goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

気になる作品をご紹介

2013-10-05 11:59:32 | おでかけ
実技試験レポのつづきです。

いいな♪と思った作品です。


コリウスが綺麗です~~!
実技試験はやはりコリウスが多いのでしょうか。。
今年はヒューケラを使った作品がなかったよーな・・?


噂の“王子”の作品です。
濃い目の色あいが多い中、このバスケットは目立っていました。
男性なのにこの色使い。どんな方なのでしょうね~?
趣味園の王子‘三上君’みたいかな?と勝手に想像してしまいます~~


とにかくコリウスがカッコイイ作品。


主役、脇役がハッキリ。脇役もしっかり。


こちらも好きです~。
シモツケを使っているのはこちらのバスケットだけかな?
(あ、ヒューケラ入ってた!)


こちらも素敵~!


どこから見てもふんわり大きくてとっても素敵です!!
なぜこのバスケットが入賞していないのでしょう???

もっと早く出かけてゆっくり見てきたかったです。


時間はなかったけど、奥にある園芸店が気になって。


入口左側の和のコーナーが宝の山でした♪
ううぅっ、でも今回はスルー。

日比谷に使えそうな苗はないかなーと見て回りました。
これは? という苗を前でさんざん迷って、結局買わず...
う~ん、困っちゃうな~~


私も、「意思のあるバスケット」作りたいなぁ。。

意思のある作品

2013-10-05 11:46:30 | おでかけ
金曜午後、高速バスに飛び乗って出かけてきました。
我が仲間の勇姿を見に。


駅の改札をでたらそこはハンギングの聖地(?) 
緊張感が漂います。
ドキドキしながらまだ見ないように裏側を通り、端からず~っと見てきました。


パッと見てすぐにわかりました!
candyさんの作品です
わぁ~! とか、うぉ~!とか、声をあげてしまいましたっ
堂々とした姿に感動です!!!
よく、井上先生が「意図のわかる作品を~」と仰っていますが、
このバスケットは “意思のわかるバスケット”


しっかりと根付いていて迫力があります。
ゴージャス感も漂います。
ツルコケモモ、横にあるニチニチソウも効いてるね~!
色づきはじめたアルテルもお洒落!
時間をかけてゆっくりと。
作り手の気持ちが伝わってくるようで・・ ジ~ンときてしまいました。 


大事に大事にお世話して晴れの舞台へあがったバスケット。
あともう少し、がんばっておくれ~。
candyさん、この度は本当にお疲れさまでした。
素敵なバスケットに感動よ~
友の勇姿を前にとってもしあわせな気分でした。


さぁ、次はほかの作品見るぞ~!と思って振り返ったその時、
出会ってしまったの。超希少なお方に!!


この色合い、毛の質感!
まだ赤ちゃんなのにオーラが!


犬種がすぐにわかりません。お話を伺って納得です。
これはすぐにはわからないっっ!
それほど珍しい犬種ですよ~。
「チャイニーズクレステッドドッグ」しかも、ロングコートです。
小学生の頃、愛犬の友を愛読していた私は大興奮。
こんなめずらしい子に出会えてしあわせ~~

そのあとほかの作品を見て、じっり勉強させていただきました~。
その話はまたあとで。

久しぶりにバス電車でお出かけして遅くなってしまいました。。
シーズン中はハンギング漬けの毎日。



そろそろこの方が・・・ やばいです。。