ご存知の通り「プランB」とは、雨プロ。
「雨が降って、自然教育園にいけなかった時のために、子どもたちと遊ぶ屋内の遊びを用意しておくように、「プランA=晴れの予定」ができなくなったときのものです。
3.0とあるのは、バージョンアップしているからです。「ダイハード4.0」とは、関係ありません。(現代文明に警鐘を鳴らしているということでは共通点ありだけど
さて、「従来通りのやり方」=プランAでは手遅れになる、というのが著者(
レスター・ブラウン氏」の主張です。
「もうこれしかない」=プランBを導入する選択を迫られている。
「選ぶのは私たちの世代である」
そして、普通の雨プロを用意していないと、退屈するか、雨にぬれるだけだけど、
この雨プロに対応しないと、人類文明が滅びてしまう。
その決定は、未来の全ての世代の命に関わるという点で、超重要な雨プロがが「プランB 3.0」です。
最優先すべき目標として「気候の安定」「貧困の解消」「地球の生態系の修復」の4つを掲げ、人類文明を救うため、力を結集することが必要を説いています。
「自然が持つ“限界点”を越えてしまう前に、新しい経済を構築する」
ことを主張する著者の主張は、論理的でありながら、やはり祈りにも似た、想いを感じさせます。
 | プランB3.0 人類文明を救うためにレスター ブラウン,LESTER R.BROWNワールドウォッチジャパンこのアイテムの詳細を見る |
■アマゾンも私もいっしょに読むことをお奨めする本
ちょっと難しい講義を聴くときに、となりに賢くて優しいお姉さんが
いるかんじで、持っていると安心します。
また、この本一冊だけで、エネルギー関連はひととおりおさえられるという、忙しいビジネスマンのお助け本でもあります。
 | エネルギー危機からの脱出 最新データと成功事例で探る“幸せ最大、エネルギー最小”社会への戦略枝廣 淳子ソフトバンククリエイティブこのアイテムの詳細を見る |
■「プランB 3.0」の中でも引用されてあり、つい読みたくなると思う「文明崩壊」。
ちょっと厚くて重いので、時間のあるときに?
内容が濃いので、斜め読みできず、大変でしたが、紹介してくれた友人(って
信州気候フォーラムのamadeusさん)に心から感謝した名著。
■まったく無関係の「ダイハード4.0」
 | ダイ・ハード4.0 (特別編/初回生産分限定特典ディスク付き・2枚組) [DVD]20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパンこのアイテムの詳細を見る |