なかなか点が入らず、
「この調子だと早く終わりそうやね」
「面白くな~い」
とか言っていたら、0対0のまま延長戦に突入して、早いどころか、むしろ遅くなってしまいました。
延長最終回の12回の表に広島が得点して勝利しました。
隣で観ていた広島ファンのおじさんが、興奮して私達にハイタッチして、大満足で帰って行きました(笑)


見事に0が並んだスコアボード。


娘が食べたシュウマイ弁当


私はベストナイン弁当を食べました。

巨人に点が入らなかったので、オレンジタオルを振れなかったのが心残りなんですけど、どっちのファンでもないので、純粋に野球を楽しめました。

楽しむといえば、これから亀ちゃんの舞台を観に行ってきます!
初観劇です。
ドキドキするぅーー!
では行ってきます‼︎‼︎








埼玉西武プリンスドームへ行って来ました~♪♪

2015-08-05 16:37:59 | ホークス


8月1日(土)娘と埼玉西武プリンスドームへ、野球を観に行って来ました。
西武ライオンズvsソフトバンクホークス戦です。

まず外でかき氷を食べました。

デラックスかき氷。500円。
マンゴーの果肉とシロップが美味しかった~♪

ライオンズは、7月25日から西武鉄道100周年記念のシリーズを行っていて、ユニフォームも球場も西武鉄道カラーの黄色一色でした。
ホークスも前の週まで鷹の祭典をやっていて、その時はユニフォームが黄色だったので、間違えそうでした。笑
この日はユニフルーティージャパンデーということで、入場の時にバナナをもらいました。


翌日はマルコメデーだったんだけど、味噌がもらえたのかな?笑
凛々しいレオ様のウチワも貰いました。


席はホークス側のブルペンの近くの3列目だったので、練習しているピッチャーをハッキリと見ることができました。

先発の武田投手です。

西武ドームは屋根は付いているけど、脇は開いているから暑いんです。
ビールが美味しかった~
買ったらすぐに飲んでしまったので、写真はありません。笑

抽選でバナナが当たりました。

抽選で当たったのは初めてです。

試合は初回に内川のツーランで先制したホークスが、2対1で勝ちました。
勝ったし、ビールは美味しかったし、バナナは当たったし、大満足で帰りました。

野球といえば、明日から甲子園で始まる高校野球に、娘の母校が出場します。
去年は1回戦敗退だったので、今年はひとつでも勝ち進んで欲しいな。
でも出場するだけで、凄いことですよね。
いい思い出を作って下さい。

娘の母校といえば、2日放送のGoing!に登場したんですよ。
愛梨のぶらりライブラリーで、サッカーのPK戦に勝利したチームです。
当時もGoing!で紹介されて、娘はすでに卒業していたんですけど、感激していました。

明日からNHKで高校野球100年の特別番組が放送されますね。
亀ちゃんが、どんなナビゲーターぶりを見せてくれるのか、とっても楽しみです。

そしてそして、野球・ソフトボール五輪復活映像第2弾に、亀ちゃんが登場するそうです!
http://srd.yahoo.jp/new/hl?a=20150805-00000116-spnannex-base
 全日本野球協会、日本ソフトボール協会、日本野球機構の3団体は5日、野球・ソフトボールの東京オリンピック正式種目復活に向けたPR映像の第2弾を作成したと発表した。6日から甲子園球場で開幕する全国高校野球選手権大会を皮切りに、野球のレギュラーシーズンでも、球場の大型ビジョンなどで放映される予定だ。
世代や業界を超えて様々な人々が「キャッチボール」を通じてつながり、正式種目復活という夢を一緒に叶えようという思いが込められた映像は、3月に作成された第1弾から引き続き、長嶋茂雄氏、王貞治氏が参加。新たに、広島・黒田、ヤクルト・山田、ソフトバンク・柳田ら全12球団から現役選手が参加。さらに笑福亭鶴瓶や女優の吹石一恵、 KAT―TUNの亀梨和也、民放5局のアナウンサーも登場する。

亀ちゃんは、誰とキャッチボールするのかな~
実は明後日、東京ドームへ巨人広島戦を観に行ってきます。
オーロラビジョンで流れたらいいな~♪く


プロ野球の交流戦を観に行って来ました~♪

2015-06-10 19:03:26 | ホークス
プロ野球の交流戦も、あと2カードを残すのみとなりました。
今年は18試合だから、去年までの24試合より短いんですよね~。
でも2連戦よりは3連戦の方が、やっぱりしっくりくる気がします。
だったらホームとビジターで3試合ずつやって36試合にして~!と思うんだけど、それだと長いのかな??
まーね、何はともあれ新しい日程ですからね、来年はホームとビジターを逆にして2年でひと回りという形だから、来年までやってみて、その後どうなるのかって事ですね。

なんだかんだ言っておりますが・・・
行って来ましたよ~!東京ドーム!!
今回はライブではなくて、野球観戦です(笑)
巨人vsソフトバンク戦。
6月5日(金)は、娘がもらってきたチケットで、1塁側内野A指定席でした。
もちろん周りは巨人ファンばかりでした。
試合は中村選手のホームラン等で、8対4でソフトバンクが勝ったんだけど、喜ぶのも肩身が狭かったですよ~。
娘と二人、ひっそりとバンザイしました(笑)
べつに大っぴらに喜んでもいいんですけど、そうするとやっぱりなんか居心地悪いんですよね。

6月7日(日)は、自分で買ったチケットなので、もちろん3塁側です。
ソフトバンクのユニフォームを着て、大いに盛り上がりました。
おまけにこの日は亀ちゃんの副音声の日。
いつもなら試合開始の1時間以上前から通路に陣取って、亀ちゃんが通るのを見るんですけど、野球観戦って、試合前も面白いんですよ~。
練習風景を見たり、先発メンバーの発表を聞いたり、ちょっとしたイベントがあったり、マスコットキャラクターのパフォーマンスを見たり・・・
この日はホークスを見るのがメインだったので、ずっと客席にいました。
そうしたら何と、副音声ブースが見える席でした。
遠かったけど、亀ちゃんと同じ空間に居られて幸せでしたよ~♪
試合は、寺原の好投と、高田のプロ入り初ホームラン等で5対2でソフトバンクが勝ちました。

この日はマクドナルド・デーで、両チームからホームランが出ると、ビッグマックが無料になるというクーポンをもらったんですけど、

ジャイアンツも長野選手と坂本選手がホームランを打ってくれたので、BIG MAC TWIN ARCHが成立しました~!

6月5日はセブンイレブン・ナイターで、いろはすの無料券を頂きました。


あと、こんなフラッグも!


何はともあれ、娘と二人、お弁当を食べたりビールを飲んだり、わーわーキャーキャーはしゃいだのが一番の思い出です。
楽しかった~♪♪