※6月23日のステップアップ講座

久しぶりに農園でバスケットを作りました♪
candyさん、サイタサイタさんと一緒に~


右の華の無いのが私...
フウチソウさんはコンテナに燃えてました♪
おぉぉ~っ! 今回も‘シブかっちょ’ですよ~~!
サンデイズの頼れる姉御。植えてる時からカッコ良かったです♪
多肉好きKさんは木工チームでかわいいプレート作ってました。
久しぶりにみんな集合で楽しかった♪
ただいま農園改造中~ ということで、ハウスの中はいろいろ変わっていました☆
一番ビックリなのが板塀のある講習スペース
白塗りはステキだし、掛けて並べてチェックできるのはすごく画期的だと思います!
撮影用のいろんな仕掛けもありオドロキ。

今回はSLTにしました。
バックが白いと作品がよ~くわかります。良くも悪くも...。
こちゃこちゃ詰まりすぎてます。。
植える時に花はカットしてるにしても、うーーーん、、ポイントがないなぁ..。
花が無い時にも華のあるバスケットでなければね。
このあと、トップのあたりに白ニチニチを移動してちょっといいかなー?と思っていたら
バスケットを倒し...
そのまま元に戻して水ゴケ詰めて帰ってきました...。(←あとでしっかり植込み直し前提)

翌日、とりあえず~ で置いただけのあたりにきちんと土を入れて修正。

わさわさしていたツルマサキを少々カット~
今回はコレが一番のお気に入り☆
だけど、今使わなくても・・・ とあとで反省..。

植え込んで、土を入れ込んでいるうちに少しずつ位置がかわってしまったようで、
壁に掛けてみたらアレレ??? 下が窮屈、上は暴れん坊?!
あと、何かがちがうんです。。

今までビオラとかペチュニアなどの繊細なお花だったので、
夏物苗がちょっと新鮮☆
このコリウスは別々のもののようですが、おんなじ「ボニーゴールド」です。
ボニーに惚れ込んでしまいました。

コリウスはすぐに伸びてくるけれど、う~ん、トップが沈みすぎですね...
それにちょっと込みすぎかなぁ。。

下まわりはちょっとキケンかなぁ? 離すか角度つけるかしておかないと。。
これから長らく育てていくバスケット。
スタートが大事なのよね。
伸ばしつつ、かぶらないように調整していくのが難しくもあり、おもしろくもあり。
順調にいけばみんなぐんぐん伸びていく活きのいい子ばかり。
やっぱりもう一度手直しが必要よね。。
<フランソワ通信>

農園に出かける時、まったりと見送ってくれたフランソワさん。
かなりもちゃもちゃです。

夜。
ブルーで帰ってきた私を、足ぱっか~んで癒してくれて。
カットしてるけど足まわりはもちゃもちゃ。
足まわりだけちょっとカット

バスケットも、フランソワさんも、夏に向けて変わるわよ☆

久しぶりに農園でバスケットを作りました♪
candyさん、サイタサイタさんと一緒に~



右の華の無いのが私...


フウチソウさんはコンテナに燃えてました♪
おぉぉ~っ! 今回も‘シブかっちょ’ですよ~~!
サンデイズの頼れる姉御。植えてる時からカッコ良かったです♪
多肉好きKさんは木工チームでかわいいプレート作ってました。
久しぶりにみんな集合で楽しかった♪
ただいま農園改造中~ ということで、ハウスの中はいろいろ変わっていました☆
一番ビックリなのが板塀のある講習スペース

白塗りはステキだし、掛けて並べてチェックできるのはすごく画期的だと思います!
撮影用のいろんな仕掛けもありオドロキ。

今回はSLTにしました。
バックが白いと作品がよ~くわかります。良くも悪くも...。
こちゃこちゃ詰まりすぎてます。。
植える時に花はカットしてるにしても、うーーーん、、ポイントがないなぁ..。
花が無い時にも華のあるバスケットでなければね。
このあと、トップのあたりに白ニチニチを移動してちょっといいかなー?と思っていたら
バスケットを倒し...

そのまま元に戻して水ゴケ詰めて帰ってきました...。(←あとでしっかり植込み直し前提)

翌日、とりあえず~ で置いただけのあたりにきちんと土を入れて修正。

わさわさしていたツルマサキを少々カット~

今回はコレが一番のお気に入り☆
だけど、今使わなくても・・・ とあとで反省..。


植え込んで、土を入れ込んでいるうちに少しずつ位置がかわってしまったようで、
壁に掛けてみたらアレレ??? 下が窮屈、上は暴れん坊?!
あと、何かがちがうんです。。

今までビオラとかペチュニアなどの繊細なお花だったので、
夏物苗がちょっと新鮮☆
このコリウスは別々のもののようですが、おんなじ「ボニーゴールド」です。
ボニーに惚れ込んでしまいました。

コリウスはすぐに伸びてくるけれど、う~ん、トップが沈みすぎですね...
それにちょっと込みすぎかなぁ。。

下まわりはちょっとキケンかなぁ? 離すか角度つけるかしておかないと。。
これから長らく育てていくバスケット。
スタートが大事なのよね。
伸ばしつつ、かぶらないように調整していくのが難しくもあり、おもしろくもあり。
順調にいけばみんなぐんぐん伸びていく活きのいい子ばかり。
やっぱりもう一度手直しが必要よね。。
<フランソワ通信>

農園に出かける時、まったりと見送ってくれたフランソワさん。
かなりもちゃもちゃです。

夜。
ブルーで帰ってきた私を、足ぱっか~んで癒してくれて。
カットしてるけど足まわりはもちゃもちゃ。
足まわりだけちょっとカット


バスケットも、フランソワさんも、夏に向けて変わるわよ☆
今回の作品は、夏らしいメリハリの効いた色使いで渋いね~。ステキです。
最初のチョイスのピンク系も、ラスカルさんらしくてかわいかったけど、今回のみたいな色使いもお似合いだよ。
上の方に入れた白ニチニチが大正解だったね。上のより、すごく良くなってる。
農園でも、トップのまとめかたに苦労していたみたいだったけど、上の方に配置したジニアたち、なかなかに手を焼きそうだよ。がんばれ~\(^O^)/
撤収前のまさかの転倒、焦ったよね
大事に至らなくて本当に良かった。
バスケットは無事にやり直したんだねっ?!
って、この展開はまさか土日にまた変わってたりしそうだけど
でもそう言うストイックなところは是非見習わなくては!
下の段を変えるとしたら、角度はどんな風に変えるのかな?
お花が上がってくるから下向きにするって事?
そこが分からなかったので教えてくださいませ
フランソワさん、カモーンの姿だね(笑)
これは癒されました
リボンも週末トリミングだよっ
またそっくりなお二人さんになりそうだねー
上のほうがぼやけてるかな~って気がするんだけど。。
これからぐんぐん育つよね~。反応の良さ? 育ちすぎ!? に気をつけないといけないね~。
ジニアのバーガンディーさん、早くも暴れん坊の予感だよ・・・
ビオラとかおとなしめだったから、夏の暴れん坊は新鮮かもね~☆
これからバスケットから目が離せないね~!
そんでもって読みは見事に当たってる~(笑)
SLTからエレガンスにやり直しちゃいました~!
やっぱりね、これからも季節に詰まりすぎは危険だから。。
一番下はもっと首を出してナナメ下にします。やや下向きにしつつ、お隣さんとは離らかす感じかな。
コリウスはたぶんすぐに上を向いてくるだろうから、
上に上がった葉が上の花にかぶっちゃうよね..。
一番下に‘花’は難しいのかも。。どうしても蒸れやすいよね...。
フランソワさん、今夜またちょこっと切りました♪
頭だけまんまるを維持しているよ~♪