goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

やっぱり行きたい(^-^;

2019-08-24 16:53:00 | ノンジャンル
2~3年前から行くつもりで準備もしたのに流れてしまった山行き、てんくらを調べたら26~7日に「A」、来週末も同じ予報だけれど30日に留守番をしなければならず行くとしたら日曜日というか日付が変わってからもしくは月曜日も同じく、現地で6時5分始発のシャトルバスに乗って日帰りをしてこようかと(*^^)v・・・中央道を使えば3時間程度なので余裕をもって行けそうです。

今朝は7時半くらいから日差しが出てきたけれど、以前のような突き刺すような暑さは感じず、日陰ラン主体コースなのでついつい・・・このところ、走り始めは全く体が動かず、20キロ近く過ぎてからようやくそれなりのペースになり、昨日今日とまた馬鹿げた距離を踏んでしまって月間目標を大幅にクリアー・・・せっかくなので山へ行こうってことにしました。


知らなかった(@_@。

2019-08-24 13:13:00 | ノンジャンル
昨日こちらのサービスが全面停止ってことでネタとして温めていて書けなかった分です・・・今日の分もこれで兼ねるかも(^-^;

政権維持のために大局的な視野を持てない国同士、自分の国さえよければというか自分さえよければ他の国がどうなろうが関係ないって世界最大のパワーを持っている下品なオヤジ、国民は自分たちを支える下僕としての存在価値しか認めない赤い国や半島の付け根の国が、色々とおかしなことをやっているニュースは流れても、このニュースは知らなかった(@_@。・・・先に書いたことを全て吹き飛ばすくらいの大問題だと思うのだけれど、そういった人たちは無関心なんでしょうね<`ヘ´>

アマゾンの火災が前年同期より8割以上も増えているってニュースに、地球全体の問題として主義主張などはいったん横に置いておいて、取り組むべき問題なのでは・・・根底にあるのは「温暖化」?極地の氷が解けて水面が上がるとか、氷河が消滅したとかの問題も含めて地球環境の劣化をこのまま放置してはいけないということに取り組まねばいけない時期が来ているような気がします。