ポスクロを始めて3年10か月が経過しました。
私から送って相手に届いたのは、累計446通。
相手から送って私に届いたのは、累計447通。
私から送って未着が4通。
送付枠は17通。
期限切れは以前からのアメリカ1通。
消滅は中国4通、アメリカ3通、オーストラリア1通、ドイツ3通、カナダ1通、カナダ1通、サウジアラビア1通、インド1通の累計13通。
やられた⋯送付したはがきの画像を相手に消された⋯。
こればかりはポスクロをやってない方には分からないでしょうけれど、そういうことが起こります。
これまで私は全部画像を掲載していたのですが、こちらから送ったはがきのデータは、自分かお相手が掲載取り止め(データ消去)ができます。
ですが、登録するのは、送付した本人がお相手に到着するまでの間、到着後はお相手だけができます。
ルールだから仕方ありません。
今回のデータ消去したお相手は約1年間データを消さずにいてくれましたが、なにしろ「注文の多い料理店か?」と思うくらい、自己紹介文に注文を書きまくっていた方です。
相手が悪かった、と思うしかありませんね。
こういう行為は、他の方もSNSで発信していて、ポスクロのモチベが下がると書いていらっしゃったのです。
私は幸いにも4年目までそんな経験をせずに済んでいます。
これまでがホントにラッキーだったンだな、と思うことにします。
2月は思ったよりもやりたい趣味がほかにあって、ポスクロには取り組めなかったな、と思っています。
今年は昨年よりも早春に実家の手伝いに行く回数も多かったことも重なっていましたからね。
来月もマイペースで楽しく取り組んでいきたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます