野路物大発見

今年もAKB58は元気に!! JUNKを楽しもう

そして・・・好い物見つけた皆に自慢しよう

南会津只見地方の釣り

2023年07月30日 14時26分08秒 | Weblog

7月23日に只見町へ釣りに行きました。

途中、南会津の道の駅「きらら289」で

トマトラーメンをいただきました。

ちょっとピリッとしてさっぱりしたラーメンでした。

 

翌日、林道の車止めから出発(5:45)しました。

 

この時期は、草木が生い茂り、背丈を超えるくらいに伸びています。

 

藪漕ぎをしながら進むこと約1時間、やっと沢に降りる場所に到着しました。

下に見えるのが沢です

 

この斜面を降りて、沢にでました。

こぼれ日が心地良い!

 

沢を約1時間歩き、

 

沢から再び林道に出ます。とはいってもここから、林道に出るまで

正面の左側の崖を上がり、急斜面を上がり

 

約50m登りました。既にヘロヘロです。

日は高くなってます

林道に出たところから、また、藪漕ぎをし、

 

山道を歩きやっと釣りの開始です。(10:00着)

 

各ポイントにはしっかりお魚さんが居着いていました。

 

前日に雨が降っていたのか、水が濁っています。

春先はここまできました

 

春先に比べれば水量はかなり減っていて

 

釣り上がるのも楽です。

 

14時、帰りの時間になり、ここで終了です。

 

帰りは、空模様が怪しくなってきたので、林道を行きました。

途中から夕立にあい、ずぶ濡れになりながらで車まで戻ってきました。

帰りも行き同様約4時間かかりました。

 

釣行距離:4.7km、高低差100m(始:510m・終:610m)

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 放流ができたらいいな!! | トップ | 今季後半戦開始が・・・ »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事