goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

日々暮らすだけの生き方
写真の二次使用は許可しませんので悪しからず

朝ドラ「なつぞら」第12週感想

2019-06-23 20:20:20 | 日記

今週はヒロインがいろいろ大変でした。

まず生き別れた妹の引き取られた先(母親の従姉妹の嫁ぎ先)は判明しましたが、現在妹は行方不明。

ヒロインがデザインした原画は、結局自分の義母(育ての親)を思い浮かべて描いたことを指摘されてしまいます。

そしていろいろショックで入社以来続けていたオシャレも少し停滞し、先輩に指摘されます。

描いた動画は演出助手に描き直しと言われてしまうのです。

挙げ句に同郷から一緒に上京した菓子職人見習いの幼なじみが修行を辞めたいと言い出す…。

ヒロインの周りが今週は何しろ忙しく展開していきました。

 

そしてじつは私が社会人になってから朝ドラを観るきっかけになった「ゲゲゲの女房」の再放送も始まりました。

夕方に2話ずつなので観られない日もありますがとても嬉しいです。

そして「ひよっこ」の特別編の放送もありました。

「ひよっこ」はあまり観なかったのですが、総集編が良かったので、もっとちゃんと観ればよかったと思っていた作品です。

続編の放送もとても良く、「なつぞら」で川村屋で職長を演じている方が、ひよっこでは和夫亭の和夫さんだったんだよなぁ、と感慨深いです。

 

BSで「なつぞら」を観ているので、その前の時間には「おしん」が放送されています。

この1週間はずっと朝ドラでいっぱい、という気分です。

 

でも「なつぞら」で、北海道の泰樹おじいさんの出番が減ってしまい、それはとても残念です。

なにげに勇吉さん(牧場の従業員さん)の朗らかな声もたまには聞きたいです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。