goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

日々暮らすだけの生き方
写真の二次使用は許可しませんので悪しからず

豆乳教の布教

2013-07-25 22:09:27 | 飲食
私は牛乳が苦手なので、かわりに豆乳を飲むようにしています。
なかでも紀文の豆乳(キッコーマンソイフーズなんだけれど)は
種類が豊富でおすすめ。

http://www.k-tounyu.jp/03_lineup/index.html

毎日会社でとる昼食時に飲んで居ます。
私のおすすめは「マンゴー」「健康ラムネ」「フルーツミックス」。
逆におすすめしないのは「ゆず」。

毎日飲んで居ると同僚から
「それ豆乳なの?」と言われます。
そして「そんなに豆乳好きなの?」と。

牛乳を飲まないということは、カルシウムが不足しやすいことになります。
だから「カルシウムが多い豆乳飲料」もおすすめです。
それとこれは公言していないのだけれど、大豆イソフラボンを摂取することで
健康を意識しようというのもあります。

私は以前から生理が重い方なので、「命の母」を飲むことがありました。
現在は「命の母」は飲んで居ませんが、豆乳をよく飲むようになってから、
生理痛がだいぶ緩和してきているのです。これは大きいのです。

そして、周りには「豆乳美味しいよ~。健康ラムネはおすすめだよ~」
って言いながら毎日飲んで居ると、やっぱり影響される人が出てくるモノです。

昨日、同僚ちゃんの1人が
「マンゴー買ってみました!」と昼食時に飲んで居ました。
彼女は豆乳が苦手らしいのですが、とても美味しかったとのこと。
そして今日、「健康ラムネ、見つけました~」とまた飲んで居ました。
そして健康ラムネの味に驚きつつ「おいし~」とのこと。

おお、じわじわ来ていますね~!

ところが今日私が昼食時に飲んで居たのは「特濃」。
これを見たくだんの同僚ちゃんは「私にはむり~」とのこと。

「特濃」、これも美味しいのだけれどなぁ~。

なにしろ、自分の周りに豆乳好きを増やして、コンビニでもスーパーマーケットでも、
いろいろな種類の豆乳が置かれるようになって、
いつでも気軽に買えるようになるといいなって思うからこそ、
毎日会社で豆乳を飲んでいるのです。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まちこ)
2013-07-26 21:19:26
私も毎日豆乳飲んでます!
お肌と更年期対策です(笑)

マンゴーも飲みましたよ♪

私はヤクルトの豆乳が一番好きで(スーパーとかではないかも)結局そこに戻りました。

ラムネ気になるので飲んでみます!
返信する
豆乳仲間♪ (makoto)
2013-07-27 13:08:09
いろいろなメーカーが豆乳を出していますが、やはりいつでも買いやすいのは紀文なので、私は紀文ばかり飲んでいます。

ラムネは、チープな駄菓子の味なので、そのつもりで召し上がってくださいね~♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。