goo blog サービス終了のお知らせ 

ほ~んわか ひだまり。。。

1度きりの人生だもん!日々を楽しまなくっちゃね♪
インテリア、雑貨、趣味、家族…いろいろ綴ってま~す♪

懐かしい方々と・・・(幼稚園バザー)

2010-05-30 | 子供達のこと♪
(久し振り・・幼稚園の遊具で遊ぶチビ助)




今日は、チビ助が3月に卒園した幼稚園のバザーでした。


何となく雨が降りそうな曇り空…

の~んびりと家を出たので
幼稚園に着いたのは、11時半くらいだったかな…



家を出る前は、あんなにはしゃいでたチビ助

幼稚園に着いて、懐かしい先生方やお友達の顔を見た途端…
照れちゃったのか・・ちょっと無口に…。


ついこの前まで、チビ助が通ってた幼稚園


先生方もお友達も変わらず・・温かで・・・優しく・・・・素敵な場所


「○○○くん!(^^)」と、沢山のお友達が来てくれて
チビ助にも・・そして私にまで話しかけてくれた可愛いお友達ありがとう 



それから、それから!!

懐かしい先生方・・
そして沢山のママ達とお話出来て・・とっても嬉しかったぁ



「是非、今度お茶しに来てね」と、数人のママ達にお誘いいただいちゃって、どうも有難うございまぁす^^

素敵なお誘いを頂いちゃって・・ほ~んと、とっても嬉しかったぁ~!!


(我が家にも是非いらしてね



もっと沢山お話もしたかったけれど
幼稚園に着いたのが、遅かったもので…

まずは、幼稚園をちょっと一回り…

スーパーボールすくいと、ボール投げのゲームを楽しんだチビ助!

ポップコーンやジュースで一休みして
又、園内をグルーッと一回り…。


その間も、懐かしのお友達やママ達とのおしゃべりを楽しみました



写真を少し写したので、その中から数枚UPいたしまぁす


  

  



楽しい時間もあっという間に経ってしまい…
気付いたら、もう1時半でそろそろバザーも終わる時間…。


楽しいバザーを終えた帰り道…
「また、らいねんもバザーにこようね!」 「2011ねんのバザーもこようね!」と、何度もチビ助…。


[私]・・「うん! 又、来年も来ようね!」と、固く約束した私とチビ助でした(^^)V



遅くに着いたので、バザー用品は少ししか残ってませんでしたが…
こんな素敵なお買い物が出来ました



数年前から「いつか自分で傘を手作りしたいなぁ」と、ず~っと思ってた私ですが
こんな素敵な本にめぐり合えました。

そして、イースター用に・・白いウサちゃんのキャンドル!

それから、エプロン大好きな私なので・・ついエプロンも…。


これ全部で450円でした。 半額になるのを知らずに買ったので、何だかと~~~っても得した気分! ラッキーーー





そんな・・こんなで、楽しいバザーの日でした。

懐かしい方々と再会出来た、とても素敵な日でした。














帰宅後、珍しく家に居た長男に・・(季節外れですが)お化けごっこをしてもらい…
その後、次男に沢山遊んでもらって、クイズごっこをしてもらったチビ助。

あまりの楽しさにキャーキャー・・悲鳴にも似た声を発しながら、大喜びのチビ助でした。

今は、スヤスヤ夢の中です
そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 


運動会

2010-05-22 | 子供達のこと♪
今日は、運動会!!


凄く暑い中の運動会…
かなり日焼けをしました。


お風呂に入ったら焼けた部分が、ヒリヒリ・・・

日焼けは、ちっとも嬉しくないけど暑い日・・大好き
(寒い日は、キラ~イ!!)



あっ、前置きはいいとして。。。



小学校運動会は、幼稚園と違って・・子供達の人数が多いですね。(当たり前ですが)
そんな中、チビ助を捜すのが大変かな?

こんな時は、やっぱりあの方法!!


遠くにいても・・大勢の中でも・・
直ぐに見つけられるよう目立つ色の靴下を履かせました。

これは、長男&次男が小学1年生の時から・・運動会の度に欠かさずやってた事なの(^^)V


長男・次男の時も毎年、真っ赤な靴下を履かせてました。



目立つ色の靴下を履かせるだけで、足元を見てとても早く見つけられるんですよ~ 


おススメよ


カメラを覗いてる最中に、時々自分の子かどうか判断しにくくなってしまう時があります。
そんな時は、そのままファインダー越しに靴下をチラッと見て確認…


一瞬チラッと靴下を確認するだけで、安心してシャッターを押せます
(今日も、赤い靴下に助けられました^^)



赤い靴下のチビ助です↓


(来年も・・再来年も…きっと卒業する迄、運動会は赤い靴下のチビ助です








流石、上級生!!

迫力満点の騎馬戦
 
(赤・青・黄色のはっぴが、鮮やか~っ♪)






お兄さん、お姉さん達と一緒に参加した、初めての小学校の運動会!

とても楽しく参加して、いつもより早い眠りに着いたチビ助です













チビ助のこと





駆けっこでは、だんとつビリのチビ助…

でも、とっても楽しそう!
ニコニコの笑顔で走ったチビ助でした(*^^*)


。。。。。。。


そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 

長男、次男から。。。

2010-05-10 | 子供達のこと♪































本物のケーキがワンホール入ったケーキドームを何度も覗いて…

「これは、ほんとうにたべれるケーキなの?」
…と、しつこく聞いてきたチビ助です。

(いつもは、フェイクのケーキを入れてるもので…
ブログランキング・にほんブログ村へ


そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^
 

こどもの日

2010-05-05 | 子供達のこと♪
背くらべ

はしらの きずは おととしの
五月五日の 背くらべ
ちまき たべたべ 兄さんが
はかってくれた 背のたけ
きのうくらべりゃ なんのこと
やっと はおりの ひものたけ

。。。。。


5月5日・・今日は、こどもの日ですね(^^)




今日も朝からチビ助と2人で、のんびりな時間を過ごしました 



今日も仕事の主人と部活の次男は、朝6時に家を出て…
長男は昨夜帰宅しませんでした~!


こどもの日なのに、特にこれといった特別なことも無くて
チビ助には、可哀想かな~と思ってたところへ主人から電話が…

「いつもより早く帰れそうだから、皆で夕ご飯でも食べに行こうか?」…と。



そのような訳で、昨日帰って来なかった長男にも早速連絡…
家族5人で、ご飯を食べに行く事に決定いたしました(^^)


夕ご飯の支度をしなくて良いだなんて・・嬉しい~~~っ



全員が揃うまで、次男とチビ助と3人でおやつを…


子供の日だもん!おやつは、やっぱりこれ・・柏餅ね!!



(今・・長男の帰宅を待ってるところですぅ)












「きょうは、こどものひ・・じゃあ、おとなのひはいつ?」
…と、チビ助に聞かれました(^^)

子供にとっては、素朴な疑問かも…^^
(成人式があることを簡単に説明しておきました
ブログランキング・にほんブログ村へ


そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^
 

*。☆。.*.。入学式 ..*。☆。.*.。. 

2010-04-07 | 子供達のこと♪
こんばんは~♪

一昨日チビ助の入学式でした(*^^*)

入学式当日は私の予想に反して、かなりリラックスムードのチビ助

クラスごとに並んで入場する時から、にこにこ顔で
私のことを捜す余裕もあったみたい…
目と目が合うと更に、にっこにこ!! もの凄い笑顔でした  




☆・☆・☆・☆・☆




チビ助の2人のお兄ちゃん達が通ってた小学校はもの凄く近くでした。
(角を曲がってほんの少しだけ歩いた場所・・ものの数分しか掛りませんでした)


けれど…次男が卒業後に(少子化の為)、他の学校と統合(合併?)になったのです。

統合後の小学校は、子供の足で約30分・・とても遠く感じます。


幼いチビ助なので、暫く私が送り迎えをするのですが
昨日も今日も、私への甘え…そして初めての学校の疲れ・・更にお腹が空いたのも重なってか
グズグズ言っては立ち止まり…
座り込み…
挙句の果ては、今来た道を又学校方面へと戻り…

今日は雨の中・・転んで大泣き…

そんなこんなで…
学校から家に着くまで約50分近くも掛ってしまいました


まぁ、それは最初から想定内の事なので良いのですが…

ただ

1日2往復すると、かなりの時間が掛ってしまいます。

昨日は、送り迎え時に教室の前まで行ったので
送り迎えだけで3時間近く家を空けました…


チビ助がこれから徐々に慣れて、もう少し早く歩いてくれたとしても
確実に1日、2時間ちょっとの時間を送り迎えで費やしてしまう事になります~。


そのような訳で…
トールペイントのお教室は、暫くお休みさせていただく事になりました。


トールペイントに来て下さってる皆さんには大変申し訳なく思ってます。

「チビ助くんのことが1番なので、気にしないで下さいね^^」
「どうぞチビ助君を優先してあげて下さい^^」など

皆さんから、とても温かいお言葉を掛けて頂き・・凄く有り難くて感謝してます。
m(_)m


出来る事なら・・お休みをいただいてる間に作品を増やせれば良いのですが…





さて…

肝心な時に、いつもデジカメを忘れてしまったり
気付かないままバッテリー切れを持って出掛けたりの大ドジの私ですが…
入学式は忘れずにバッチリ持って行きましたよぉ
(ただピンボケが多くて…写真の腕ゼロな私です


その圧倒的な枚数のピンボケ写真の中から、何枚かを選んでUPいたします


チビ助のお隣に座ってる担任の先生に、もうこんなに慣れ慣れしくしてる甘えん坊チビ助です…


   

 


昨日も今日も寝る前に…
「がっこうたのしい♪」と言って眠ったチビ助です(^^)V



これから

お友達が沢山できますよ~~~~~~に!
楽しい学校生活でありますよ~~~~~~~~に!












今日の下校途中に…
「あしたは、○○しょうがっこう そつえんするの(^^)」
…と、少々訳の分からない事を何だか嬉しそうに言ってたチビ助…。

ホラね・・とっても幼いチビ助なんですぅ

ブログランキング・にほんブログ村へ


そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いしま~す♪^^


*。☆。.*.。卒園式当日のこと。。。 ..*。☆。.*.。. 

2010-03-18 | 子供達のこと♪
卒園式の日に頂いた綺麗なお花です




先日(卒園式当日)の夜は眠くて、眠くて・・詳しく書かないまま眠ってしまいました。
なのでその日の事を今から書きますね~!


卒園式当日は春らしく・・ポカポカな良いお天気でした。


「幼稚園へ通うのは今日で最後だね…」「淋しいね…」
などおしゃべりをしながら主人と私の間にチビ助を挟んで…
3人で手をつなぎ幼稚園までの道を歩きました。



門の前には体操の先生が立ってらして
優しい笑顔で迎えて下さいました


体操の先生・・幼稚園では子供達み~~~んなの
優しいお父さんのような…又は優しい大きなお兄さんのような先生です。
(チビ助も大好きな先生です♪^^)


前日にチビ助と沢山遊んで下さってたようで、その事を少し話して下さいました(^^)


お話を伺えてとても嬉しかったです。

そして…
“あぁ~、もう今日で卒園なんだなぁ”と、淋しい気持ちにも。。。



☆・☆・☆



お遊戯室で席に着き・・気持ちはソワソワ…
お別れの淋しさもジワジワ…


そんな時にデジカメのバッテリー切れが発覚して
お隣に座ってらしたママと一緒に笑ってしまい気持ちが解れました^^




今年の卒園式は新しい試みとして
子供達が1人ずつ卒園証書を頂く時にお母さんも前に出て
子供から一言ずつ言葉のプレゼントがありました。


「おべんとうをつくってくれて、どうもありがとう♪^^」

「しょうがっこうへいってもがんばります♪^^」など。



チビ助は何て言ってくれるのかな???

ちゃんと言えるのかな???


そしてチビ助の番!


チビ助からの言葉は…「うんでくれてありがとう♪^^」でした
(もう沢山泣いちゃいました


私の心の中は…
「こちらこそ!お母さんの子に生まれてくれてありがとね~!
(勿論、声に出してはいませんけれど…)



優しい先生方と優しいお友達と過ごした幼稚園
楽しい思い出いっぱいの幼稚園
チビ助が大好きな幼稚園
(私も大好きな幼稚園^^)


卒園式の最中は、入園してからの色々な事が頭を駆け巡りました。

卒園式は凄く温かな雰囲気で、思い出深いものになりました。




☆・☆・☆



ー * * * お教室(しらゆりぐみ)へ移動して * * * -



担任のM先生から子供達にお話がありました

愛情をいっぱい感じる先生のお話…
ことばの1つ1つが温かくて、愛があって…ジ~ンと来てしまいました。


チビ助はこんなに素敵なM先生のクラスで1年間を過ごせたんだなぁ~
(チビ助はM先生のしらゆりぐみになれて幸せでした)


成長がゆっくりな幼いチビ助なので、この1年の間にM先生とは色々なことを沢山話しました。


どう行事へ参加したら良いか…
他にも普段の園生活での色々なことM先生とお話する機会は多かったと思います。


チビ助のことを沢山聞いていただいたり、相談に乗っていただいたり…
時にはチビ助の事からちょっぴり離れた・・楽しい事も時々話したりして…(^^)V


なので私もM先生との思い出が、たっくさ~~~ん出来て親子共に素敵な1年になりました。


大好きなM先生と出会えたのはチビ助のお陰です
(この1年は忘れられない宝物の1年になりました





☆・☆・☆





幼いチビ助ももうすぐ小学1年生


これからのチビ助にとっての小学校生活。。。
どうか、今までのような温かな出会いが沢山ありますよ~~~に…
(そう願わずにいられません




☆・☆・☆



卒園の日に幼稚園から…
担任のM先生から…

そしてお友達から…

沢山の素敵なプレゼントをいただきました


思い出の1ページに(記念に)残したいのでUP致します…



幼稚園から頂いた修了証、大きくて立派な絵本、美味しいケーキ








M先生が作って下さった大きめでとても可愛いカード
(全部で6ページ…とても凝ってるんですよ^^)…その一部

    






お友達からチビ助へ






綺麗なお花があると家の中が華やかになります♪ 嬉しい~っ!^^
(もうすぐイースターなので、頂いたお花と一緒にピンク色の玉子とひよこを飾ってみました)













ところで。。。



この時期…花粉症の人・・辛いですよね~(><)


私もその1人です。

毎日、目が痒くて、鼻水ズルズルで…連続して出るくしゃみが辛いです~


私がくしゃみをする度に…

「ホラ!ちゃんとあったかくしなくちゃダメだよ!(^^)」と
必ず膝掛けを持って来てくれるチビ助です




ブログランキング・にほんブログ村へ



そんなチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いいたしまぁす♪^^

*。☆。.*.。卒園式 ..*。☆。.*.。. 

2010-03-16 | 子供達のこと♪
今日は卒園式。。。



節目である大切な日なのに…
写真を写して思い出に残したい場面が沢山あったのに…


私ったらどこまでドジなんだろう


外出時に、ついデジカメを忘れてしまうことが多いので
昨夜の内にしっかりとバッグにしまい・・もう準備万端だと思ってたのに~!!



なのに… なのに… それなのに・・・



式が始まり・・さぁて写しましょ…とシャッターを押そうとしたところ
バッテリーが切れてて全く作動しない状態でした・・・


ショック!ショック!大ショック~~~!!


いつもどこか絶対に抜けてる私ですが…やっぱりやってしまいました・・・。
又もや・・やってしまいましたぁ。
(まさかバッテリー切れだとは気付きませんでした


誰かこのドジで間抜けな私をどうにかして~って感じです(><)





。。。。。。。。。。。。。。






そのような訳で大切な今日の日を写す事ができませんでした




☆・☆・☆・☆・☆




優しい先生とお友達と今日でお別れ…
楽しいことがたっくさぁ~~~んだった2年間の幼稚園生活。


いろいろな事が頭の中に・・・心の中にいっぱい広がってしまいました。


もう涙…涙…でとめどなく涙が流れてしまい
おまけに鼻水もズルズル…
(涙を拭ったり、鼻をかんだり忙しかったです)





。。。。。。。



今日1日のことをゆっくり書きたいのですが卒園式後に1度帰宅して
その後、また出掛けてしまったので何だか忙しくバタバタな1日でした~!




なので今日の事は後ほどゆっくり書いて思い出に残したいと思います。




☆・☆・☆・☆・☆






今日はお礼の気持ちをお伝えしたい人がいるのでPCを開きました




卒園のお祝いメールをくれた私の友達…
それから可愛い絵やお手紙を書いてくれたチビ助のお友達…
そして我が家に素敵なお花など届けて下さった方…

温かなお心遣い・・本当にどうも有難うございました。感謝いたします


幼いチビ助ですが無事卒園致しました^^

また今度ゆっくりお茶&おしゃべりしましょ~!




そして…



チビ助が困ってる時など、いつも優しく手を差し伸べてくれた沢山のお友達
本当にどうもありがとう

もし、どこかで見かけたら気軽に声を掛けてね~っ


温かな優しい眼差しでチビ助を見て下さってたママ達…
本当にどうも有難うございました

m(_)m







そして、そして。。。



チビ助も私も大好きなM先生~~~

大変お世話になりました! m(_)m

M先生への感謝の気持ちは、一言では言い表せないほど深く大きいものです


チビ助がいてくれたからこそ
素敵な先生に出会えたのだとしみじみ心から感じてます


今日、先生にご挨拶に行ってお顔を見た瞬間もうダメでした

お伝えしたい事が言葉になってなくて…
(私いったい何語を話してるの???って感じでした


気付いたらM先生の両手をしっかり握って、ただただ涙が溢れてしまった私です


親子共々大変お世話になりました!m(_)m
(先生との出会いは私達親子にとって大切な宝物です)







☆・☆・☆・☆・☆




3月はお別れの季節ですが、4月は新しい出会いが待ってます


チビ助にとって楽しい小学校生活となりますよう祈ってる私です。



今日の事をサクサク・・っと簡単に書きましたが
実は今、凄い眠気に襲われ中です…


なので寝ます~!
(頭の中が半分眠りに入ってるので支離滅裂な文章です…ゴメンナサイ



それでは、みなさま・・おやすみなさい

良い夢が見れますよ~に



☆・☆・☆・☆・☆



ブログランキング・にほんブログ村へ


今日はとても風が強い1日でした!
そんな様子を・・「おそとが、びっくりしてるね!」と何度も言ってたチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いいたしまぁす♪^^

シャッターチャンス???

2010-03-15 | 子供達のこと♪
洗い物を終えて部屋へ戻ると…


あれれ~!
チビ助がお父さんと同じポーズで新聞読んでる~~~



本人(チビ助)は決して真似をしてる訳ではないのでしょうけれど
最近新聞のテレビ欄を見るのがとても大好きなようです(^^)


時々この椅子に座って・・このポーズで本などを見てるチビ助。


生意気に・・足なんか組んじゃってます。
思わず写真を写しちゃいました

   

  
(何だかとても楽しそうにテレビ欄を見てるチビ助









そして。。。








暫くしたら・・こんなふうにトミカのカタログ(?)を見てました。



    ミニカーやレゴのカタログをジーッと見るのも大好きなチビ助です     

(勿論・・見るだけでなくミニカーやレゴで遊ぶのも大好き!!)






☆・☆・☆・☆・☆





あっ!余談ですが…


チビ助はこのシャツのことを・・・
「みつばちとおそろいのようふく♪」と言います…


(子供の発想はおもしろいです



☆・☆・☆・☆・☆



ブログランキング・にほんブログ村へ


みつばちとお揃いだと思ってるチビ助にポチッ!…っとワンクリックお願いいたしまぁす♪^^

今日の送り迎え(><。)。。。

2010-02-10 | 子供達のこと♪
今日のチビ助の送り迎えはドジばかり…



送りの時間ギリギリになって…
「おしっこーっ!」



バスの中で我慢出来なくなってしまうのも可哀想なので
「バスが来ちゃうから大急ぎでね



その時に携帯電話が…!
いつもマナーモードにしてますが、ポッケの中でブルブルッ!と振動が…
ポッケから出して見たら見覚えのない番号…



知らない番号なので出るのやめておこ~っと!

切った直後に又ブルブルッ…見たら同じ番号
…知らない番号だから・・やっぱり出ないでおこう。



気になりながらもチビ助を連れて階段を下りてたら下の方から
「○○さぁ~ん!!」と聞こえてきました。


いつも同じ時間帯に幼稚園バスを待ってる他の幼稚園のママでした。

「バスが来てるよ~^^」と教えに来てくれたのです。



ポッケの中でブルブルッとしてたのは
そのママがバスが到着してるのを教えてくれる為だったのです。



なのに…なのに…
あっさり躊躇なしにプチッ!と切ってしまった私…



「Kさん、せっかく親切に電話を掛けてくれたのにごめんねm(_)m」
そして
「わざわざ階段下まで知らせに来て下さってどうも有難うございました 」




***↑これは朝の出来事***







***↓今度は午後の出来事***



今日は予定してた(やりたい)事があったので
家事を済ませてからそれに没頭してました。

BGMのボリュームを大にして夢中で没頭してました。


すると気のせいか隣の部屋から何となーーーく女性の声が・・・


気になってボリュームを下げてみたら丁度我が家の留守電に声が…
「・・・・かえお願いします。」

【実際の内容→「バスが到着してますのでお迎えお願いします。」】



あっ!
今日は水曜日・・幼稚園は半日・・・!


時計を見たらお迎えの時間は過ぎてました…


やば~い!


焦ってエプロン姿のまま・・走って走ってバスの所まで行きました
「せんせーいっ!すみません!


先生はニコニコ優しい笑顔で
「大丈夫ですよ^^」と言って下さりました。


帰宅後にテーブルの上の携帯を見たら先生からの着信が2回…
(携帯の方にもお電話下さってたんです)


朝といい、お帰りといい…
今日は立て続けにバスを待たせてしまいました・・・


今日が半日って事もすっかり忘れて仕事に没頭してしまった私。
これから気をつけなくちゃ…





☆・☆・☆・☆・☆




こちらの写真ですが。。。


担任のM先生が音楽会前に作って下さった可愛い男の子です。
(思い出に残したくてUPしました)






昨日、「卒園児を送る会」でチビ助が頂いて来た可愛い大きなカードです。
こちらも思い出にUPしました。

   



お別れ会はとても楽しかったようです


先生方、幼稚園のお友達…どうも有難うございました^^

ブログランキング・にほんブログ村へ 




音楽会♪

2010-02-07 | 子供達のこと♪
昨日(正確には一昨日)・・チビ助が通う幼稚園の音楽会でした

場所は幼稚園近くの公会堂で行われました。


チビ助にとって幼稚園最後の音楽会…
そう思うと感慨深いものがありました。



ステージ上の男の子達は皆、格好良くて…
女の子達はとても可愛らしくて、そして華やかで…


ダンス、歌、楽器、手話…
その1つ1つがとても見応えがあって全部に見取れてしまいました。



昨年の音楽会の時には最初から最後まで
ずっとチビ助の傍にいたので、私は席に座って見る事は出来ませんでしたが

今年の音楽会では担任の先生の御配慮もあり
最初から最後までゆっくり椅子に座ってステージ上のチビ助やお友達をみる事が出来ました。
(M先生、どうも有難うございます
m(_)m



ゆったりと椅子に座りステージの上のチビ助やお友達を観ながら
入園してからの日々を思い出してしまい涙・・涙…



お母様方の合唱もとっても素晴らしくて、それに・・とても感動しました。
(もっと、もっと何曲も聴いていたかったくらいジ~ンとして聴き入ってしまった私です

本当に素晴らしくて感動の音楽会でした



昨日の素敵な音楽会…写したい場面が沢山あったのに
私ったらデジカメを忘れてしまいショック!



バス停に向かって歩いてる最中に・・あ~っと気付いたものの
取りに帰ってたら間に合わないので泣く泣くそのままバス停へ向かいました。


仕事の都合で後から遅れて来た主人にデジカメをお願いしたものの
結局会えたのは音楽会が全て終わってロビーへ出た時…


ステージ上のチビ助やお友達を写すことが出来ず残念でしたが
帰る間際に担任のM先生と一緒に写せたのでそれが救いです


大きな行事が1つずつ終わりチビ助はあと少しで卒園です。


残り少ない幼稚園での日々を先生、お友達と楽しく過ごし
楽しい思い出を沢山作ってくれたら嬉しいです。



☆・☆・☆



昨日は会場で思いがけない方にお声を掛けて頂き
お話する事が出来てとても嬉しかった私…

本当はもっと、もっと沢山お話したかったのですがそれが出来なかった事が残念でなりません…。
(今度ゆっくりとお話出来る機会があったら嬉しいです


とても美味しいお菓子まで沢山頂いてしまって恐縮しちゃいました…。

家族全員で…
「美味しいね~(^^)
「でも何だか凄く申し訳ないね!」
など会話も弾み・・美味しく頂きました。

「どうも有難うございました」そして、「ごちそうさまでした


昨日は素敵な音楽会…そして思いがけない出会いに感謝の1日でした。。。


ブログランキング・にほんブログ村へ 

歯の種。。。

2010-01-29 | 子供達のこと♪
数日前にチビ助の前歯が抜けました!

私が子供の頃・・・

上の歯は下に向かって、下の歯は上に向けて投げたものですが
子供達の最初に抜けた歯は記念に・・・




BOXに入れた乳歯を見ながらチビ助と一緒に2人で手を合わせ…
「今まで沢山お仕事してくれて、どうもありがとう」・・な~む~…。
                            
あっ!違う・・カトリックの我が家なので手を合わせアーメンって感じかな?(笑)


2人で小さな歯にお礼を言いました



BOXの中の歯をずっと眺めてたチビ助が突然…
「こんど は をかってこようね!」と一言!


ありゃりゃ~っ!


何だか似た言葉をずっと昔、長男が3歳のお誕生日前に言ってたような気がする…。

【小さな時の長男】→「こんどデパートで、あかちゃんかってこようね
                            (流石兄弟ですね~っ!発想が同じ)



チビ助が「かってこようね^^」を言った瞬間…私の口が勝手にこんな事を言ってしまいました。

【私】…→「あっ、そうだ!良いこと思いついた!」  ウシシ…
    「あのね…歯が生えてくる種を歯が抜けちゃったところに植えちゃおうか~♪」
                            (2人しか居ないのに何故か内緒話風に小声…)


【チビ助】→「うんっ!」 (チビ助とても嬉しそう~)



。。。


そこで…このイチゴ↓の食器のフタを開け、まるで中に種でもあるかのように摘まむフリの私… 

                              (以前使用の写真を又もやUP)                                  



【私】→「ハイッ!お口をあーんしてごらん^^」
               (そして歯が抜けた場所に種を植えるフリ…)(笑)


【私】…→「あのね、お花や葉っぱはお水をあげると大きくなるでしょ?」
     「歯はね・・たっくさ~んご飯を食べると丈夫な歯が生えてくるんだよぉ!だからチビ助もご飯いっぱい食べようね


【チビ助】→「ハーイ」 (凄く力が入ったお返事)



そんなチビ助…

「は でてきたかな~ぁ」・・・しょっちゅう鏡を覗き込んでます     「そんなに早く生えませんよぉ!」


ブログランキング・にほんブログ村へ

☆次男・・原宿デビュー(?)☆

2010-01-24 | 子供達のこと♪
この数日、チビ助と長男のことが続きました。
               (決して次男の存在が薄い訳ではないのですが…)


だから・・という訳でもないのですが今日は少し次男について書いてみまぁす^^


高校2年生の次男は土日祭日関係なく
部活(バスケット)三昧で日々頑張ってます。(今日も部活


その次男…3週間ほど前から右足の付け根が痛かったらしいのですが
「いつも全身が筋肉痛だから、きっと足も筋肉痛が酷いだけなんだと思う…」と、休む事なく練習に参加してました


帰宅した次男を見てると、随分長い間痛みが続いてるようなので
数日前に病院へ連れて行ったら何と剥離骨折をしてました
                        
あら~っ!剥離骨折のまま約3週間近くずっとハードな練習や試合に参加してたとは…
                 
知らないって恐ろしい…。もっと早く病院へ連れて行けば良かったと反省

「いつもの筋肉痛だから、たいした事ないよ!」…の一言を信じ切ってた浅はかな母でした…
                                            (ごめんね・・次男



その次男の部活が昨日久々にお休み…

「服を買いたいから付き合って欲しい!」と、友達に誘われたらしく原宿へ行って来た次男です



原宿は、何かのついでに家族揃って何度か行った(寄った)ことはありますが
家族抜きで友達と好きに(自由に)過ごす原宿は次男にとって初めてです。

次男の原宿デビュー…


高校2年生の次男には原宿ってどんなふうに見えて・・どう感じたのかなぁ~!?
                                (何かしら刺激を受けたかな?)



原宿デビューの次男に、「どうだったぁ?^^」と聞いたら…


友達と一緒に好きな服を選んだり、買ったり…
カラオケ行って、ボーリングもして…
適当なお店を見つけてお昼ご飯も食べて…と、ニコニコ嬉しそうに話してくれました


次男にとっての原宿デビュー…なかなか楽しいものだったようです



そんなニコニコと満足そうな次男を見てるだけで
何だか一緒に楽しんで来たような気分になってしまった私…
                      (本当に安上がりな人ですね!^^)



ブログランキング・にほんブログ村へ



ひょっこりと…

2010-01-22 | 子供達のこと♪
1日の仕事を終えて。。。

“ふぅ~っ!”・・・「今日の私の仕事は終わったぁ。さて、コーヒーでも…^^」と思った矢先…


「あっ!おまたしぇいたしました~~~っ!と満面の笑みで…ひょっこりとチビ助が目の前に現れました
                                             (ノー!ノー!待ってませーん!)


チビ助の手には、お気に入りの迷路シリーズの本がしっかりと・・・


【私】 (突然だったので焦った私…)「エーッ、ちょっとちょっとぉ!誰も待ってませんけどぉ~っ!
   「お母さんは今から、ひとやすみよ~!

【チビ助】→「おそくなってすみましぇ~ん! ほんとに!^^」 (人の言ってる事を全く聞いてない…



しかも・・・


【チビ助】→「ちょっとごめんねーっ! あっ!いいのいいの!!」 

(…遠慮しないで・・と言わんばかりに手をパーにして遮るように、強引に膝の上に勝手に乗ってくるんです…



コーヒーでゆっくり…と思ってた矢先なのにチビ助に上手く丸め込まれて
迷路シリーズ2冊を順番に1つずつ解いて…
その後、歌をうたわされ、手遊びをさせられ・・そしてしりとりもたっぷりとさせられました。
                                             (ヘトヘト・・・)



でも最後はチビ助が私に絵本を読んでくれました~


読んでくれた本は「エンとケラとプン」というおはなし


絵本のおはなしも楽しいのですが1番楽しかったのは
チビ助なりに読む時に強弱をつけたり、声色を変えて読んでくれた事です
                   



チビ助が読んでくれる絵本は、ちょっぴりたどたどしくて…
読み方やその声を聞いてるだけで、凄く楽しくて笑えました…



いつもはお布団に入ってから絵本を読んだり、歌ったりの触れ合いの時間ですが
今日は早々と・・お布団に入る数時間前からだったのでチビ助も満足だったのでは…。



最後に私に絵本を読んでくれて…ヘトヘトながらも・・私も楽しいひとときを過ごしました…(^^)


「チビ助、お母さんに絵本を読んでくれてありがとね~!楽しい夢をみてね


。。。



今、夢の中のチビ助です・・・
     


ブログランキング・にほんブログ村へ

チビ助とのひととき(^^)

2010-01-18 | 子供達のこと♪
最近トミカの地図を広げてコンビニやガソリンスタンドなど置き
ミニカーを走らせて遊ぶのがお気に入りなチビ助…



レゴも大好きで、トミカの隣に広げて並行して遊んでる今日この頃です…。



そして…

時々、写真に写ってるようにおままごとを楽しんだりもします。



トミカやレゴは比較的1人でも楽しそうに遊びますが
おままごとはやはり1人では楽しめないので、いつも私と一緒に遊びます。


【チビ助店長】「いらしゃいませ!」 (満面の笑み)

【私】・・・・「バニラアイスとチョコレートケーキをお願いしまぁす!m(_)m」

【チビ助店長】「はいはい!かしこみました~!」 (もの凄いキラキラ輝きの笑み)
               ↑
             かしこまりました!



でも…トレーに乗ってくる物は全然違う食べ物…


【私】・・・・「あの~ぉ!すみませ~ん!ミントのアイスじゃなくて、バニラアイスをお願いしたんですけど~っ
      「それにおにぎりなんて頼んでないんですけど~!」 (わざと大げさに困り口調で訴える私)


【チビ助店長】「あっ!ど~もしゅみませ~ん!」 (苦情を言われてるのにニコニコなチビ助…いえ、チビ助店長)
               

。。。。。。



言葉や物事の理解の面でも成長がとってものんびりなチビ助ですので
こんなふうに遊びを通して、ご挨拶や会話の練習…



そして私が注文した物を記憶してトレーに乗せてこれるかどうか
記憶力を確かめたり簡単な記憶の練習のような事をおままごとを通して行ってます。


このチビ助店長さん…
殆どの場合が注文してない物を勝手にトレーに乗せてくる事が多くて
お客さんの私は困ってしまいます。



おまけに注文する商品の数は、殆どの場合がたったの2~3個なのに・・・


【私】・・・・「おいくらですかぁ?」

【チビ助店長】「あっ!ごじゅうまんえんです~


** すっっっごいボッタクリ! **


【私】・・・・「エ~~~ッ!あのぉ・・・それって高過ぎるんですけれどぉ~っ

       「そんなお金持ってないです~」 (と訴えると・・・)


【チビ助店長】「あっ、そうですか・・じゃあ、じゅうえんです


…といきなり大幅にお値段が下がります~。
                  (この店長さん…とってもキケン・・・)(笑)



こんなふうに我が家のチビ助はと~っても幼い子です。



成長が遅い分、やはり心配も多いですが…
でも、いつもその純粋さに癒されたり…クスッと笑わせられたりしてます。


これからも
焦らず・・ゆっくり・・・とチビ助の成長を見守っていこうと思ってます


ブログランキング・にほんブログ村へ