NBA INS 'N' OUTS

かんたん解説 NBAなんでもとーく

NBAの夏休み

2007年08月11日 | お笑い系

今日は難しいお話はナシです。

『Basketball without Borders』ってご存知ですか?
NBAが夏のオフシーズンの間、世界各国にNBA選手を派遣して、バスケットボールを通して現地の青少年と交流をはかり、親睦を深めるイベントです。
今回は、ヨーロッパと南米に赴いたようです。
メンバーはこんな感じです。

<ヨーロッパチーム>  
               於:フランス・パリ
●ボリス・ディオウ(サンズ/フランス)
●ミカエル・ピエトルス(ウォリアーズ/フランス)
●ロニー・トゥリアフ(レイカーズ/フランス)
●ヤクバ・ディアワラ(ナゲッツ/フランス)
●ルオル・デン(ブルズ/イギリス&スーダン)
●クリス・デュホン(ブルズ/USA)
●ボー・アウトロー(前マジック/USA)

<南米チーム>  
             於:ブラジル・サンパウロ
●アンデルソン・バレジャオ(キャブズ/ブラジル)
●リアンドロ・バルボサ(サンズ/ブラジル)
●ネネ(ナゲッツ/ブラジル)
●ラファエル・アルージョ(ジャズ/ブラジル)
●サミュエル・ダレンベア(シクサーズ/ハイチ&カナダ)
●カイル・コーバー(シクサーズ/USA)
●ルーク・ウォルトン(レイカーズ/USA)
●ジェームズ・ジョーンズ(ブレイザーズ/USA)
●マット・ボナー(スパーズ/USA)

それともう一人、マリオンさんも南米チームに特別参加していました。

で、また例によって写真で遊んでみます。


★マジメかっ!


デュホン「えー、であるからして~、Xの二乗プラスYは~」



ピエトルス「キミたち、今の話は全部シカトしていいかんな」


★双子?


バルボサ「コイツがバレジャオ。僕は双子の弟バジャオです」


★1on1


バルボサ「ほーら、かかってこーい!」



バルボサ「とリャー!」(バスケしようよ・・・)



デン「ありぃ? 俺NBA選手だよな・・・・」



マリオン「おーい、誰か1on1やろうぜ~」



マリオン「ほら、どうだ? オイちゃんウマイだろ」



マリオン「わぁ、取られちゃった~」


★ボー先生の熱血指導


生徒「なんでやねん」
ボー先生「オイ、ツッコミは立ち位置コッチだって言っただろ」



「しっかりやれよー」



ボー先生「ホラ、俺よりおもしろい顔してみろ!」



ボー先生「せんだみつおー!」
生徒「ナハナハー!」



生徒「ナハナハー」
ボー先生「おぉ! いいナハナハだ!」



ボー先生「どーしてそーなるのっ!」


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいですね! (メロブロン)
2007-08-11 21:10:10
数年前から、NBAは毎年開催してますよね。



このような催しが、未来のNBAプレイヤーを生むんですよね!



ぜひ、日本でも開催して欲しいですね。





選手達も、みんな穏やかな表情してます(^^ゞ
返信する
勝手な思い込みか?! (umako)
2007-08-11 22:54:14
デュホンの目がいっつも上見てるような気がするんですよ。
しかも、数学かよ~、おい!

あと、1on1誘ってるマリオン。
股間をかいてる様に見えちゃう。
返信する
ナハッ (21kg)
2007-08-11 23:50:21
「ナハナハ」とか、ギャグがどうしても古いような気がするんですけど(^^;

NBAの夏休み、大相撲の地方巡業みたいですね?
こういうのって選手の素顔が覗けて楽しいです(^^)
普及のためには有意義ですよね。バスケ後進国(?)の日本にも来てくれないかな~。
返信する
メロブロンさんへ (manu)
2007-08-12 17:45:01
ホント、いいことですよね。
プレシーズンマッチで海外を転戦するのもそうですけど、NBAの世界進出の一環みたいですね。
でも、そういうことをきっかけにして子どもたちがスポーツに興味を持ったり、人生に楽しみを抱いたりできるようになるわけですから、大きな意味があると思います。
返信する
umakoさんへ (manu)
2007-08-12 17:50:24
デュホンは確かに上見てるかもしれませんねえ(笑)
僕は密かに大仏顔だと思ってます。
ミニ大仏ですけど。

返信する
21kgさんへ (manu)
2007-08-12 17:55:23
誰でもわかって、あのポーズに合うのが「ナハナハ」しかなかったもんで(笑)

確かに相撲の夏巡業みたいですね。
朝青龍入りの、ですけど。。
返信する