goo blog サービス終了のお知らせ 

醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

サンキューの日。

2012-03-09 04:31:01 | 主人は4代目
7年前の今日は、

私たちが軽率でない(笑)勢いで 行った大事な大事な記念日だ



それがサンキューの日だったのは

後で解ったロマンチックな話。


もう7年になるか…


突っ走ってきた毎日、



ここ最近の私を大きく揺さぶる出来事が


快眠を奪った(笑)


今夜。



眠れない夜も、またかけがえのない一時。




感謝感謝や。








須崎にそびえ立つ桑田山の『雪割り桜』



足元には菜の花の黄色を装って、

本当に美しい。



あれやこれや考え、自信なく身を投じた

昨日のお花見やったけど、


長女ちゃんと行けたのは最高に素晴らしい


感謝の出来事や。






迷いながらも結局は行動するしかないし、



自分が考える以上に以上に、


誰もが手助けしてくれる。










今日はいつもよりも、


より大きく、沢山、声高々に


「ありがとう」を…







今日から8年目へ向けての1日が始まる。



結婚記念日は、やっぱり家族の出発点。

日本の祭り。野見の…

2012-03-04 02:58:23 | 告知、高知!!
写真は野見湾じゃなくって失礼やけど…


またまた今日のビッグ情報です♪


今日の14時~1時間番組!


須崎のイケメン漁師さんによる、

スペシャルな祭りがテレビ放送!

実は生でこの祭りを見たことない…恥ずかしいなんちゃって須崎人の私…


画面から勉強しますっ!!


いや、いくら同じ須崎でも、何だかんだ野見は離れちゅうし

(深)夜やき行けんがよ!!




昭和42年に須崎市無形文化財に指定され、

昭和44年には高知県保護文化財になっている、

高知が誇る祭りですきに!!


今年はエジプトで有名な(笑)

吉村作治さんも来られてたといいますき、

注目度は凄いですね~


それは…

『野見の潮ばかり』

[放送局]

KUTV テレビ高知

[番組名]

ダイドードリンコスペシャル (HPはこちら→)


「日々青く、僕らの海 ~潮ばかりにかける男たち~」

[放送日]

2012年3月4日(日) 14:00~14:54
[番組概要]

「潮ばかり」とは、海の神に感謝の気持ちを込めて、海上安全を祈願する祭りだ。
高知県須崎市野見。海とは切っても切れない歴史を歩んできた小さな漁師町。豊かな黒潮の恩恵は、地元民に食を提供し…



以下略。HPからコピペりました




知ってる方も出てくるろ~き

楽しみ、楽しみ♪



こりゃあ須崎は熱いっ!!

鍋焼きラーメンも熱いっ!!



クリックも熱くっ(笑)

人気ブログランキングへ

すさきおひなかざり。いよいよ参加♪

2012-03-02 23:36:45 | 告知、高知!!
明日は楽しい『ひな祭り』~♪

あ゛、もう数分…。




まっこと早いです!毎日!


最近、喜怒哀楽真っ只中の

セワシイ須崎の醤油屋ママ女将です(笑)、こんばんわ~!


とりあえず、取り急ぎ更新しなきゃ~っ!



明日、明後日、

高知では色んなイベント目白押しですが、

須崎でも素敵な熱い週末ですっ!!


『すさきおひなかざり』。


3月1日~3月末まで須崎の各所でおひな様が飾られてます!


我らがマルキョー醤油も、早々に参加表明したものの……


飾り付けが完成したのは、今日!?ってな具合でした(恥笑)




見事な醤油桶に収まった、

今年のお雛様♪


三人官女まで並びました~♪



やっぱりえいねぇ!お雛様♪




実は、明日の3月3日は、「ひな祭りの街歩き」があったのですが、

告知もできず、ごめんなさいっ!!


須崎駅前『まっことまっこと』さんに11時15分き集合!


ですき行ってみる!?(笑)


昨夜、ゴールデンタイムの『県民ショー』で見事全国放送された

『鍋焼きラーメン』食べ~の、

おひな様見ながら街歩き~の


マルキョー醤油でお刺身食べ~の

由緒正しい旧家で「明治時代!」のお雛様を愛でながら、

お茶席を楽しみ~のの


充実の企画!



今回の『すさきおひなかざり』の目玉は



その由緒正しい名家、

『三浦邸』

で飾られる、 初お目見えの明治時代のお雛様!!



なんとまぁ、明日、明後日、


そして『まっことまっこと』さん企画の街歩きの

3月17日の3日間しか見れませんき!!



めっちゃ貴重なこのお雛様が

今年、見れるようになったのも、


熱い熱い須崎人の汗と涙の奔走があった訳です!!



ゆっくり須崎に来られませんか!?


三浦邸は『まちかどギャラリー』のお隣♪



明後日日曜日は日曜市も開催される通りですき、

楽しめマクリマクリスティですよ♪



お雛様が見れる場所につきましては、

素敵マップも仕上がりましたし、



こちら、須崎小学校の一年生作品を目印にしてくれても♪





かの有名な幕末の絵師、絵金さんも滞在した

『市川額縁屋』さん♪



お隣、染め物屋の

やはり『市川染物屋』さん♪



レトロな街に唸りますよ~(笑)



さぁ、明日は

おひな歩きはしなくとも、

三浦邸お茶席、

350円で楽しめま~す♪

(注:11時~16時)



私も「街歩き」終わったら何とか駆けつけたいが……!?






詳しいブログも沢山あると想いますき、

またチェキって下さいな~





★今夜は多ブロしようと思ったに電池切れそう&充電器ない~涙。

大人しく寝よう(笑)

クリックありがとう

人気ブログランキングへ