昨日は緊張を強いられた登山口から黒尾山経由で銚子ケ口岳の西峰との分岐までの間では、登り斜面で滑って後退ってことはあったものの危うい状況に陥ることは無かったのに、東峰からの下りで他人のスリップ跡を見ながら気をつけねばと思った矢先に足を持って行かれ、ほぼ1か月かけてようやく外傷が治った左ひじを強打、長袖だったので怪我は無かったものの、ストックを持っていた左掌を少しひねった感じで痛みが残っていたし、同時に腰も強打しており走る気はほぼ無し、それでも何もやらずにってことはあまりに勿体ないので10時半ころからスタート、チンタラと貯金を減らさない距離だけで終了でした(^-^;
昼食後は夕飯の付け合わせを買いにいつものスーパー、帰り道に旧東海道でザックを背負った女性ランナー二人が「何時までに着かないと・・・」って地図を持って会話をしながらすれ違い、お一人は顔だけは見たことが有るような方でした。最近は各地でお祭りも開催され、先の日曜日に私は諸般の事情でDNSでしたが当地隣の自治体でもレース開催などいろんなイベントが行われていて、インフルエンザレベルの共存型の病になるのかなって感じですね。その後に回った諏訪公園ではハロウィン絡みの催しでしょうか?こんなのが