goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

日々暮らすだけの生き方
写真の二次使用は許可しませんので悪しからず

パート 7月2回目

2019-07-05 18:36:18 | 労働

今日は午前中全然お客様がいらっしゃらなかったのに、午後から激混み。

平日なので激混みなのはとても珍しく、なぜだ??と思うくらいの混み方です。

 

さて午後からは中学生数名が職業体験で来室されました。

過去に何度かこういうことはありますが、私は職業体験日に出勤になったのは今回で3回目くらい。

 

社員時代にも職業体験の中学生のみなさんにはお会いすることがありました。

当時1番多かったのは、出入りしている印刷業者の営業マンについて名刺交換する生徒さんでした。

たぶん私の名刺が職業体験の成果としてペタペタとレポートに貼られたのだろうな、と懐かしくなります。

 

今回は資料室ですからキーワード検索で、次期展示会の関連資料調べとその資料に対するオススメコメンづくりでした。

よく本屋さんで「店員さんのオススメ」みたいなポップがありますが、まさにそんな感じです。

 

最後のディスプレイは時間切れで、資料室のスタッフで並べました。

もうすぐ夏休みですから、お近くの文化施設を訪れて見てください。

もしかしたら、中学生の職業体験の成果が見られるかもしれません。

中学生がつくるポップは微笑ましい感じで、ちょっとホッコリしますよ。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^^) (jun-sweets)
2019-07-05 21:48:31
お仕事お疲れさまでした(*^^*)
職業体験なんて私の頃はなかったので、息子が中学でスーパーへ行くことになった時は、
へぇ~とビックリしました。
返信する
jun-sweetsさんへ (makoto)
2019-07-06 06:04:32
私も自分が中学生の頃は職業体験なんてなかったので、こんな経験ができたら、もう少し考え方が変わったかな?と思います。
一生のうちでそう何度も経験できることではないので、貴重な経験…と気が付くのはずっと大人になってからなのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。