goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

日々暮らすだけの生き方
写真の二次使用は許可しませんので悪しからず

節分

2024-02-03 15:16:11 | 日記

節分ですね。

来年は124年ぶりに2月2日が節分になります。

私が子どもの頃は、2月3日と4日の年があって、たしかこの年を最後に暫く4日にならないと聞いた時、次に4日になる時は私の死後だな、と思ったっけ。

そしていつかは2日が節分になる日がやって来る…とぼんやりと思ったっけ。

それが来年の節分なんだな、としみじみしています。

 

さてみなさんは恵方巻を食べますか?

ちなみに私は高校生の時に恵方巻を知りました。

それはオレンジページという料理雑誌の中の質問コーナーみたいな欄でした。

歴史はそれほど古くないこと、大阪等の関西方面での風習だと書いてありました。

たぶん平成の初め、1990年頃のことじゃあ無かったかな?

そのうちコンビニの店頭に幟が出ていまして、それは私が社会人になっていたはずだから、平成10(1998)年前後かな?

 

ちなみに私が実家にいた頃は、毎年蕎麦を食べていました。

旧暦の大晦日ですから、年越し蕎麦ということです。

12月31日も大晦日ですから、1年で2回年越し蕎麦を食べていたのです。

それには何も疑問を持ったことが無かったです。

私は太巻きは一口ずつに切り分けてある方が好きです。

そして行事食はあまり好きではありません。

予算さえ合えば、好きな時に好きなモノを好きな量食べられます。

今の時代って、人類史上一番贅沢なンじゃあないかな?と思います。

普段通りの食事がとてつもなく贅沢だと感じる瞬間です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。