goo blog サービス終了のお知らせ 

カラー を楽しもう!

視覚が刺激されたもの、私のお気に入り、お知らせしたい事などなど。

怒涛のような週が終わりました。

2012-08-27 12:18:55 | 情報
先日、ドビッシーと印象派の展覧会に行きました。その時の絵葉書です。
何か、私が惹かれた意味が解った気がします。


昨日はオペラ「魔笛」をやさしく楽しくした音楽劇「魔法の笛」公演がプラザウエストでありました。
舞台美術として関わりましたので心配でしたが全体のまとまりも良くとても素敵な公演になりました。
私も皆様にもっとお知らせしたかったけど忙しくて出来なかったのが残念です。
会場始まって以来始めてのソールドアウトだそうです。素晴らしい!!
後日、載せられたら写真アップします。

暑いけどお時間と興味ある方は是非いらしてね。メロディーハウス

2012-07-25 19:05:03 | 情報
8月26日(日)プラザウエストさくらホール 13:30開場14:00開演音楽劇「魔法の笛」全席指定一般2.000円 学生1.000円

有名なオペラ「魔笛」を楽しい音楽劇に変えています。メインキャストは若手音楽家の素晴らしい方達がアリアを聞かせてくれます。市内の子供たちとの競演も楽しみです。

私は今回は衣装の色の相談に乗っています。あまり時間がないのでトータルに見る機会が少ないのは気になりますが楽しみでもあります。

うらわ美術館に行きました。

2012-05-26 18:38:08 | 情報
用事があって浦和に行ったついでに野口久光 シネマ・グラフィックス「黄金期にヨーロッパ映画ポスター展」を観てきました。
いつもながら空いていてとてもじっくり観ることができました。

野口さんという方はしらなかったけどポスターは見たことあるのがありました。
懐かしいウィーン少年合唱団を扱った映画「野ばら」のポスターがありました。

女優さんのメイクの変遷やファッションの特徴も判り易かったですよ。一部屋に3人くらいしか観てないなんてすごい贅沢!
絵の描き方、技法も様々で面白かった。


新都心のトカゲ

2012-05-14 15:03:53 | 情報
12日新都心に出かけたらガガさんのコンサートがはけたばかりでレストラン、居酒屋さんどこも一杯でした。

夕方の陽射しを浴びて光るトカゲの尻尾に子供が乗っています。
マットなレンガに対してメタリックな素材のトカゲ、際立っていますね。

今、ハマっている飲み物と高木さんの劇のお知らせ

2012-05-03 20:52:38 | 情報

写真の炭酸入りの柑橘ジュースを良く冷やしてと白ワイン混ぜてフルーツ入れて飲むと最高ですよ。
お試し下さい。

会員の高木さん、ご存知の方もいると思います。彼女が明日、明後日と東大宮コミュニティーセンターで「ドリトル先生」に
出演します。
本人曰く大笑いの舞台らしいです。無料です。両日とも11時からと14時からです。近い方行ってみてはいかがでしょう。
生の舞台って独特ですよ。私は明後日行こうかな?

ネクタイ100点展に行って来ました。

2012-05-02 19:22:01 | 情報
私の友禅染の師匠、上原さんのご家族それぞれの個性で仕上げられたネクタイ展示会に行ってきました。
どこにもない図柄でパーティーなどでは絶対目立つ感じのものや、若い男性でキュートな人ぴったりとか普通の時も締めることが出来て「実はこんな柄だよ」と話題になりそうなのがありました。全体的には楽しいカジュアル系です。

  「染工房上原・ネクタイ展」

・場所 千疋屋ギャラリー メトロ京橋駅下車
・期間 5月5日17時まで






お知らせ

2012-04-15 13:57:47 | 情報
Mariさんからの情報です。

「世界が恋した日本のデザイン」
KATAGAMI Style展

丸の内の三菱一号館美術館 2012年4月6日~5月27日開催中

海を渡った着物などの染めに使われた型紙が欧米に及ぼした影響、それによって生まれた品々の展示もあるようです。

この美術館の界隈は大人の雰囲気のある場所、東京駅外観も見えるし私も是非行こうと思っています。

お知らせ

2012-02-16 00:12:07 | 情報
今月、29日に浦和パインズホテルでサンケイリビングカルチャーのイベントがあります。
詳細は明後日掲載いたします。パーソナルカラー体験した事ない方は一日限定特別価格でクイック診断いたしますから是非いらしてね。