江戸川区議会議員 間宮由美のblog * ひとりじゃないよ。プロジェクト*

希望を届けることが私の仕事です。
https://www.mamiyayumi.com

ずっと心のそばにいるよ

2007-09-28 | 家族・介護・自分
大好きな大好きな父さんが、亡くなってしまいました。 すうっと心臓が止まって、心臓に入れたぺースメーカーだけが、動いていました。 今も、息をしているようにしかみえません。 何度もなんども通った病院の窓の灯りが、せつなくて、苦しくて・・・ 心のなかが、しくしく、しくしく痛いのです。 大好きな父さんが寿命を全うしたのですから、ごくろうさまでしたと、 言ってあげたい。 でも、いや。 ずっとずっと一緒 . . . 本文を読む
コメント (8)

みーんな80歳をこえています。

2007-09-16 | すてきなひとたち
「美人に撮れたよ」と言って、デジカメの画像をお見せすると、「わあーほんとうだあ」 ってはしゃぐキミさん。なんて可愛らしい。 お達者な秘けつは、「くよくよしないこと。だって、くよくよしたって、しなくったって、 おんなじ長さしか生きられないんですもの。」   竹内さんの秘けつは、「毎朝の新聞あかはたの配達。もう25年もやっているよ。」 配達をしてくださる方の中でも、とびぬけて早いのが竹内さんで、朝3時 . . . 本文を読む
コメント

運動会

2007-09-16 | 行事*集会*懇談会のこと
暑い日。10町会の集まる連合町会の運動会。 いつもすごいなあと思うのは、マンション紛争でがんばって住民の声を訴え続けている人たちが、 今日もそろっていたこと。 この間のお神輿のときもいらした。子どもたちのお祭りのときもいらした。 町の行事の時には、いつもおいでになって、しかも作る側として参加していらっしゃる。 さらに、その輪を広げながら。 「好きだからやってるんだよ」と、消防団もなさっている方がお . . . 本文を読む
コメント

どうしたらいいのでしょう・・・

2007-09-12 | ご相談のこと
◆別れただんなさんが脳梗塞とアルコール依存をわずらい、小さな子が3人いる子どもの家で 預かってくれていたが、症状がひどくなり、家庭も壊れてしまいそうです。どうしたいいでしょう・・・ ◆パート先の主任の横暴な対応にみんなが困り果てています。どうしたらいいでしょう・・・ ◆事業をしているが、この度届いた税金の通知の意味がわからないのです。どうしたらいいでしょう・・・ ◆25年勤めた会社で、溶剤のせいか . . . 本文を読む
コメント

決算特別委員会資料請求

2007-09-12 | 議会のこと
いよいよ9月議会が始まります。19日からです。 そして27日からは、区政の全般に渡って審査を行なう、決算特別委員会が始まります。 くらしに関わるすべてのことについて、ご意見や疑問などありましたら、いつでもおっしゃってください。 明日13日が、この審議に向けた資料の請求締切日。 会派での集団検討を経ての100項目、本日提出しました。 . . . 本文を読む
コメント

夜10時 臨時保護者会

2007-09-10 | ご相談のこと
「こんな保護者会は初めてでした。話してくれたお母さんたちに、本当にありがとうと言いたいです。」 あるお母さんがそう言ってくださいました。 7時からはじまった保護者会では、1学期にあったいじめの事実について、 お母さんたちが、隠すことなくすべてを語ってくれました。 それは実はとても大変なことです。 「勇気を持って話してくれてありがとう。」 別のお母さんがそう言ってくれました。 夏休みの間、解決 . . . 本文を読む
コメント

視察⑥ 視察をどう考えるか

2007-09-07 | 議会改革のこと
初めて議員となった9年前から、視察を含めた議会の改革に、力を尽くそうと思ってきました。 議会の中の慣習に慣れてはいけない。えっ?と思ったその気持ちを大事にしなければ、 庶民の生活のわからない政治家になってしまう。いつも心がけてきたことです。 視察について、私たちが提案をし続けてきた改革は、次の通りです。 ①海外行政調査については、区民生活の実情と区民感情から、当分の間実施しないこと。 ②常任 . . . 本文を読む
コメント (4)

視察⑤  593通の抗議電文

2007-09-06 | 議会のこと
抗議電文 「歴代の広島市長は、1968年〈昭和43年)から報道された各国の核実験に、 そのつど抗議の電報を打ち続けてきました。 毎回、これが最後の抗議電報になることを願いながら。」 原爆資料館に、プレートになった抗議の電報が飾られています。 ヒロシマからの抗議の発信は、 今も終わってはいません。 . . . 本文を読む
コメント

視察④ ヒロシマ8時15分

2007-09-06 | 議会のこと
ヒロシマの原爆資料館と、被爆した校舎の残る本川小学校を訪ねました。 右側の写真は、1946年から47年に描かれた本川小学校の子ども達の作品です。 学用品に不自由をしていた児童に、アメリカからボールやマット、文房具が、贈られ、 そのお礼として送った子どもたちの絵や習字だそうです。 ここではPTAのお母さんが、ボランティアで説明をしてくださっています。 被爆の跡が残る暗い地下で、話をしてくださる若 . . . 本文を読む
コメント

視察③ 広島県庄原市立 庄原小学校のキャリア教育

2007-09-05 | 議会のこと
学校内の生活の中の係活動や役割分担は、どこの学校にもあります。 そこに、すべてを、仕事とつなげるという視点を持つこと、 そして、ぶつ切りではなく、9年間を通しての系統立てたカリキュラムにするということで、 そこにはさらに深い意味が生まれてくるのだと分かりました。 離職の原因に、「人間関係」をあげる人がとても多いという統計を数日前に見ましたが、 このキャリア化の中では、人間関係形成能力をつけていこ . . . 本文を読む
コメント (2)

視察② 広島県庄原市立 庄原小学校のキャリア教育

2007-09-05 | 議会のこと
京都から広島へ移動し、広島からさらに2時間、高速バスに乗って着いた4万人の町で、 文部科学省の研究開発の指定校として、「キャリア教育の取り組み」を、中高9年間をかけて、 取り組み始めた学校がありました。 中学、高校、大学それぞれ卒業後3年間での離職率が、7割・5割・3割と言われていたのが、 ここのところでは、8割・6割・4割にもなっているといわれている。 学校の中で、社会に出てからの支援という観 . . . 本文を読む
コメント

視察① 今日は京都の宇治市からです。

2007-09-04 | 議会のこと
「安全な学校づくり」を学びました。 宇治小学校では、2004(平成15)年2月、給食の時間に、不審者が進入をし、 2名の児童の頭部に傷を負わすという痛ましい事件が起こりました。 その後、学校の安全管理について、市をあげて取り組んでいる、その取り組みや考え方について報告を受けました。 私たちの委員会では、事前の委員会内で、事前学習をし、今日のこの日に臨んでいます。 これは視察に向かう取り組みの中で . . . 本文を読む
コメント (2)

08:50の学校

2007-09-03 | ご相談のこと
今日は、2学期の始まりの日です。 学校へ行けなかったあの子は、行っただろうか。 いじめて怒られたあの子は、元気にしているだろうか。 先生は、明るい顔で、子どもたちに向かえただろうか。 大事な人がたくさんいる学校、今日から新学期です。 . . . 本文を読む
コメント

*まみやゆみ相談所*ひとりじゃないよ。プロジェクト

人と人を結び、希望を届けることが私の仕事です。 ご相談いつでもお受けしています。 一人で苦しまないで。きっと解決の道がありますから。 Facebook*Instagram*Twitter*Blog*LINEどこからでもどうぞ。