goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

日々暮らすだけの生き方
写真の二次使用は許可しませんので悪しからず

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 第33回「修善寺」 感想

2022-08-29 13:19:02 | 日記

※ネタバレを好まない方はこの先をお読みになりませんように。

 

時政父ちゃんが本心をむき出しにし始めましたねぇ。これじゃあ比企一族と変わらないじゃあないの!

さすがりくちゃんの手のひらの上で転がされている感じです。

りくちゃん、ムチャクチャ悪女。

それに頼家くん、勢いはあっても人を集められない状況。

若き日の頼朝くんはそれでも大義名分があったけれど、頼家くんにはないからうまく行きませんね。

 

実朝くんが和歌に親しむきっかけのシーンがありましたが、今後これは毒に薬にもなるからね。

3代目とは本当に難しいです。

 

そして善児退場。

頼家くんの退場よりも私には善児の方がインパクト大です。

それともう登場しないかと思っていた運慶くんや巴ちゃんが出てきたり、1つの時代の変化を感じさせられました。

 

次回の放映が楽しみです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。