goo blog サービス終了のお知らせ 

老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2食付きで訳あり部屋‥

2015-09-20 18:52:00 | ノンジャンル
8500円‥志賀高原丸池、他に空いてなかったこともあるけれど、寝られりゃいいやってことでポチツて予約‥ほぼ40年ぶりの志賀高原‥地図をよく確認せず渋峠からも近いだろうと思い込んだのが‥(^-^;

峠から下ること12キロ、750メートルも下ってしまった(^-^;
今日のコースはめちゃくちゃハード(T_T)‥15キロ付近で抜いていった地元?のローデイの話だと最初の11キロが強烈とのこと‥確かに、いきなりローローが大活躍‥こんなことで峠までもつか?

弱気の虫が頭の中をグルグル、ここからなら須坂に戻って湯田中まで輪行して走ってもチェックイン時間に間に合うとか、ここから戻れば湯田中からタクシー‥なんてことを何度思ったことか(^-^;

道路脇のカーブナンバー標示の数字かが減るのを楽しみに走り足したら、勾配が緩くなったこともあって何とか走りきれたけれど‥11キロ付近までは地獄、そのあとはあきらめなければなんとかなるレベル‥時にはギアを思い方へ落とすことも(^^)v

詳細は帰宅してから書きますが、今日の宿‥表題の宿泊条件‥部屋は和室の八畳プラスにトイレ付きで文句は無いけれど‥寝間着無し(@_@)、テレビは有るけれどBcassカードの不具合で見られず(T_T)

スマホで遊んで寝るしかすることがない(T_T)

明日は当初の予定を変更‥最初に書いた距離と標高差を登り返す趣味は無い‥宿の予約は今夜だけ‥朝食時間が7時半からと遅いので、長野まで走ってさっさと帰るか‥起きたときの回復具合次第(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揖斐高原

2015-09-19 19:58:00 | ノンジャンル
7月から延び延びになっていたルート・・・いつものように集合時間は9時で集合場所の道の駅「星のふる里ふじはし」まで自宅から83キロ・・・余裕をもって6時に自宅を出発、8時ちょうどに到着・・・揖斐川マラソン前とあって役場にも途中ルートや道の駅にもランナーが大勢・・・昨夜から徳山ダムを目指しているおさかなさんに会えないかと思っていたけれど残念ながらお会いできませんでした(^-^;

きれいに晴れ渡っており養老付近からは御嶽山がきれいに・・・次第に雲の覆われてきたけれどまだ6名の方が発見されないまま2回目の冬を迎えることに・・・各地で火山活動が活発になっているけれど二度とあんな被害が発生しないように十分な対応を行いたいですね(*^^)v
時間前に全員集合、9時少しすぎに無事出発・・・のはずが、ボケがひどくなっている私が先回の鍵に続いて今回はスマホ・・・皆さんに電話呼び出しをしてもらって車の中で鳴っていることを確認して無事発見・・・お騒がせしました(^-^;

一部揖斐川マラソンコースを通って揖斐高原方面へ・・・かなりの勾配、途中熊(猿説も?)の糞を避けて進み、一休み



話をしていた地元のおっさんの話だとふるさと創生の1億円を使って掘り当てた温泉で95キロあった体重が84キロに減り、痔も治ったってことでした・・・入浴料は410円・・・

揖斐の山は深い・・・きついながらも気持ちのいい汗をかきながら



ここから日坂峠まで九十九折れ









ここを過ぎるとR303まで一気の下り合流まで8キロほど、途中トラックが気を利かせて道を譲ってくれ、R303に出てからも一気に道の駅・・・11時半過ぎに到着、30キロでした(*^^)v

自転車を片付けてお昼・・・M先輩が以前バイキングの昼食を食べられたってことでレストランへ行ったらそれらしいものは見当たらない・・・確認したら諸般の事情で去年でやめたらしいです(^-^;

最初の休憩でおっちゃんからここの蕎麦が美味しいと聞いたのでレストランを後に蕎麦屋のほうへ行ったのだけれどメニューは空腹を満たすには少し?・・・ということで再度レストランに戻って



「よことくカレー」・・・横山ダムと徳山ダムにちなんで地元産品で仕上げたもの

1000円で量も味も(^O^)/・・・数量限定って出てましたが全員無事にありつけました(*^^)v

その後は道の駅売店でソフトクリームを食べたりお土産を買ったりしてから次回の打ち合わせをして13時に解散・・・往きは2時間、帰りは大垣市内を通過しないルートと北勢バイパスを使ってガソリンを入れて洗車もしてから帰宅して2時間半・・・混雑する部分をバイパスで避けたので思ったよりスムーズに帰宅できました(*^^)v

今回のルート

<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=807452bc3630e8811ae2dd44b9d69329&width=480&height=640&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>

先輩方、次回のルートプランです・・・周山街道で戻ると2~3キロ短いですが面白みに欠けるのではってことで、京見峠経由・・・56キロですがいかがでしょうか?

<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=0234099694ed37a91a52330c0851dbf6&width=480&height=640&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

李下に冠を‥

2015-09-18 18:00:00 | ノンジャンル
今の職場は仕事の関係で車で移動することが多く、昨日のラジオから

新型痴漢と痴漢冤罪保険の話‥両方とも初めて聞く言葉でまずは新型痴漢について
ラジオで聞いた範囲で私が理解したのは「セクハラ」の拡大解釈版‥具体例としてあがっていたのは、混雑した電車でカーブで揺れた拍子に手が触れたとか、近くに立って匂いをかいでいた‥更に「見た」もアウトって‥極端な話、側に立っていてもダメ、まして視線が会おうものなら‥って、その人の好みじゃない男性は全てアウトの可能性(@_@)

中には誰がお前なんか見るか((( ̄へ ̄井)って言いたいような、自意識過剰、おのれを知らない奴に訴えられる可能性があるらしい(@_@)

普通に良識のある人なら、不可抗力なのか意図的なのかある程度の判断はできるだろうし、それなりの許容範囲も併せ持っていると思うのだけれど‥?

ただ「見た」だけでアウトは困ったもんです(^-^;‥男の本能として素敵な人、好みのタイプの人ならついつい視線がいってしまう‥防衛策は濃いめのサングラス?

何にしても、潤いのない殺伐とした社会になるような気がします‥あくまでも私の考え、女性の感覚で考えるとこのくらいは当然?‥それとも、ケースバイケースだけれどちょっと行き過ぎ?


男にしてみればこんなとんでもない風潮が出てきたことへの対策として「痴漢冤罪保険」が売り出されたらしい?

スマホや携帯に万一の場合用の通報ボタンをインストールして、そのボタンを押せば対応可能な弁護士が応答してくれて現場に来てくれるらしい?‥月額590円だそうです‥勿論完全に潔白じゃないと、結果は‥(^-^;

この逆で女性用の痴漢対策保険も売り出されているらしいけど、その話を聞く前に目的地に到着したので詳細は不明です(^-^;

従来型痴漢なら満員電車では両手でつり革につかまるとか、間に鞄をいれるとかの対応策があったけれど、新型はそれこそ「お手上げ」‥唯一の手段は満員電車は乗らない(T_T)

電車通勤の楽しみの一つ「素敵な女性」を見ることができることだったのに、下手すりゃ痴漢で訴えられる‥困ったもんです(^-^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養も練習

2015-09-17 18:28:00 | ノンジャンル
言い古された言葉だけれど、年齢を重ねるにつれて嫌でも思い知る今日この頃‥大昔に読んでいたランナー○に連続何日なんて記事がよく出ていて、連続日数はすごいけれど遅いじゃんって思ったことが‥

風をひいても医者まで走って連続記録を伸ばすなんて馬鹿なことをやりながら1000日連続まであと2~3週間までたどり着きながら記録が途絶えたことも‥なぜ途絶えたのか理由は思い出せない(^-^;
恐らくそれまでは故障知らずだったのに故障を繰り返すようになったことが一因だとは思うけれど(^-^;

今はラ○ナーズなんて見向きもしないから、連続日数なんて馬鹿げた記事を今でも載せているかどうかは知らないけれど!百害有って一理無し‥「理」この字だった?‥スマホの辞書がこう変換したけど‥

今朝も雨に関係無く走るつもりで目覚ましは鳴らしたけれど体が拒否反応、今月も走行距離がショートしているから少しでもと思う気持ちと休めという気持ちが‥

結局目覚ましを再セットして至福の二度寝‥昨日まで7日連続、内容が少し濃かったことはあるけれど、体は正直‥7年前の狂い咲きも4~5日に一度の休養日を挟みながら距離もこなしていたし、故障を繰り返すようになってからも、それなりの結果に調子に乗って休養日を取らなくなっては故障していたような記憶(^-^;

富山マラソンは津のMさんから一緒にってお誘いをいただいて楽しい旅になりそう\(^^)/‥その前に、今度の連休‥初日は先輩方と藤橋村方面をまったり楽しみ、翌日から志賀高原方面‥のんびり雄大な景色を楽しみたいものです(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメだ(^-^;

2015-09-16 18:05:00 | ノンジャンル
朝から決めていた今日のネタ、早い電車に乗ることに気をとられたのと、混雑した車中で足を組んでゲームをしているたわけがいたので思いっきり意地悪じいさんをやってる間に忘れてしまった(^-^;

意地悪じいさんは組んでいる足にわざと絡んでひねってやった‥文句がありそうな顔でこっちを見たので、済まんなって感じで片手を上げて挨拶‥何も言えずに、組んだ足を戻しました‥学生?浪人生?‥どっちにしても頭は悪そう(^^)v

ネタの方は思い出せないのでこれまで(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする