goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

日々暮らすだけの生き方
写真の二次使用は許可しませんので悪しからず

骨折47日目

2014-09-17 21:02:50 | 骨折

47日目かぁ。

都道府県の数であり、赤穂浪士の人数だなぁと漠然と思う。

さっき昨日貼ったテープ周りが痒くなったので思わず剥がしたら、傷口が…。

ん?ん?ん?意外とへこんで来ていてびっくり!!

写真で見ると分かりにくいかもしれないけど、4日くらい前の写真と比べてほしい。

少し前の写真だと、ホチキスの針の間の傷口が盛り上がっているが、今日の写真ではその盛り上がりが目立たなくなった。

足のむくみが改善してきているからかもしれないが、驚きの改善だ。

急いでまたテープを貼っておいた。

帝王切開した妊婦さんは、2ヶ月くらい貼りっぱなしにするそうだし、膝周りの手術の場合は半年くらい貼ると聞いたので来春までは貼って見ようかと思う。

さて足のむくみは改善してきて、左右の差が少なくなったことが分かる。

左足の甲を押すとまだ皮膚がへこむけどね。

さて痺れのことだが、だいぶ改善してきているがいまだに、足の甲と傷口はビリッと電気が走る痛みがある。

それよりも、リハビリの痛みがなぁ…左足に体重をかけると、いろいろなところが痛い。

たぶん足を使わなかったので、衰えた筋肉が悲鳴を上げているのだろう。

主治医は無理してまでも歩けと言うし、理学療法士は片松葉になるまでは本格的に歩く人は少ないとも言う。

で、私。

痛いから歩きたくな~い!でも山歩きを再開したいから、あまり左右の足に差が出るのもなぁ…と言う感じだ。

いつになったら、松葉杖無しで歩けるようになるのだろうか?

さて、昨夜送った産業カウンセラーへのメールの返信が来た。

彼女に相談せずに退職届を出したことに驚きが隠せないようだった。

もしも私が彼女に相談したら、退職を思い止まったかもしれないだろう。

でも、そうなると私はまた過敏性腸症候群を悪化させるだろうし、パニック障害を起こしかねない。

来年の抜釘手術で再度仕事を休むこと、有休を使い切るような勤務状況で心苦しい日々を送ることを平然とした顔で生きていける程、私は強靭な性格ではないのだ。

いろいろな意味で自分の弱さを認めざるを得ない状況を、彼女に伝えたつもりだったが、それでも彼女は、諦めるなと私に言うのだろうか。

彼女のメールを読みながら涙が流れてしまった。

さて自宅には、職場のディスクロージャー関係の冊子がある。

合併した初年度から15年分くらいあるのだが、私はディスクロージャー関係の部署にいたこともある。

その頃、個人でディスクロージャー関係の冊子を初年度から揃えて保管しているのは、私とその部署の上司の2人だけだった。

その上司も退職した今、初期のディスクロージャー冊子を持っている人なんてわずかだろう。

この非売品で一般的に手に入らない冊子は、ほしい人は喉から手が出るほどほしいらしい。

ディスクロージャー関係の部署で一緒だったKさんなら、将来出世するだろうし、たぶん大事に扱ってくれそうなので彼に譲りたいな。

まぁ、彼にその気があれば…のことだが。

退職に向けての終い支度もそろそろ考えないと。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まちこ)
2014-09-18 00:26:22
徐々に回復の兆しがあって良かったですね!

色々大変だとは思います。
退職も決断の1つなんですね。

平日有休とることあるので、ご飯でも行きましょう♪まずはそれを楽しみに待っています☆彡

私もあちこち身体がボロボロで今日は嫌になりました。
返信する
退職延期確定です (makoto)
2014-09-18 09:55:44
コメントありがとう!!
こんな落ち込むようなカキコミしかしてないブログなのに…。
退職は以前は事情によって1ヶ月前までなら受付してくれたのだけど、私の場合は2ヶ月前までの受付だとか。要は早くても11月末でないと受付できないそうです。
また職場に行かないと…、また退職届書き直さないと…と言う状況です。
まぁ、退職届くらい何通だって書きますけどね~。
返信する
Unknown (まちこ)
2014-09-18 21:29:14
ケガした人はみな友達!状態ですよ(笑)
やっぱり経験者しか分からないことは多々あると思います。
全く同じケガではないので、変な発言してたらスイマセン(^_^;)

来月中旬以降に有休あるのですが、
まだお会いするには早いかな???
少しでも歩けて気晴らしできればいいのですが♪
返信する
ありがとう!! (makoto)
2014-09-18 21:52:51
今、左足は50%まで荷重できて、月末には75%荷重で片松葉杖になるだろうから、大丈夫じゃないかな??
骨折以来まだ電車やバスには乗ってないけど、来月なら乗れると思うし。
じゃあ、ランチ行こうね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。