今朝、雨だけれど洗濯物が溜まっているので仕方なく洗濯。
本当にイヤなのですが、浴室乾燥機を使えばいいや…と。
ところがこんな日に限って、ソファカバーを盛大に汚しまして。
うちのソファは、布製なのでその上にさらに布を掛けて使っています。
今回はその両方に染み込んでしまったので、シミを作る前に忙しいで剥がして洗濯。
もうカバー類はベランダ(雨除けは十分あります)に干すことに。
布製ソファカバーは、ファスナー付きで着脱できるのですが、これは洗濯するために付いているわけじゃないそうで(大汗)
布製ソファはセットするためにファスナーがついていて、基本的には一度セットしたら二度と外さないモノ、と説明している本を読んで納得。
以来、別布でカバーを掛けてなるべく洗濯しないようにしていたンです。
どうしてこう、やりたくない失敗ばかりするンでしょう(困)
それに2~3日、ずっとお天気が悪いのに。
でも、まだ大人2人暮らしだから、失敗なんてたかが知れているし、諦めもつくもの、そう落ち込む必要もないです。
汚れモノがたくさんの子どもがいないンだから、私よ、ガンバレ!と自分に言い聞かせています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます