goo blog サービス終了のお知らせ 

江戸川区議会議員 間宮由美のblog * ひとりじゃないよ。プロジェクト*

希望を届けることが私の仕事です。
https://www.mamiyayumi.com

大杉東小学校運動会は四中の校庭を借りて/消防団操法大会に向けた訓練への激励

2024-06-15 | すてきなひとたち
🌸ちっちゃい時から相談を受けてきた子たちが、小学生になって、元気に校庭で走ったり、踊ったりしている様子に、胸がキュンとなりました。人生には、いろんなことがあるけれど、子どもを大事にしてくれる学校があれば、子どもたちはものすごく救われるって思います。 今日は、大杉東小学校の運動会。校庭はまだ完成していないので、松江四中を借りての運動会です。1度しかこの校庭での練習はして . . . 本文を読む
コメント

松江四中「同窓会」は、6月29日です!公式LINEができています。そこから出欠の連絡もできます^_^

2024-06-14 | すてきなひとたち
こんにちは^_^午後5時だというのに、こんなに明るくて、空が青くて、季節はちゃんと夏に向かっているのですね。さて、松江四中の同窓会のこと、お知らせさせていただきます。母校、松江四中は、卒業生が1回生から66回生までいます。これまで、先輩たちがずっと続けてきてくださった「同窓会」。公立で、5年ごとに同窓会を開くって、めずらしいねと、よく言われます。コロナ禍のため、本当は去年だった同窓会、1年延期 . . . 本文を読む
コメント

ウェットティッシュを1枚ずつ出せる技❣️

2024-05-07 | すてきなひとたち
連休明けの人も連休なかった人も今日からまた出勤だったり登校だったりでも江戸川区は今日は雨降りでなんだかどよーんとしてる人はいませんか大丈夫だって誰の空も、おんなじ雨降りですそしてそんな時は良い知恵を知ってちょっと得した気分になってください^_^うふふ伝えたくて伝えたくて仕方がなかったのきいてきいて!なんです「警視庁警備部災害対策課」ってご存知ですかすっごく素敵な知恵をいっぱい教えてくれるところ . . . 本文を読む
コメント

現役でもできる町会活動のために力になってほしいこと

2024-02-21 | すてきなひとたち
【#予算特別委員会3日目!】#町会・自治会 に関してお聞きしました。役員の成り手がいない、高齢化しているという話はどこでも聞きます。私は、存続の鍵は「現役でもできる町会活動」だと思っています。そのために、今も寄り添って一緒に活動を支えてくださる「地域サービス係」の皆さんですが、もう一歩、お力添えをお願いしたいと思っています。たとえば、配布物は、1ヶ月に1回の会議に間に合うように、届けてもらいた . . . 本文を読む
コメント

外国人のための防災訓練/高次脳機能障害家族会/わかば子ども会クリスマス会

2023-12-18 | すてきなひとたち
おはようございます^_^ 今日は、日差しは届くけれど、気温が下がるようです。暖かくしていてくださいね。土日は行事がいっぱいでした。🔶消防署内で行われた #外国人のための防災訓練 。ボランティアセンター主催です。りゅうちょうな英語で、消防署の職員の方がお話し下さる。しかし「エイゴハ、ワカリマセン」という方もいて💦言葉がわからないからこそ、余計に訓練が必要ですね!& . . . 本文を読む
コメント

一之江中央町会神輿渡御/松江小学校での4子ども会合同(#若葉子ども会 #東ニ杉の子親子会 #東松一丁目仲良しクラブ #中辻子ども会)の夏の宵の会/かぶとむし2号のライブ

2023-09-17 | すてきなひとたち
日曜日。🟩#一之江中央町会 まきしま実行委員長のもとでの神輿渡御に、松二睦からも19人で参加させて頂きました。宮出し前には、お囃子の方々が祭りを盛り上げ、8時から2時過ぎまでの6年ぶりの渡御。 厄難消除、健康、繁栄を願い町内をまわり、御神輿が宮入りすると、熱いまきしまさんは、泣いてしまいました。ご準備がどれほど大変だったことか。そして、当日のたくさんの方のお力添えにどんなに感謝された . . . 本文を読む
コメント

【再犯防止に取り組む会社 北洋建設】

2023-08-31 | すてきなひとたち
文教委員会 視察報告 おまけ【再犯防止に取り組む会社 北洋建設】2日目の視察の後、3時間の自由時間があったので、私は札幌市東区にある北洋建設さんを訪ねました。社長の小澤輝真さんは、脊髄小脳変性症を発症され、余命も告げられました。しかし、それでもずっと、刑務所からの出所者の就労支援に力を入れています。自ら刑務所に面接に行き、迎え入れる。しかし、続かない。辞めていく。それでも、社長は、元受刑者を迎 . . . 本文を読む
コメント

日曜日は、お祭りでいっぱい❣️

2023-08-27 | すてきなひとたち
日曜日❣️ #東小松川2丁目 会館で #子ども食堂「ごえん」 が始まりました!熊川さんの熱い呼びかけに、ご住職や歯医者さんが賛同されて、そこにボラで来てくださる方々がいて、すでに始まっている「ひばり」さんがスイーツを提供してくださったり‥なんてあったかい場所でしょう。そのあと、#東松1丁目町会 さんの渡御に、松二睦としてお神輿かつぎに!最初にザバッーと雨に降られてバ . . . 本文を読む
コメント

区民と区の職員による「政策提案プレゼンテーション」2日目

2023-08-25 | すてきなひとたち
区民と区の職員による「政策提案プレゼンテーション」実施!(8月23日・24日)江戸川区 「政策提言プレゼンテーション」2日目の日。子どもを真ん中にして、学校と地域が話し合う、歩み寄る、一緒に考える大事な時間。教育委員会と学校と地域の方々との話合いを終えた午後6時。急いで控室に戻りPCを開けると、そこには、大好きな藤原さんと井戸川さんが!「#視覚障害者応援隊」として「優しい道づくり」の . . . 本文を読む
コメント

区民と区の職員による「政策提案プレゼンテーション」!

2023-08-24 | すてきなひとたち
区民と区の職員による「政策提案プレゼンテーション」始まりました!本日2日目18:00〜配信は以下からご覧いただけます。https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e001/kuseijoho/kohokocho/seisakuteian/presen.html昨日1日目17組の提案はどれも素敵でした。そして、このような会を開いた区も素敵!一部ですがご紹介しますね。#NP . . . 本文を読む
コメント

「クボタスピアーズ船橋・東京ベイ」は、NTTジャパン ラグビー リーグワン2022-2023プレーオフトーナメントに優勝し、日本一に!!おめでとうございます!!

2023-06-02 | すてきなひとたち
「クボタスピアーズ船橋・東京ベイ」は、NTTジャパン  ラグビー  リーグワン2022-2023プレーオフトーナメントに優勝し、日本一に!!おめでとうございます!!クボタスピアーズさんは、江戸川区の陸上競技場をホストスタジアムとしています。そして、今年の4/1から3年間、ネーミングライツパートナーとして、「株式会社クボタ」が契約。命名権料は、年間300万円。江戸川陸上競技場 . . . 本文を読む
コメント

誰かが誰かのために。フードバンクジョイライフさんの子ども食堂、小松川図書館での防災ボランティア。

2023-03-26 | すてきなひとたち
日曜日。■「めだかの学校」さんは、フードバンクジョイライフさんが始めた子ども食堂です。対面で、ご飯が食べられるって、いいな。お話ができるっていいな。ポップコーンを作ったり、風船を膨らませてくれたり、皆さんがくださったお菓子もたくさん。なにより、美味しい食事と、明るく迎えてくださるボランティアの方々がいてくださることが、嬉しい。雨のザアザア降る日だったけれど、その空間は、とても暖かかったのです。 . . . 本文を読む
コメント

WBC優勝おめでとうございます!「カブトムシ2号」「雲龍太鼓」の皆さんと平和を願う。ウクライナとロシアの彼女たちと一緒に。

2023-03-21 | すてきなひとたち
◆体に響く大歓声!WBC日本代表優勝おめでとうございます!!とくに準決勝での「あきらめない姿勢」!リアルで見られない私に送ってくれたお友達の情報を見ながら、私も勇気を頂きました!◆日祝のライブには、ウクライナとウクライナの戦争に加担したくないと出て来たロシアの彼女たちと一緒に。◆土曜日は、中学の先輩の「カブトムシ2号」さんのビートルズナンバーです。先輩の周りの方々はいつもあったかく迎えて下さる . . . 本文を読む
コメント

松浪健四郎先生が繋いでくださったご縁。ウクライナの戦禍から脱出してきた彼女たちが学べるように学校を探しています。

2023-02-02 | すてきなひとたち
すてきなご縁。次から次へとつながっていきます。ウクライナ避難民の人たちには、日本の国や日本財団さんからの支援があるものの、学校へ通うお金までは出ません。さらに、友人のいるウクライナへの戦争には加担したくないと、強い決意を持って日本へ来たロシアの人たちには、なんの支援はありません。だから、彼女たちが学べるように学校を探しています。松山学園の石井理事長は、平和を尊ぶ方でした。「人道的支援のためにで . . . 本文を読む
コメント

たくさんの素敵な方々との出会いが、わたしにも力をくださいます。そうしてわたしは、誰もが幸せになれるなように努力をして参ります。

2023-01-24 | すてきなひとたち
誰かの幸せのために。尊い命のために。と、生きておられる素敵な方々に、新年1月1日から、お会いしています。◆元旦。2ヶ月前にがんと診断されたもうすぐ90になる方から、熱発の電話。朝夜であれば、検査していただけるところがあったものの、午後の時間は検査のできるところが見つからず、江戸川病院の院長先生にご相談をすると、「僕が直接電話をしましょう」と、その方にお電話をして症状を聞き取り、お薬を処方してくださ . . . 本文を読む
コメント

*まみやゆみ相談所*ひとりじゃないよ。プロジェクト

人と人を結び、希望を届けることが私の仕事です。 ご相談いつでもお受けしています。 一人で苦しまないで。きっと解決の道がありますから。 Facebook*Instagram*Twitter*Blog*LINEどこからでもどうぞ。