江戸川区議会議員 間宮由美のblog * ひとりじゃないよ。プロジェクト*

希望を届けることが私の仕事です。
https://www.mamiyayumi.com

新しい瑞江火葬所の供用開始は令和7年5月からになります。

2023-12-18 | お墓のこと
現在、工事中の #瑞江火葬所 について、令和7年5月からの供用開始となると、ご連絡がありましたので、お知らせいたしますね。 新施設の概要 ・延床面積:約5,500㎡(旧施設は、約4,000㎡)・構造  :RC造2階建 ・火葬炉数:10基 ・事業費 :約45.4億円 火葬枠も拡大します。 •年間350日(これまでは300日でしたが、友引も稼 . . . 本文を読む
コメント

ストゥーパ=合祀墓

2018-03-03 | お墓のこと
お金がないから、お墓はどうしたらよいでしょうか。そのようなご相談は、尽きません。 先日は、老夫婦の方でした。「娘は結婚していないので、自分たちが死んだあと、娘が亡くなってしまったら、誰も墓をみてくれる人がいなくなるので、できたら合同の墓地に入りたい。でも、お金もないので、高いお墓には入ることができないのです。」真面目に働いてきたご夫婦です。 先週は、お連れ合いが亡くなったばかりの方です。小 . . . 本文を読む
コメント

お墓のご相談のこと

2016-07-25 | お墓のこと
ストゥーパ、仏塔とお呼びするそうです。 美しい佇まいの合祀墓。 お墓のご相談も多くあります。 お墓を買うことができない、または、買うことができても、お墓を守ってくれる人がいない。 こちらのお墓は、どなたでもご一緒に納骨 してくださいます。今日も、あるご夫婦とご一緒に行って参りました。 尊敬するご住職、 大河内さんのお守りする寿光院さんです。 寿光院*東京都江戸川区東小松川2-5-12htt . . . 本文を読む
コメント

ストゥーパ、合祀墓

2013-11-15 | お墓のこと
わたしの大好きなお寺のご住職のストゥーパ、合祀墓は、美しい建造物です。お墓を持てない方のために、合葬してくださいます。宗教は問いません。お墓のご相談も、多くあります。ご家族が亡くなってから、お家でお骨をお持ちになっているお家もすくなくありません。でも、お寺で、ご供養をと願うなら、どうぞご相談くださいね。この日、七日ごと、七週間に及ぶ修行が終わり、極楽浄土へと迎え入れていただくという意味の、四十九日 . . . 本文を読む
コメント

墓地設置についての条例を求める陳情は、趣旨採択されました。全会派が同じ方向を向いています。

2009-10-20 | お墓のこと
一昨日に住民説明会が開かれています。私は出席できなかったので、その時間をテープにとってすぐに届けてくださった方がいました。 すぐに届けるために、ご自分の分と、私に渡す分と、2つのレコーダーを持っていってくださったのです。 テープを聞いて委員会に臨めたので、最新の具体的な情報と様子をつかみ、審議に生かすことができました。 江戸川区における墓地行政について、良い方向へすすめるために、このように、がんば . . . 本文を読む
コメント

墓地開発について。「条例制定をぜひ考えたい(区長)」(本会議・決算特別委員会)

2009-10-06 | お墓のこと
決算特別委員会が始まっています。 前回から委員の差し替えができるようになりましたので、私たちは、各議員の所管委員会、 私であれば、福祉健康委員会の所管部分について、出席をします。 また、会派全員で取り組んでいますので、他の部分については、調査をし、傍聴をする毎日です。 少しずつですが、ご報告をしていきます。 今日は、お墓のことについて。 本会議質問への答で、区長からは、かなり踏み込んでお話があ . . . 本文を読む
コメント

賛成しなくても、結構ですから。(仮)源覚寺江戸川公園墓地説明会

2009-09-26 | お墓のこと
えっ? 耳を疑いました。 説明会の席上で、説明をする設計事務所の方から出た言葉です。 「賛成しなくても、結構ですから」 「反対なら、反対でいい」ともおしゃいました。 今日、明日と予定された説明会。今日は70名ほどの参加者。 その方々が、一つひとつ、質問をしていました。 そして、源覚寺さんのご住職も、とてもていねいに、 住民のみなさんの声に答えて下さっていました。 さすが300年のお寺のご住職だ . . . 本文を読む
コメント

なん百年も継続できるお墓かどうか。見極めが必要です。

2009-09-20 | お墓のこと
大杉1丁目に建設予定の(仮称)源覚寺江戸川公園墓地についての、 説明会のお知らせが届いたと、ご連絡をいただきました。 9月26日(土)、27日(日)の午後6時からです。 今度は、墓地の区画を減らして、700区画。 駐車台数は、700区画×0.04(墓地設置の手引きよりも厳しくなっている 住宅整備指導条例の求めている台数)=28を上回る29台分を 平置きで予定しているようです。 お墓をつくること . . . 本文を読む
コメント

700基の墓地、再び大杉1丁目の地へ(9月の福祉健康委員会)

2009-09-10 | お墓のこと
下記のやりとりの委員会の後、 午後3時頃、とうとう看板が立てられたと、地域の方からお電話をいただきました。 今度のお寺は、文京区の、浄土宗 源覚寺さんです。 寛永元年(1624)現在地に開創。眼病平癒の「こんにゃくえんま」として 親しまれている。(文京区ホームページより) 看板には書かれていませんが、「設計事務所は同じ」と、今日の委員会でご報告されたばかりです。 どういうお寺で、どういう経 . . . 本文を読む
コメント

墓地設置に関する条例制定を求める陳情(8月の福祉健康委員会)

2009-08-05 | お墓のこと
2本の陳情を一括審査しています。 述べた意見と質疑のメモは、以下の通りです。 ■ 第73号 江戸川区内の墓地建設に関する条例制定を求める陳情 ■ 第74号 墓地設置に関する条例制定を求める陳情 加山健康部参事 間宮委員さんから一之江のパークセントソフィアについて、駐車場の台数のお尋ねがあった。  あそこは、平成14年4月に許可をしたが、そのときは住宅等整備条例がなかったので、駐車場の台数は、お . . . 本文を読む
コメント

墓地は、未来永劫存続していくものだから条例化した・足立区(7月の福祉健康委員会)

2009-07-16 | お墓のこと
■ 第73号 江戸川区内の墓地建設に関する条例制定を求める陳情 印あり78人、印なし31人 ■ 第74号 墓地設置に関する条例制定を求める陳情  印あり2994人、印なし579人、合計印あり3258人、印なし583人 隣接住民について陳情者に尋ねたところ、隣接住民とは、半径100m範囲を隣接住民とするとのこと。 間宮委員 2つの角度から、この二つの陳情について、意見を述べる。 ひとつは、いただ . . . 本文を読む
コメント

大杉1丁目から、林泉寺は撤退(7月の福祉健康委員会)

2009-07-16 | お墓のこと
■ 第67号 宗教法人林泉寺「江戸川公園墓地(仮称)」建設反対に関する陳情 副参事より資料説明  今回の大杉1丁目の墓地計画の取り下げ書は、総務課の文書係に確認し、情報公開所例の規定に沿って、印影部分だけ黒く塗りつぶした形でだした。5月15日付けで、「事業を中止する」ということで、標識設置届けの取り下げ書を、同日保健所で受理。   過去に西一之江の林泉寺が開設した当時の資料一式については、平成1 . . . 本文を読む
コメント

■1,063区画のお墓:5(福祉健康委員会)

2009-05-08 | お墓のこと
本日の委員会は、今年度の議会の最終日となり、 各陳情の審査経過概要が出されました。そのため、審議はありません。 しかし、先週末、林泉寺さんから、大杉の地での墓地については取りやめるという話が、 町会の方へあったとのことでしたので、確認をしておく必要があると考え、 「第67号 宗教法人林泉寺「江戸川公園墓地(仮称)」建設反対に関する陳情」の件について、 区としてつかんでいることがあれば、お聞かせい . . . 本文を読む
コメント

■1,063区画のお墓:4(福祉健康委員会)

2009-04-16 | お墓のこと
住民のみなさんから、署名の追加があり合計2,950人分となりました。短期間で大勢の方からの声が上がっています。 写真は、墓地のイメージ図です。 第67号「江戸川公園墓地(仮称)」建設反対に関する陳情について、私が行なった審議の主な内容は以下の通りです。 ■間宮委員 各委員から、継続というお話もあったが、すでに6月20日に、建築確認申請を出す予定であるとのことで、大変急がれる陳情であると思う。来月 . . . 本文を読む
コメント

■1,063区画のお墓(3)

2009-03-29 | お墓のこと
江戸川区に予定している霊園は、 ここのような造りにするので、よければ見に行ってくださいと 言われた墓地へ、行ってきました。 853区画あるこの霊園は、2005年に開園しています。 駐車場は、東京都の条例では、区画×0.02 江戸川区の住宅整備事業における基準等に関する条例では、 区画×0.04が、必要とされています。 しかし、ここでお聞きしたところ、 門前に6台分と近くに1台分。 他にないの . . . 本文を読む
コメント

*まみやゆみ相談所*ひとりじゃないよ。プロジェクト

人と人を結び、希望を届けることが私の仕事です。 ご相談いつでもお受けしています。 一人で苦しまないで。きっと解決の道がありますから。 Facebook*Instagram*Twitter*Blog*LINEどこからでもどうぞ。