goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

日々暮らすだけの生き方
写真の二次使用は許可しませんので悪しからず

職場のバス旅行に行って来た

2014-03-09 21:49:28 | 遠出

職場の女性だけで日帰りバス旅行へ行って来た。

目的地は、伊豆だ。

9時に武蔵溝ノ口駅近くを出発。

まずは、伊豆フルーツパークでお土産を購入。

お昼は、伊豆パノラマパークで鮨食べ放題とお土産購入。

その後、江間でいちご狩りとお土産購入。

お腹がいっぱいになったら、かんなみ河津桜を見物。

そして夕方は、時の栖でイルミネーション鑑賞とお土産購入と夕食(実費)。

これで、1人7,020円。

ちなみに私はお土産にはあまり興味がなかったけれど、伊豆フルーツパークで、「たたみいわし」と「ぎんなん」を購入。

あと、時の栖で明日の朝ご飯のパンを購入。ついでに夕食代わりに静岡おでんを食べてみた。

同僚さんたちの爆買いに比べると、けちくさいほど何も買っていない。

というのも、たたみいわしは今までの人生で食べたことがないから買ってみた。

ぎんなんは好物だから買ってみた。パンは必要だから買ってみた。

一方で、いちごはこの前、MIFさんやMACHIKOちゃんといちご狩りで十分に食べているから興味なかった。

パノラマパーク自体、何回も行っているせいで目新しいお土産ってのもない。

時の栖も初めてではないし。

ようは、目新しいところに行ったわけではない。

それに、車酔いになって、パニックを起こすと周りに迷惑をかけてしまう。

それにMIFさんがいないところでパニックを起こしたこと自体がないので、他人にどれだけ心配や迷惑をかけるか分からないという不安があって、なんとしてもパニックは起こしたくなかった。

だから、バスの中では眠くもないのにムリヤリ目をつぶって寝ていた。

おかげで、バス酔いは一切しなかった。

ただし、同僚さんたちからは、「車酔い?大丈夫?」と言われ続けてしまったけれど。

実は、こういう支店ごとの旅行というものには生まれて初めて行った。

本来、新人の頃、支店勤務になる確率が高く、この支店ごとの旅行という洗礼は新人の内に済ませることが多いらしい。

しかし、40歳を過ぎて初めて…ああ、同期よりも20年も遅れているんだな私。

こんなところで、ギャップを感じてしまうのだった。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。