今朝の趣味の園芸、先日立ち寄った神奈川県立フラワーセンター大船植物園が登場した。

柳生真吾さんが司会だった時は毎週のように見ていたが、司会が交代してから見なくなったなぁ。

後ろ、後ろ!
これが大船植物園の玉縄桜!(原木ではなくて、入り口のすぐ近くの木)

早咲きの桜と紹介されたけど、これが玉縄桜

オープニングの司会者と今回の大船植物園、ナビゲーターの紹介がこの場所で行われた。
3~4分位。
今日はオーストラリアの植物の紹介なので仕方がないけど、玉縄桜なんですよ~!
再放送は、明日3/14 午後0時~Eテレ と3/18(金)午後9時~Eテレ
テーマは、オーストラリアの植物なので、オープニングのほんの少しだが、玉縄桜が登場するので、見ていただきたい。
撮影は2月25日だというのに、ソメイヨシノそっくりの桜に感動していただけると思う。

柳生真吾さんが司会だった時は毎週のように見ていたが、司会が交代してから見なくなったなぁ。

後ろ、後ろ!
これが大船植物園の玉縄桜!(原木ではなくて、入り口のすぐ近くの木)

早咲きの桜と紹介されたけど、これが玉縄桜

オープニングの司会者と今回の大船植物園、ナビゲーターの紹介がこの場所で行われた。
3~4分位。
今日はオーストラリアの植物の紹介なので仕方がないけど、玉縄桜なんですよ~!
再放送は、明日3/14 午後0時~Eテレ と3/18(金)午後9時~Eテレ
テーマは、オーストラリアの植物なので、オープニングのほんの少しだが、玉縄桜が登場するので、見ていただきたい。
撮影は2月25日だというのに、ソメイヨシノそっくりの桜に感動していただけると思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます