送付国:フィンランド
送付人:いつか日本旅行をしたい女性
切手:0.1ユーロ+額面なし1枚=priority(優先)なので1.95ユーロ(日本円で251円くらい)
ムーミンの素朴なイラストがとても可愛いです。
フィンランドの方からムーミンの切手でいただく絵はがきはなんだか格別な感じがします。
絵はがき:民族衣装を着た女の子のイラスト。このイラストもちょいと素朴でとっても可愛いです。
内容:お住まいの地域の地形のご紹介と好きな食べ物について。好きな食べ物はサーモンとテリヤキだそうです。
テリヤキって、日本の醤油風味の甘じょっぱい味付けのことだと思いますが、北欧にもテリヤキ味ってあるんだ、と少々ビックリ。
ただしテリヤキ味の場合、コチュジャンが混ざっていたり、日本人が思うテリヤキ味とはちょいと違うこともあるみたいですが。
私は自分のウィッシュリストに民族衣装を書いていますが、民族衣装って本当に華やかでいいな、と思っています。
日本の民族衣装といえば着物(和服)ですが、あと50年くらいしたら、ブレザーの制服も含まれことになるかな?と思うことがあります。
たいていの日本人は、日本で教育を受ける中で1度は制服を着る機会があると思っています。
私が住む地域では、小学生には制服がないけれど、中学校で制服がない学校は少数派だし。
でも制服の絵はがきって、イラスト調のモノ以外はほぼ見かけません。
制服の絵はがきって、製品化は難しいのだろうな、と考えさせられました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます