goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

私の日比谷

2013-10-27 00:55:19 | ハンギング、寄せ植え
「いつかは日比谷・・・!!」 

この言葉を目標にしていました。
あこがれの日比谷、初めての日比谷、いざ出陣!!


出発前に、フランソワパワーも注入してもらいました。
・・・というヤラセ写真(笑)

私の日比谷はこれです。


「風立ちぬ」 
い~ま~は~秋~ ♪ の「風立ちぬ」です。

ずいぶん前から温めていたタイトル。
まさかのアニメ映画の大ヒットでちょっとためらってしまったけど。。

傾向と対策は置いといて、、まずは、私らしい作品で出したい!!

メインの花はジニア。秋こそジニアが美しい。
ケイトウ、トウガラシ、紅葉したアルテル、コプロスマ・・ 
“今、美しい”にこだわって。
ローズ系でまとめて、メラレウカ、アメリカンブルーでアクセントにしたつもりです。。
(アメリカンブルーはいらなかったかも??)

背景も同系色で。明るい白ピンクにしました。
このボードは昨年横浜の苦い思い出のあるもののリメイクです。
きちんと向き合って立ち直るためにあえて使いました。
ショボいけど、これは大事な通過点だから。。

トウガラシも苦い思い出です...
あの時の思い? 自分に区切りをつけたかったので使いました。
我ながら、めんどくさい奴です。。

そんなこんなもひっくるめて、私らしいなと思えるバスケットになりました。
出来上がりには満足しています。




が、


幼稚な駄作でした。。



会場ではビミョーな雰囲気。
両サイドに大作が並んでしまって余計に..。
“まだまだ”にも程がある。


ほどよい植え込み(のつもり)はスカスカ寂しく見えるし、
花材にパンチがない。
エレガンスで小さい。
背景も安っぽく軽い。
一言であらわすなら・・ 「弱い」?
自信のなさが見事に表れた作品。。
それが私。
いいところも、悪いところも知る。
今後の課題がまた見えてきました。

参加してみるといろいろわかること、学ぶことが多い。
思い切って申し込んで良かったです。
なにより、参加できたことに感謝です。


もっと研究して、次は頑張るぞ~っ!


<おまけ♪>


設置後、ここでランチをば
久しぶりの話にも華が咲きました♪


日比谷のイチョウって有名なのかな??

大きなイチョウの木。生命力がものすごい!


暗くなるまで姉さんとバスケットを見てまわりました。

お庭部門ではナイターで準備を続けていました。

こうやって作っていたのね。。

すごいです~~!