goo blog サービス終了のお知らせ 

WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

頭痛の原因は…。

2010-11-26 19:24:17 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
http://gadget-gallery.jp/widget/_pri_Ms1ZVrhQ.html

呪いの藁人形ではなく
「風邪」だったらしいです。

今日は、呪われたり(嘘)、調査隊になったり、
事件記者●●●になったり、
シンガポール気分になったり、
盛り沢山な一日でした。

生姜紅茶を摂取して家路を急ぎます。


頭痛の原因

2010-11-26 09:29:21 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
ここ数ヶ月、頭痛がとまらず、
とうとうバファリン常用になったので、
医者に行くことを決意。

しかし、昨日、旦那が
「もしかして、藁人形に釘打たれているところが痛いんじゃない」
旦那は冗談のつもりが
思いあたり(笑)、爆笑。

しかし、思い当たる生活環境っつうのが
頭痛の原因かも?

頭痛い。(比喩的に)。

「人とは不思議なものだ。優秀になるほど謙虚になる」

2010-11-26 07:46:01 | 私らしく生きる。気づきと学び
(再投稿です)

「人とは不思議なものだ。優秀になるほど謙虚になり、
気配りができるようになる。
一方、出来が悪い奴ほど既得権にしがみつき、
横暴で傲慢になっていく」

これは真山仁さんの「虚像の砦」の中の名台詞です。

実社会の中でもこういう体験をしばしばします。

そして、優秀な人ほど謙虚に学ぶから
ますます優秀になっていく・・・。
優秀な人ほど人を大切にするからいい仲間が出来る?

そして、傲慢な人間は学ばずに、
醜いものを自分の中で熟成、培養させてしまう。


いわゆる名刺の数ではない、
会社の看板によってくるのではない、
権力によるものでもない、
その人の生き様そのものに対して
「●●さん」
と仕事がしたいと周囲が評価し、
慕い、集まってくるのが本当の人脈です。

倦怠感や幻滅を感じたとき、
こうした人々と接することにより
気持ちが浄化され、
大きなパワーをいただきます。
そんなとき、その人とであったことを
神様とその人に感謝します。

いっけん、権力争いや私利私欲や保身ばかりにみえる世の中に、
大きな目で物事をみて、
自分のためではなく他人や社会のために、
世の中を良くするために、
身を粉にして働く人がいます。

自分はまだまだだ。

そんな人達に、一歩でも、
半歩でも近づきたいと思いながら・・・。


虚像の砦 (講談社文庫)
真山 仁
講談社

このアイテムの詳細を見る