goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

日々暮らすだけの生き方
写真の二次使用は許可しませんので悪しからず

東京都・東京ゲートブリッジに行ってきた

2015-10-03 18:27:42 | 遠出
MIFさんの歯医者さん通院の帰りに、東京ゲートブリッジに行ってきた。
東京ゲートブリッジは一般道で高速道路ではない。
道路の脇に歩道があって歩くことが可能だ。
今まで通過はしたことがあるが自分の足で歩くのは初めて。

若洲公園からエレベーターで8階に上がったところ。
まだ橋全景が見えず、期待が高まる!

上部トラス構造部。
現物は巨大雲梯!そのもの。

アクリル板越しの海の森(中央防波堤)。

この少し先まで歩いて、海の森を肉眼で見てきた。

私は以前MIFさんの会社関係で海の森に上陸して植樹祭に参加したことがある。
だから、この森が将来どんな森になるのかすごく興味がある。
中央防波堤にあるその森をじっくりと眺めたことが何よりも楽しかった。

私は東京湾をぐるっと眺められる場所か好きで、海ほたるPAが好きだ。
でもこの東京ゲートブリッジも大好きになった。
コンパスがあれば、東京湾に面した大抵の東京の名所が分かる。

ただし私は高いところがあまりすきではないので、歩道を歩いている間ずっと、内股からお尻辺りがゾワゾワしていた。
あと、風は弱いはずなのに帽子が飛ばされそうになった。
日陰はないので帽子をかぶった方がいいのだろうけど、飛ばないような対策がしてないと帽子ばかり気になってしまった。

歩いた距離は2.5キロくらい。最後の500メートルくらいから足が痛くなったが、頑張れるくらいだった。

今日も楽しいところへ連れて行ってくれて、MIFさんありがとう!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。