goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

日々暮らすだけの生き方
写真の二次使用は許可しませんので悪しからず

羊肉を美味しく食べる

2020-01-26 10:02:00 | 飲食
先月サイゼリヤに行ってアロスティチーニという羊肉料理を食べました。
串焼きにした羊肉にスパイス塩をかけて食べるのですが、羊肉が少々苦手な私でも食べられました。

ところが先日、サイゼリヤは好評による原料の入手困難のためアロスティチーニの販売を中止しました。
そこで思い出されるのは、あのスパイス塩だけでいいから販売してくれないかな?という気持ち。

調べてみるとクミンというスパイスを中心としたブレンドスパイス塩らしいということ。
よし、つくってみるか。
そしてできたのがトップ写真の粉。

そして肉。
生まれて初めて自ら羊肉を購入しました。
私が自ら進んで羊肉を調理してみる気になったんだ、と驚きました。

若い頃、ラムチョップを食べる機会がありました。
骨付き肉をナイフとフォークで食べるだけでも難易度が高いのに、慣れない羊肉、慣れないミント系ソース。
これで一生羊肉は食べなくてもいいや、と思ったモノです。

その後、数年に1度くらいは出くわす羊肉。
30代半ばまで牛肉も風味が苦手で食べられなかった私には、やっぱり羊肉の風味に苦戦してきました。
先月サイゼリヤに行ったときも、MIFさんはテンション高くアロスティチーニを頼みましたが、私は恐る恐る食べたくらいです。
私も年を取ってきて、苦手な風味にも鈍感になって来たのでしょう。
とても美味しく食べることができました。

さて、羊肉を串焼きにて、早速自作スパイス塩をかけて食べてみました。
おお、美味しい。
これは思ったよりも上手にできていると思うぞ。
というよりも、このスパイス塩はどの肉にも合いそうです。
今、わが家の冷凍庫には先日親戚の方からいただいたジビエ肉(イノシシ肉、シカ肉)があるので、ぜひ試してみたいです。
焼き鳥にも合いそうだし、せっかくなら、豚肉も牛肉も試してたいです。

ちなみに配合は次の通りです。
クミン 7.0g
ハーブ塩(マジックソルト) 5.0g
塩(ぬちまーす) 2.8g
ガラムマサラ 1.0g
パプリカ 0.7g
コリアンダー 0.5g
今回はクミン、ハーブ塩、パプリカ、コリアンダーを新規に購入しました。
塩(ぬちまーす)は去年沖縄旅行の際に買い求め味噌作りした残り、ガラムマサラは普段のカレー作りの買い置きです。
塩(ぬちまーす)は塩分が少なめの天然塩(しかも粒が極小)なので減らしてもあまり影響ないかもしれません。
とくにわが家にあったガラムマサラは唐辛子強めの味なので、次回はもう少し減らして代わりにコリアンダーとパプリカを増やしたいと思っています。

ネットでは、アロスティチーニに添えてあるのはクミン塩がベースと言われています。
そのためまずはクミンと塩をブレンドしただけでも、かなり近いモノができそうです。
スパイスのブレンドは楽しいのですが、スパイスを買い集めるのは性に合わないです。
買ったからにはムダなく使い切りたいです。





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (secio11000)
2020-01-26 12:40:59
米沢市民は羊肉は良く食べます。
多分、牛より羊肉を食っていると思われます。
羊肉の行方って所で売ってる義経焼が、米沢市民のソウルフードですからな。
返信する
Unknown (makoto-hizikata)
2020-01-26 15:47:52
せしおさんへ
北海道はジンギスカンで羊肉を食べる方が多いのは知っていましたが、米沢市も多そうですね。
気になってネットで調べたら、神奈川県の羊肉消費量は43位/47都道府県。
冷凍肉コーナーで羊肉は見たことがありますが、生鮮コーナーでは1か所でしか見たことがありません。
そのスーパーマーケットの周辺は、外国人が多くイスラム圏の方が多いと聞いたことがあります。
羊肉の美味しさにちょっとハマりそうです。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2020-01-26 23:02:43
こんばんは、すごいですね、ミックススパイスをご自分で作られるとは。私は生協で買ったグルメスパイスを愛用してます。
羊肉はあまり食べる事がないですが、くせのある肉はスパイスで食べると美味しくいただけますね。
ジビエには興味があります。でも自分で料理するまでの腕もアイデアもないかも。レストランで食べてみたいかな。
返信する
Unknown (makoto)
2020-01-27 08:37:14
たいぴろさんへ
ジビエ肉はいただきモノなので、味付けに困りました。
結局ジンギスカンのタレを使って少し食べてみたらとても美味しくいただけました。
残りはミックススパイスで食べたいと思っています。
今年になってから普段食べていなかった種類のお肉に出会って、我ながら驚くばかりです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。