goo blog サービス終了のお知らせ 

まっ黒R(makkuro-r)

愛車であるGT-R(BNR34)の整備記録とサーキット走行の記録です。

都内をデート

2017年11月24日 23時45分21秒 | 日記

働き方改革とやらで有給取得推奨日なので、上司が積極的に取得ということで都内をデート。

まずは、まだ行ったことのない東京スカイツリー。待ち時間30分くらいで出発ゲートからエレベーターに乗車。

雲が多く綺麗には見えなかったけど、味のある富士山を。

さらにチケットを購入して天望回廊へ。

11月も下旬ということで、サンタのスタッフさんがちらほら。窓掃除のお姉さんも。

日も沈みかけてから浅草寺に。平日の5時過ぎでもかなりの人でした。

さらに渋谷に足を伸ばしてイルミネーション。

車は押上駅前のセントラルスクエアのTimesに留めたので、ソラマチに戻って夕食をとり帰路に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京モーターショー

2017年11月03日 23時48分48秒 | 日記

数年ぶりの東京モーターショー。各社のコンセプトカーは、あまり興味をそそられるものはなかったので、写真もそんなに撮らなかったんだけど、少しだけアップ。

シビックtypeRの前輪。それなりのブレーキなんだけど、20インチなので隙間が。。。

一方、21インチのタイヤでもこの存在感。

現行型が見慣れてきたせいか、なかなか良いかも。

お土産は、トミカの限定モデル。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型車

2017年09月06日 23時18分04秒 | 日記

国会前付近を走行中に遭遇したカモフラージュ車。フロントを見られなかったので、まったく車種がわかりませんでした。

社内には水色の作業着を着たオッサンが二人。果たして、車種は???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝っぱらから

2017年03月10日 22時28分37秒 | 日記

朝早く、向かいの奥さんが来訪。何事かと思ったら、駐車場に大きな鳥が死んでいると。

野生のキジが残念なことに。

以前、庭に遊びに来ていた奴だと思われ、せっかくならキジ鍋にしてもらうために来たのか、ちょっと朝から憂鬱に。

死因がわからないので、さすがに食べるわけにもいかず、燃えるごみの日だったので、新聞紙にくるんで市のごみ袋に入れ、火葬してもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスターズ・ピース

2017年03月05日 19時57分32秒 | 日記

日本たばこ産業さんから予告なしに荷物が到着。

開けてみると、そこそこ凝った作りの箱に、ちょっと見お洒落な物体が。どうやら、非売品の「マスターズ・ピース」をたった1本進呈ということらしい。

普段はピースライトを愛煙しているのだけれど、なかなかおいしかった。

周りから色々言われて、あまりおいしくないプルームテックも日に何度か使っているんだけれど、プルームテックもこのくらいの味になると禁煙できそうな気が。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2017年01月29日 17時32分30秒 | 日記

特に大きなイベント(お願い事)が無い時には、「1月中」に行っている初詣。今年は1月最後の週末である今日、いつもの成田山に行ってきました。

1月末でも、成田山裏門入り口の信号からはのろのろ運転で、いつもの駐車場まで30分くらいかかりました。

それでも、境内は「すいてる~」という感じ。

3月で1年になるFITがまだ1,700kmしか乗っていないので今日はFITで行ったんですが、30分の渋滞はあったけれど、燃費は26.8km/Lを記録。クラウンの倍以上は普通に走りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年を迎え

2017年01月01日 10時47分54秒 | 日記

新年おめでとうございます。

今年は雲ひとつなく、綺麗な初日の出を見られました。穏やかな1年になりそうな予感。

去年は結局ベスト更新ならずグズグズな年に終わったので、今年は頑張りたいと思う一方、年末のロアアーム破損、クラッチトラブルと、いよいよ旧車としての修理がメインのレールに乗った感が。。。

ともあれ、本年もどうぞよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町の洋食屋さん

2016年10月22日 20時01分43秒 | 日記

取手に用があって向かう途中、おなかがすいたと寄った町の洋食屋さん。季節限定の「和風ハンバーグ&牡蠣フライランチ」(¥1,080円)を食す。

写真は無いんだけど、手の凝った造りでちょっとフレンチ風で、とても美味しくいただきました。デザートもおいしくて、お値段の割に非常にクオリティが高かった。

超お勧め。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱スカ

2016年10月22日 18時47分29秒 | 日記

とある割烹料理に行った時、予約をしていなかったのでカウンターで食事を始めたところ、どうもやら大将が車好きということで話が盛り上がり、最近KPGC10を購入しフルレストアをしたとのこと。その車がディーラに展示してあるということで見に行ってきた。

当然、個人の車なので立ち入り禁止。エンジンルールも見たかったので、大将の話をしたら、「お知り合いなら」ということで、じっくり見学させてくれました。

当然ですが綺麗に仕上げられていました。タコ足も美しい。

下回りも非常に綺麗。

内装もほぼ原形で仕上げられていました。

100リットル燃料タンク。

赤バッジ。

レストアにもかなりお金がかかった話をしていましたが、ベース車両もかなりの高額だったはず。もしかしたら、New NSXが買えるくらいかも。。。

一通りじっくり見学して帰ろうとしたら、「実はもう1台、4枚があるんです」と。せっかくなので。。。

こちらもかなり綺麗に仕上げられていました。ときどきエンジンをかけないと、ということでエンジン始動。

エアクリーナ付き。

エンジンもオーバーホールしてあるらしく、キャブの吸気音を響かせながら、変な振動もなく綺麗に回っていました。

ということで、久しぶりに聞いたソレックスの吸気音、S20の独特の脈動に感激。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラブの修理

2016年09月17日 18時36分07秒 | 日記

さすがに20年以上前のグラブでは、毎週のキャッチボールには無理があったようで、指の部分のレースが切れてしまった。

この状態だと、グラブの先でキャッチングするとボールがこぼれてしまうので、修理をすることに。

オイル交換のため、トヨタに車を預けた帰りにXEBIOによって補修パーツを購入。

こんな感じで紐通しにレースをセットして、いざ交換。

親指から通して、捕球面。

人差し指から小指に順番に編んでいく。

ということで、サクッと交換完了。

最初は買い換えようかとも思ったんだけど、当然のことながら今のグラブは手に馴染んでいるし、新品は型付けも面倒だし、と考えていて、店頭で補修キットが972円という値段を見て、「補修」を即決したのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂の子

2016年07月18日 19時19分14秒 | 日記

アシナガバチくんが精力的に活動していて、蜂の巣もだいぶ大きくなりました。

まず、リビングの窓の下。先週は5匹くらいだったのに、今日は8匹を確認。

さらに、和室の軒下は、さらに巣が大きくなっていた。こちらは15匹くらい。

蜂も増えてきて危ないので、そろそろいただくことに。

まずは、お遊び半分でこの装備品で。

コルトの44マグナム。マルシン製の8mm BB弾です。これも15年から20年くらいに購入したもの。(物持ち良い~)

当然、きちんと手入れをして油紙に包んで(本物みたい!)保管しておいたので、とっても綺麗。

BB弾を1個づつカートリッジに装填するリアルさに惹かれて購入したもの。

こんな感じで玉を装填。

で、いざ対決。

結果は、小さい方の蜂の巣にいた蜂を3匹仕留めたところで、エアガン壊れた。。。

蜂が飛び回って危ないので、高圧洗浄機で一気にケリを付けた。

戦利品は、こんな感じ。

蜂の子もそこそこ入っていて、40匹くらいを確保。

バターで炒めておいしくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に珍客

2016年07月09日 20時29分21秒 | 日記

以前から朝や夕方に鳴き声を聞いたことはあるんだけど、お昼過ぎに庭まで入ってきた。

警戒心もなく入ってきたので、罠を仕掛けてキジ肉をいただこうかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラブのメンテ

2016年06月12日 23時33分06秒 | 日記

かみさんが、「休みの日は体を動かそうよ」ということで、GWから始めた週末キャッチボール。グラブは、20代のころには2チームに所属してプレーしていた時代のもの。きちんとメンテして保管しておいたので、状態はすこぶる良かったんだけど、さすがに色落ちが。

染めQで色味が合いそうなものがあったので、綺麗にしてみた。

1本使いきって、この状態。

なかなかいい感じに仕上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン

2015年09月28日 23時39分15秒 | 日記

昨日よりも雲が多いこともあり、「月」としては今日の絵のほうがいいかも。

もっとも、1.14倍の基準が無いので、スーパーなのかはまったく不明。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜お月さん

2015年09月27日 19時54分56秒 | 日記

今宵は十五夜、中秋の名月です。

19:00ごろは雲に隠れていましたが、20:00には綺麗に顔を出しました。

しかし、コンデジできれいに撮影するのは難しい。試行錯誤の結果、「花火モード」で撮影。シャッタースピードが遅いので本来は三脚を使うべきだけど、面倒くさいので息を止めて撮影。まずまずじゃない。

十五夜といえば、今でも実家の集落では十五夜のイベント「ぽんぽんつき」が行われている。夏休みが終わりお年玉を使い果たしたこの時期のお小遣いは、すごくうれしかった記憶が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする