goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルの庭

しあわせの花 咲かせましょ♪

今年のカシワバくん

2014-07-27 10:19:59 | 庭の観察
今年のカシワバアジサイ


嵐のくる前。
わっさわっさ膨らんでおりました。。 


猛台風がくる!? に備えてバッサリ剪定

夕方の暗い中で切ったので、足元少し切りすぎました。。


オットの車も少しは停めやすくなったかな?


切り時を間違えて今年はぜんぜん花が咲かなかったアジサイ。
アジサイが咲かないってかなり悲しい..。
来年に期待しつつ、芽を残してバッサリと
(またやりすぎたかも..)


嵐に備えて剪定したのに、幸いにも嵐の影響はなく、


花はきれいなまま残っております♪


このまま自然にきれいなドライになったらうれしいな♪


毎年、ドライになるのを待てずにカットしちゃってたので。。


どんなふうになるか今年は楽しんでみようと思います♪


花をきれいに維持するために支柱を立てておいたほうがよかったのかな。


花が潜っちゃってるよぉ~~ 下向いちゃってるよ~~


後発組が咲きはじめ、


大きな花は大きなブドウのようです。


剪定から約10日後。
残った花もまわりと馴染んできました。


だんだんといい色に・・・♪


こういう色合い、好きだわ~♪


ケントビューティーみたいな?
大人カワイイ色~♪


左のカシワバくん、右のネグンドくんは母からもらってきた苗。
シモツケのライム色の葉にメドーの青い花びらが落ちていい感じ♪


青い花びらが落ちたあとの黒いガオガオもいいわ~♪
こうなる前にいつもカットしていたからなぁ。
のろのろ、もたもたしてみるもんですな。


<おまけ♪>

アフターガーデニング。
今までまったく興味がなかったことをやってみました♪


ほほほ♪ ドライフラワー

庭で咲いた花でドライ。そんなのみんな当たり前よ~ な話ですが、
ワタクシ、興味がなかったのでやったことがなかったのです。
やってみたら、ま~大変! どハマリです!(笑)


いい干し場所、見つけちゃった♪ 
それは仕事場(笑)
出張みやげのプレートといい雰囲気を醸し出しております♪


駐車場のアジサイも仲間入りしてさらにいい感じ~♪

仲間入り♪

2014-07-27 01:09:09 | お買い物
先週土曜の出会い♪


ニョロニョロ~と伸びた茎にシャパシャパ♪


ピンポン・シャパシャパ♪


♪ ♪ ♪


フランソワさんのトリミング待ち時間にふらふらしていたら
出会ってしまったの♪

穂咲きシモツケ☆
ノリウツギ・ライムライト☆ 
セファランサス☆


ライム色の蕾にテンションあがりまくり!! 


このピンクの花はもしかして・・・!?


ずっと探していたホザッキ~に出会えるなんて!! 
しかも処分苗で500円!!
即カゴにいれましたよ(笑)

すんごい爆安価格で欲しかった三つが買えちゃった♪♪


先週は暑くって。 三連休は夕方になると雨が降って。
ここのお手入ができなかったーー


例の、あのタイヤは行き所がなくてここに掛けちゃったわ
よけいにゴチャゴチャ~~
白いおかげでちょっとだけ涼しげに見える~(?)


こっちのバラエリアもゴッチャゴチャ~~

預かり苗が並んでて、どこもかしこもゴチャゴチャの“汚庭”です


 ↑ を整えた話はまた明日~!



<おまけ♪> 


あっちー中、バラが高い位置で咲いてました♪


今までまったく興味がなかった松葉ボタンなんぞも植えたりして・・♪

まずは自分自身が楽しむこと。
これって大事よね~~



一緒がいいね♪

2014-07-11 01:12:18 | 庭の観察

ポスト前のバーベナちゃん♪ (我が家にも♪) 
遊んでたハーブ苗とご一緒してます。


以前ここはヤブランコーナーでした。
ヤブランを引っ越しさせて、季節の花を置くことにしました。


庭の奥にあって私しか見ないのはもったいない。
せっかくのかわいい花。散歩で前を通るご近所さんにも見てほしい。
興味のある方だけ立ち止まってくれればそれでいい。


「新しいものには興味アリアリ~!」


植え替えたらすぐにフランソワチェックがはいりました(笑)


散歩から帰ってきて、そのままお手入しつつ花をチェックしていると、
間に入り込んでくるの。


で、そのポージングはなに???(笑)


チョココスの甘い香り花にヒクヒクする鼻。


ちゃんと嗅いでごらん♪


「ニャハハ~♪」 (顔切れちゃってるけど…)


ただ、鉢植えを見ているだけ。
それだけのことでも、一緒に見るとなんだか楽しいね♪



嵐の前に・・・

2014-07-10 00:46:15 | 庭の観察

今朝のコレッタちゃん♪ 


これから台風がくるってのに咲いてしまったのよぉぉ~


花びらの縁は日焼けでカリカリ。
晴れた日は一日で終わってしまう..
二番花の咲いてる姿は貴重なのです。


夕方に見たコレッタちゃん。 
(あんまり変わってないけど。)

この咲き方、横顔、似てるかも・・・!?


口元もっちゃりが似てるんですよ。 (←親バカ)


パパとお散歩に行きました。
(今日じゃないけど。。)


「ちかれたわ~~」 
帰ってくるの早すぎるだろ!

気が付けばシモツケが育ちすぎ...


今年ももれなくアジサイ達がカーポートに襲い掛かってます
植込み幅が足らなくて前に迫り出してしまうのです。
車を停めないなら(それ駐車場っていう??) これでいいんですが、
さすがにこれでは車に影響してしまうので、分量を減らすことにしました。
夕方、蚊取り線香にあぶられながら剪定しました。
あらスッキリ~! (写真は後日~)


訳あってネジ止めが両サイドにしかないので風で外れて飛ばされないか心配。
 ※だいぶ前ですが、ウッドの上から4段を追加しました。
  (下の段を外して上の段へ再利用)

メドーセージも伸びすぎです

嵐が来る前に短く整えておかないとね。

二番花、はじまりました♪

2014-07-05 02:05:11 | バラ

久々に、うちのバラちゃん♪ 
「ウィンチェスター・キャシードラル」


雨の中、二番花のピークを迎えてしまいました。


シュートもどんどこ出てくる「てまり」


雨に打たれるのはかわいそう。
ギラギラ太陽の下で咲くのもかわいそう。
ちょうどいいタイミングで咲けなくて、二番の花は短命です。


かわいいお顔をしっかり見てあげなくっちゃ。


雨のバラもなかなかですぞい♪


花はちょっと小さめ。
だけど存在感はしっかり。


バラっぽい扱いをしてなくてごめーん!


いいかげんな剪定誘引で春の花が咲き、
花ガラを切っただけのまま次を迎えてしまいました。
ワイルドに大きくなってます~


マリーサイモンはあたりを覆い尽くすほど大きくなりました。
「そうは問屋が卸さない!」
奥のほうから、下のほうから、隠れてしまいそうな仲間達が顔を出して頑張ってます。


鉢植えのバラ。
えーと・・ これは誰だったかな??


「シュシュ」かな?


「ジャスミーナ」のフェンスはガラガラに。
ニシキギがボサボサ...


伸びて上のほうで咲いてます~
せっかく咲いたのに、ヘリテージはお隣さんエリアで咲いてます