まめぞうの噺華集*新天地版

猫と日本舞踊にお花見お散歩etc…旦那はんとのぬる~い日々を徒然に

塗骨の二枚扇

2016年02月16日 23時41分33秒 | 日本舞踊:稽古日誌
 本日は、お稽古日・・・
先週二回目のお稽古日誌は、書かず仕舞いの内に、
今週に成ってしまいました

 『東都獅子』に入りまして、
本日で三回目。
まだまだ振り入れの段階ですので、
そんなに書く事は・・・
否否、そうでも無いかなぁ?!

只今、自主稽古にも力を入れているのが、
「二舞扇」です。
先週二回目のお稽古にて、
「二舞扇」まで振り入れ!
(本日は、次の一くさりまで…)
この『東都獅子』は、短めの曲・・・ではありますが、
先生…進むの早いです

「二舞扇」・・・
日本舞踊の「振り」の中では、
 技巧的…アクロバット的
と言えるでしょうか。
でも…
まめぞう は、以前『長唄 浦島』にて、
 超!技巧的な「二舞扇」
を経験しているので、
 (その折の事は『浦島』にて・・・
今回の「二舞扇」は、
そんなにビックリ…ビクつく事はない・・・のですが、
(「二舞扇」のクダリは、短いですし…)
多分…扇は「塗骨」です。
そう!
まめぞう は「塗骨」が、今一つ好きではない・・・
のですよね
いえいえ、
扇と致しましては、塗…の方が立派なものです。
塗の扇自体が嫌い・・・と云うのではなく、
 扱い難い!
のです(まめぞう は…ですよ)

と云う事で、
早速に、お稽古用の「塗骨の扇」を購入しに行きました。
(それが、先週末の浅草への用向き!でした

 そんな訳での、
「二枚扇」のお稽古ですが・・・
先週の振り入れの時には、普通の(白木の)扇でしたので、
まずまず…適度には出来たのですが、
(扇を飛ばして一回転する振りです)
本日は、新しい塗の扇です。
・・・失敗しました。
・・・落としました。
扇を飛ばし一回転!を両手した後に、直ぐに中骨を持って・・・の振りでは、
・・・落としました…何回も

苦手意識はあるものの、
扇が変っただけで、余りの出来なさぶりに、
我ながら情けない思いが一杯の、本日のお稽古でした

 当初は、
今回購入した扇は、お稽古場に置いておいて、
自主稽古は、家に有る扇(白木の…)でするつもりでしたが、
即!お持ち帰り・・・に変更しました
これからは、
『浦島』以来の、
 毎日…暇な時には扇と戯れる!
の、日々と成りまするぅ。
(…って、これ・・・扇と戯れる(自主練習)のは、
   以外に好き!なのですよね

これが…
 今回購入の「塗骨の扇」

  

同じ色を・・・とも思いましたが、
 お稽古だし… 折角なので…
と、色違いにしました。
そして、
舞台のためにお稽古していくと、扇は直ぐに駄目になるので、
お安目の物です。
しかし、
ただ値段は付いていないものですね・・・
やっぱり、其れ也の使い易さです(…様は、今一つです

因に、
「出」の段も扇(一枚)なのですが、
先生より…
 ~ 確か『東都獅子』は、
   「女持」(「女扇」とも「姫扇」とも…)だと思うからね! ~
と・・・
ですので、
浅草に行った折りに、お稽古用の「女持」が有れば・・・!
と思っての、お買い物でしたが、
 本物の小道具「女持」しか無い・・・
 お稽古用などは無い・・・
 しかも、高い!(本物の金・銀 を使用しているのだから当たり前ですが…)
で、
購入断念でした

先生からは、
 ~私の(先生の…)を使って良いよ!
   舞台のためのお稽古なんだから・・・~
と、
有難き御言葉を頂いております。
(先生の「女持」・・・勿論、本物です!)

そして、
本日…その本物の「女持」を出して下さり、
先生…
 ~いつでも、使ってお稽古して良いからね!
と・・・
ほんにほんに、有難き幸せな まめぞう です。
…ではありますが、
暫くは、普通の舞扇でお稽古しようかと思っています。
だって・・・
「女持」の扇でも、飛ばして地紙を取る!
の「振り」があるのです。
これも…何度かに一回は落としますので・・・
成功率が、ほぼほぼ100%に成って、
 はれて先生の扇を使える様に・・・
早く成りたいと思います