goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

パワーチャージ

2014-08-06 00:35:29 | その他
思い立ったが吉日!

庭の模様替えに取りかかりました。
なぜ平日にやる気になーるーの~~

まずは、異常な暑さと日射しでヘロヘロになっていたバラ鉢と大物鉢の移動。
モミジの足元に避難。木陰で少しはちがうかな・・?



鉢がどいたら、レンガタイルや洗い出しの汚れがヒドイのなんのって..


なんだこれ... 
フランソワもどん引き~

もっときれいにしておかねばね。


放任しすぎて‘モリゾー化’しているニシキギの剪定もしなくちゃ。
向こうが見えなくてなんだか暑苦しい。。



夕方、久しぶりに別庭へ(←という名の向かいの公園)


だ~れもいなくて貸し切りです♪


夏祭りにむけてきれいに草を刈られてゴルフ場のよう。


リードつけたまま放牧。
ウキャウキャ走り回っていました


ものすんごいピンボケだけど。。
楽しそうに走ってました。
癒されますねぇ。


だんだん暮れていきます。


沈みゆく夕日をしみじみと。
右側にぽつんとひとりフランソワがいるんだけど。。


充電できました。
明日からまたガンバロー!

フラワーランド DE ワンコーデート♪

2014-08-05 00:33:31 | おでかけ
ついに~~~っ! 
candyさんの愛犬リボンさんとのワンコデートの日がやってきました~~♪♪

  

お互いに“白モフ犬”と知ってから、「いつかは一緒に~♪」と夢見てました。


ドキドキのご対面~♪
くるくる回ってる白いモフ子達!(笑)


左がフランソワ。右がリボンさん。
ま~二人とも、なんてかわいいの~~~!! (←親ばか)


まずは、プロトリーフに連れて行ってもらいました♪
都会の園芸店憧れる~~~
品揃えとか、こっちとはぜんぜんちがって鼻血出そうだったわっ(笑)


リボンさんは真っ白なふわふわ赤ちゃんでした~
カートでもカフェでもとってもお利口さんにしていてイイ子!

この時初めてドッグカフェデビューをしたフランソワと私。
まわりの方に迷惑をかけないように訓練が必要だったわね...

次はいよいよ「フラワーランド」へ。
candyさんのブログで紹介されるたびに行ってみたいなぁ~と思っていたんです。


この感じこの感じ~! 憧れてたわ~~☆
ハンギングが素敵~~! テンションあがります~~!


花壇で咲いてるダブルのジニア。
明るい黄色ってありそうでなかなかないかも。
オレンジ系とかローズ系をつい選んでしまうけど、こういうシンプルな色もいいなぁ♪
ピンクと黄色でかわいいなぁ♪


とっても癒される花壇。
きちんとお手入れされてるのがわかります。
気持ちよさそうに咲いてる花達を見るとうれしくなってしまう。
花からもらうパワーってきっとある。
だから人は花を育てるのかな。
花を見に行くのかな。


うちわ片手に夕涼み? 
休憩しにきたという常連さんらしきおばあさんと会いました。
近くにこういう癒しの場所があっていいなぁ。
中に入る前からここは地域の人、お世話をする人、みんなに愛されている場所なんだと思いました。
癒しのオーラがそこらじゅうに


宿根草花壇の前で。 

咲いてる花を見て、あれはなに? これはなに?
花壇の隅から隅まで見てまわってなかなか進みません。(笑)


メアリーローズが咲いてました。
フラワーランドはバラも楽しみな場所なのです♪


このピンクの花の枝変わりが「ウィンチェスターキャシードラル」
元の花が見れてよかった。親しみがわいてきます。


小さめのポンポン咲きがかわいい「アリスターステラグレイ」


こういうタイプに弱いのよね。


candyさんもオススメ! と言っていたバラ。
えぇーと・・・ なんだったっけ??


こういう、くしゅっともっちゃりしたバラが好みです(笑)


石を自然風に配したハーブ花壇。
庭でこんなことができたら楽しいだろうなぁ。


山野草のエリア? にあった赤いドクダミ。
ハート型の赤斑が素敵です。


自然に繁殖した感じ。いいなぁ♪
ドクダミがこんなにかわいかったなんて!!


水路の脇ではススキの穂が。
もう秋ねぇ~。(まだ夏もまだだけど。)


写真がぼやけてますが、左の小さな黄色のポンポン花が気になります。。
なんだろー?


そうこうしているうちに日も暮れて閉園のお時間に。
ありがとう、フラワーランド! また来るよ~!


リボンさんもカートに乗ってみました♪ 
やっぱカワイイ♪ なにやってもカワイイ♪♪


ふたりとも慣れてきたかなーというところでお別れの時間に。

とっても楽しかった~♪ 
お花の話は尽きないですねぇ。時間が全然足りませんっっ!
次回はもっとゆっくり余裕を持って伺いま~す。


うしろ髪を引かれつつ、二子橋を渡ります。。

candyさん、いろいろプランを考えてくれてありがとう♪♪
またいつか、きっと~!


今頃な~ぜ~~?!

2014-08-01 05:56:03 | バラ
おとといの朝。


なんとウォラトンが咲いてました~!
春は咲かなかったのに。なぜ今頃??


ジャスミーナもひとつだけポツンと。


えええ~~?!? マリーちゃん?!?! 


この暑さのなか、涼しげに咲いております♪
今頃な~ぜ~~?!?!


夕方。
モミジ花壇の中ではカラミンサが輝いてました♪


モナルダはこんな姿に。
謎のポンポン、キモカワ? 初めて見たわ~!


夕方のウォラトン。


葉っぱが病気です。。
鉢植えバラは今年も苦戦しております。


地植えのてまりちゃん。
暑さもなんのその! 次から次へと咲いてます。
夏は咲かせちゃいけないのかもね。


黄金に輝くホップさん。


アロニアの実、発見!
暮れていく庭を見ているこの時間が好き。
(ちょっとしかないけど..)


夕方は涼しかったので、伸びすぎて勢力をひろげていたタイムを抜きました。
いや、剥がしました(笑) べりべりべりっとひっぺがしました~!
ここにはバラの鉢を置いていて鉢がタイムに飲み込まれていました。
蚊は潜んでいるし、掃けないし。
あまりグランドカバーがひろがりすぎているのは私には向いてませんでした
ごめん、タイムちゃん!!

ライムライト♪

2014-07-30 00:30:39 | 庭の観察
これは幻かしら?


土曜日、玄関前の温度計が47℃を示しております!
この休みは本当に暑かった~ 


せっかく咲いたポンポン花も一気に茶色になってしまいました。。


ライムの蕾がひらいたひらいた♪


マスカットシロップのかかったかき氷?


ライム色が夕陽に輝いておりました♪


かわいくて、きれいです♪♪



<おまけ♪>


「ライムでアロハ~♪」

ぽんぽん丸出しで寝てるけどzzz 
レジ待ち中にふと見つけたユニクロベビー服。
サイズ80がフランソワボディ(7㎏児)にピッタリでした♪


ムーミンの植物柄
遠目で見るとアロハシャツみたいなムームーみたいな(笑)
前も後ろも関係なく着れるところがミソ。


裾のひろがりを幅詰めしてあげれば、ワンコでもぜんぜんイケちゃう♪
ワンコ服を買うよりも安い! なんと390円でした~!
ベビー服おそるべし。。

7/26ジューンベリーの剪定

2014-07-30 00:27:58 | 庭仕事

背が高くなったジューンベリーを剪定しました。


ボリュームもないし邪魔でもなかったけど。
ウッドを超えて伸びた枝がお隣さんの陣地を侵してはいけないので。。
木立ち感? が良くなってきたところだったのにな..。


ジューンベリーに行く前に、ベニバスモモやっちゃったわっっ
つい、目的じゃないところが気になる。
庭あるある~(笑)


うちのジューンベリー、くの字に曲がった処分苗でした。
背が高くなってきて‘くの字’の部分がだんだんいい高さになってきたので、
このへんで枝の修正(矯正?)を。


ここから先は伸びてくる枝に注意せねば!


脚立の上から。
ジューンベリーの隣はシャラ。その隣はクロモジ。


クリスマスローズにギボウシ、ポットで待機中のヒューケラ達。
左側はチベットソバ。切れて写ってないけどハナズオウ。
お気に入りの場所です♪ 


大きな葉のギボウシがワイルドだろ~~?


ベニバスモモの枝のおかげで道路からは見えない。
私とフランソワのお楽しみの場所。


ベニバちゃんの枝ってみるみる太くなっていっちゃって・・・
スペースに余裕がない場合は鉢にするべきでした。
地植えにしちゃったのでどんどこ育ってます。
好きだけど、好きだけじゃダメなのよね。
ちゃんと考えて植えてあげないといけなかったのよね。。


剪定後の姿。

かなり枝を切ったのに、あんまり変わり映えのないという・・


心地よさは人それぞれ。
なんてことないこの感じに癒されるのです。うふ♪