goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

得した気分(*^^)v

2019-08-26 15:29:00 | ノンジャンル
ご存知の方も多いでしょうが、C社の自販機で15ポイント貯めると1本貰えるってアプリ、1500万ダウンロード記念とかサービスポイントが加算されて、お盆のころにポイントが貯まって使う機会を探っていたのだけれど、今日使ってみました・・・霞の夢くじら側トイレ前の自販機で指示が出るままに・・・走っている途中なので老眼鏡が無くてはっきり見えないから半分は感(^-^;商品の価格差が有るので貰えるのは何か制限が有るのかと疑問だったのが、その自販機に入っている商品の写真付き一覧画面が表示され、欲しい商品の表示を押せばスマホと自販機がやり取りしてって具合で取り出し口に・・・もちろん一番高いものを選びました(*^^)v




このアプリ、今は10万歩で1ポイントってキャンペーンもやっているから(要エントリー)、だいたい3~4日で1ポイントをゲットできるので1本も買わなくてもポイントを貯めることは可能・・・せこいけれどなんだか得した気分です(*^^)v


心配していた天気も明日夜までは持ちそう、候補に挙げた3つの山は全て日中のてんくらは「A」・・・パッキングも終わったからあとは仮眠を取って、当初の予定通りに念願の仙丈ケ岳へ行くつもりです(*^^)v

決めたはいいけれど・・・

2019-08-25 18:38:00 | ノンジャンル
急なお誘いだったからどなたも反応なしと思っていたら、パワフル美女から行きたいって反応、ところが今日の昼過ぎにてんくらを見たら「C」に変わっていて(T_T)・・・急遽、他の山を探してもう少し北の方へ行けば問題なさそうと判って連絡、その部分の地図が無かったので5時前に歩いて丸〇まで、10分ほどで着いてしまうからこんな時は便利なところに住んでいるのに感謝です(*^^)v

他のものも一緒に買って、帰宅後に再度てんくらを見たら「A」に戻っており迷ってます・・・仙丈ケ岳は何年も前から行きたかった山、急遽ピックアップした山の一つは名前も知らなかった山なんだけれど調べてみたらアクセスも良く、見ることができる山々も素晴らしいってことで、気持ちはグッとそちらへ向かっていたのにどうしたものか、決定的な違いは3000mを越えるか2500m程度かだけ・・・贅沢な悩みです(*^^)v

やっぱり行きたい(^-^;

2019-08-24 16:53:00 | ノンジャンル
2~3年前から行くつもりで準備もしたのに流れてしまった山行き、てんくらを調べたら26~7日に「A」、来週末も同じ予報だけれど30日に留守番をしなければならず行くとしたら日曜日というか日付が変わってからもしくは月曜日も同じく、現地で6時5分始発のシャトルバスに乗って日帰りをしてこようかと(*^^)v・・・中央道を使えば3時間程度なので余裕をもって行けそうです。

今朝は7時半くらいから日差しが出てきたけれど、以前のような突き刺すような暑さは感じず、日陰ラン主体コースなのでついつい・・・このところ、走り始めは全く体が動かず、20キロ近く過ぎてからようやくそれなりのペースになり、昨日今日とまた馬鹿げた距離を踏んでしまって月間目標を大幅にクリアー・・・せっかくなので山へ行こうってことにしました。


知らなかった(@_@。

2019-08-24 13:13:00 | ノンジャンル
昨日こちらのサービスが全面停止ってことでネタとして温めていて書けなかった分です・・・今日の分もこれで兼ねるかも(^-^;

政権維持のために大局的な視野を持てない国同士、自分の国さえよければというか自分さえよければ他の国がどうなろうが関係ないって世界最大のパワーを持っている下品なオヤジ、国民は自分たちを支える下僕としての存在価値しか認めない赤い国や半島の付け根の国が、色々とおかしなことをやっているニュースは流れても、このニュースは知らなかった(@_@。・・・先に書いたことを全て吹き飛ばすくらいの大問題だと思うのだけれど、そういった人たちは無関心なんでしょうね<`ヘ´>

アマゾンの火災が前年同期より8割以上も増えているってニュースに、地球全体の問題として主義主張などはいったん横に置いておいて、取り組むべき問題なのでは・・・根底にあるのは「温暖化」?極地の氷が解けて水面が上がるとか、氷河が消滅したとかの問題も含めて地球環境の劣化をこのまま放置してはいけないということに取り組まねばいけない時期が来ているような気がします。






皆さんさすがです(^-^;

2019-08-22 15:42:00 | ノンジャンル
昨日は18時過ぎに打ち上げ終了、多少のアルコールくらい屁とも思わない方々はそのまま2次会へ、私は1キロ足らずの自宅までの道のりをふらふらしながらやっとの思いでたどり着き、朦朧としながらも歯だけを磨いて相方さんがひいてくれた布団にそのまま・・・23時過ぎに目覚めた時には酔いもおさまっていてブログを書いて再度布団へ

今朝はいつもより40分ほど遅くから行動開始、霞へ行って走りだすものの走る足は2日間休めたはずなのに重くって・・・結局最後までペースが上がらないので20キロで終了、3キロほどを超スローペースで追加して、いつものパン屋さんで仕入れて9時半過ぎに帰宅、この間に昨日のメンバーの皆さんは写真や感想と次々とアップされていて完全に出遅れ感(^-^;・・・走ることでは皆さんと張り合えても、アルコールはやっぱり大人と子供レベルの差を痛感でした(^-^;

昨日の様子をいつものようにYAMAPにまとめましたので関心のある方はご覧ください。

https://yamap.com/activities/4361220